Nicotto Town



”80歳の爺ぃでもカミナリは怖いんだねぇw”

『うちの爺ちゃん(義父80歳)はカミナリが大嫌いなのよねぇ この夏

は特別カミナリが多いもんだから もう毎日大変みたいよ(笑)』とは

昨日の事務員Mさんのお言葉です☆



『カミナリが怖い80歳の爺ぃかぁww ”かわいい”んだか ”情けない”

んだか(笑) でもさ カミナリが怖い人って 実際何か特定の行動とか

するのかな? 昔は ”蚊帳に入れ”なんて言われたもんだけどねぇw』

『蚊帳はもう無いから(笑) うちの爺ちゃんはね~まず ”家中のTVを

消して廻る”わねぇ^^』

『あ~はいはい^^ よく 近所にカミナリが落ちると電化製品がダメに

なるとかあるよねぇ 確かにPCやTVはいろんな意味で危ないんだよ

ねぇ 爺ちゃん正解じゃん^^』

『でもね 旦那がいる時にそれをやると喧嘩になるわけよ ”せっかく

いいとこなのに 何すんだ!”って(笑)』

『あははw 80歳の爺ぃとその息子がTVを巡って喧嘩するんだww』



落雷で何人も亡くなる人が出たり竜巻やゲリラ豪雨が各地で頻発した

りと 最近の日本は何かと ”大気の状態が不安定”と言う気象が多い

ような気がいたします(隣り町では豪雨でもわが町は晴れてる なんて

ことも多い気がしますが それもそう言う気象現象のひとつかな?)

ですから ”カミナリに注意せよ!”と家中のTVを消して廻る爺ちゃん

を笑い話にしてしまうのは ほんとはいけないことなのかもね☆



『あとうちの爺ちゃんはねぇ 虫も大嫌いなのよ~(笑) カマキリとか

バッタとか触れないの^^』

『なんだよ それ(笑) ”今どきの異常気象に備えてる賢い年寄り”かと

想えば 単なる【ヘタレ】じゃんかww』

『あははw まさにそれよそれ! 情けないったらありゃしない(笑)』


そう言いながらも Mさんの表情にはそこはかとなく義父に対する愛が

垣間見えましたので まあ この話は良しといたしましょう (^ー^*)フフ♪





アバター
2012/09/13 02:44
>うらんさん

 うらんさんがお住まいの地域はカミナリの多発地帯なのですねぇ
 それにしても ”カミナリの落ちた瞬間を目撃した”と言うことは
 一歩間違えば我が身に落ちていたかも知れないってことですよね?
 う~ん くわばらくわばら^^

>めるさん

”私・・・60歳くらいで十分かも^^;”
 いやいや 
 こんなことを言う人に限ってしぶとく生きるものですよ(笑)
 それに そもそも日本人の平均寿命って 女子は85歳くらいでしょう?
 平均ってことは半数近くの人がそれくらいまで生きるわけで・・・w


 
アバター
2012/09/12 19:32
この前のカミナリΣ゚Д゚≡落ちたかと思いましたよ。
カミナリよりも、80年も生きるってすごいわぁ^^;
私・・・60歳くらいで十分かも^^;
アバター
2012/09/12 03:06
家族愛たっぷりですね^^

でも〜〜 消すんじゃなくて
コンセント抜いてくださいよ〜〜!(苦笑)

家の近所で 毎年必ず1回は隣の区画に落ちるんですよ^^;;;
目撃したこともあります!(落ちた瞬間)
ダメになった家電が多いし問題にもなったのですが
地域で色々あり避雷針つけても同じだと・・・その区画の方は・・・
御愁傷様になってしまいました^^;;;






月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.