Nicotto Town



福島県人会


東日本大震災以来、苦しみ悩んでいる郷里福島を応援する「福島県人会」を
わが市に設立・・という情報を、さる方からいただきました。

先月、準備委員会会長に直接お話を伺い、夫に伝えると・・
夫は入会を希望しました。
が…あいにく10月に開催される総会には旅行の予定があり、
夫は出席できません。
年会費の支払い等手続きをどうすれば良いのか…問い合わせましたら、
近く会合があるので、その時に来てほしいとのことでした。
しかし、この日も夫は不在。
そこで私が代理でその会合に足を運びました。
会合とは〜「福島県人会第3回準備委員会」の場でした。
手続きを済ませたらすぐに帰るつもりが〜
促されるままに 席に着いて準備委員会は始まり・・
最後まで会議の席に座ることに。。。
なんでこうなるの〜?(o_o ;)
でも…郷里を思う気持ちは一つ。
福島県人と言うだけの繋がりで親しみを感じ、
総会に向けての難しい議題にもかかわらず…
とても居心地の良い場だったのです。
結局、私もその場で「福島県人会」に入会。
総会にも出席することにして来ました。

昨夜は第4回準備委員会が開催され、
出席してきました。

*「福島県人会」の入会会則は〜福島県出身者はもちろん、
会の趣旨に賛同する近隣市町村に在住であれば入会でき、
事務局で要になって動いてくださっている方は北海道のご出身です。
頭が下がります。。。

アバター
2012/09/22 21:00
りんごさん
プライベートな時間を割いているのでしょうに...労力を惜しみません。
面倒なことを一手に引き受けて、ご苦労が多いと思います。
ほんとうに奇特な方です。

アバター
2012/09/21 22:59
すばらしい方がおられるのですね~
思っていても、なかなか行動には移せないのに。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.