Nicotto Town


天使の棲む街


愛すべき上司達

つい最近の事故あまり詳しく書くとバレそうなのでぼかして書きます。
昔居た職場の部長さんは某一流大学卒のエリートです。
まあ所謂出向みたいな形でそこに部長として来ていたわけですが。

そんな彼はある日、彼の管轄の部内に
「机の上に物を置いて帰らないように整理整頓」のおふれを出しました。
そして理系頭の方なせいか、机は班編成おかまいなしで
綺麗に整列されたシンメトリーな机配置を要求。
彼のお気に入りか否かで左遷された課長クラスは数知れず。
嫌われて飛ばされるのも嫌だけど、
後々の事を考えるといつかは帰る人のお気に入りにもなりたくないと
彼がいる期間他部署に逃げた人もちらほらと…。

そんな傍若無人だと思われていた彼ですが、
某掲示板にて自分の事らしき書き込みを見つけて気にしていた事が発覚。
案外気が小さいところもあったんでしょうか?
何だ、彼も人の子だったんだなぁ…と妙に愛おしくなりましたw

あ、ごめん言い過ぎた。愛おしいは嘘w

アバター
2009/07/11 15:57
>しろ様

ええ、しろさんの所の日記を読んで思わず書いちゃいましたw
先日帰られたのですが、でも都合により
当初の予定よりは長くいらっしゃったようです。
当時そこの部署の秘書さんが「いつ帰るの?」と良く聞かれていたそうです。

見た目は繊細とは縁遠そうな方でしたが、やっぱり上に立つ人なだけに
色々と周りの評価は気になるものなのでしょうね。
アバター
2009/07/11 05:10
なんかうちの副本部長臭漂う部長さんですねww
てかお気に入りで左遷とか…まさにうちの会社に似てますww
でも出向とかで一時いるだけの人で良かったですね^^

なるほど、でもまぁそんな人に限って、結構繊細で脆いのかも?ww
てか愛おしいとかwwあ、やっぱウソかww
アバター
2009/07/11 01:43
>にこりん様

仕事に私情は…できるだけ抑えていても出てしまいますよね。
班編成無視した机配置はよく分かりませんが、
机の上の物を徹底排除に関しては
「実行した事によってこの部署は作業効率がとてもあがりました」と
宣伝していたようです。本当かどうかは分かりかねますが^^;

仕事をする上で動線や見た目の整然さもある程度大切だとは思いますが、
やっぱり他の班の中に無理矢理1人だけ別班の人を入れるとかは
結束の上ではあまりよろしくなさそうですよね。

>ユウノスケ様

こんばんは、書き込みありがとうございます♪
まあ良くない事というか、そのものズバリ
「○○部長が(元の職場に)帰ったら机の上に物を置いて帰れるヽ(´∀`)ノひゃっほい」
みたいな事だったっぽいです^^;
まあ直接的な悪口ではないですが、当の本人だとやっぱり気にはなりますね。
アバター
2009/07/11 01:14
書き込み気にしていたってことは、良くないことが書いてあったのか・・・。
なんか良心が痛むなw
アバター
2009/07/11 01:05
私も、仕事に私情が出てしまうのは少なからずありますね ノ∀`;
ですが、排他的になるのはやはり、違う気がします。

物理的に距離が近ければ、コミュニケーションがとりやすくなり作業能率が上がる
っと、書籍や論文に結果が書かれていたりするので、
その部長さんがやったことは大きなお世話でしかないような気が・・・ ;´∀`a



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.