Nicotto Town



あまりにも愚かで無益な言い争い

人が人と暮らして行く上で 諍いと言うものは尽きないものです ジオ

だってそこそこの年齢の ”いい大人”ですから 並大抵のことでは人と

喧嘩なんてしません しませんが昨日はちょっと・・・



『オレはあの時〇〇(と言う商品名)って言ったのに なんで△△が入

荷してるんだ? ちゃんと人の話を聞けよ!!』とはT課長

『ちょっと待って下さいよ △△って言ったじゃないですか? 〇〇を発

注するようになんて ひと言も言われてませんよ!?』とジオ

『なんだと? 自分が聞き間違っておいて ミスをオレのせいにするの

か?』

『そんな・・・身に覚えがないからそう言ってるわけで ジオが聞き間違

えた可能性があるのなら T課長が言い間違えた可能性だってあるわ

けじゃないですか?』

『オレが〇〇を△△なんて言うわけがない!!』

とまあこんな感じでした (;-_-) =3



『言った! 言わない!』


ジオが仕事上で一番イヤなのがこれなんですねぇ・・・ そりゃあねぇ

あの時は電話だったし それでなくても上司にモノを頼まれた時に

『メモに書いて下さいませんか』とはなかなか言い難いこともあります

でもね こう言うトラブルはどうしてもあるじゃないですか? そんな時

に指示の一部でも書かれたメモがあれば 白黒なんて一瞬にして判明

するわけで 少なくとも言い争うことで空費される時間だけは無駄にせ

ずに済むわけですよねぇ? (何より愚かな言い争いで不愉快な想い

をしなくていい分だけその後の仕事に悪影響を及ぼすこともないです)



『オレが言い間違うわけが無い!!』

それがそもそも間違いだっつ~の(-゛-メ)




アバター
2012/10/12 01:59
うおぉぉ…!!ものすごく共感致します…!!

初めましてこんばんは、深夜に突然失礼致します。フラりと読ませて頂いたブログに激しく共感を覚え、思わず書き込まずにはいられませんでしたー!

この言った言わない、ほんっっと厄介ですよね。
私もつい先日ドエライ目にあったばかりで、ついつい自分と重ねてしまいました。

私はそれ以来、「お手数お掛けしますが確認のため、この内容をメールで頂けますか?箇条書きで構いませんので」と逐一証拠を取るようにしています。
これで同じトラブルが起きなければ良いのですが…(-_-;)

ジオさんに、平穏な職場ライフが訪れますようにっ!

お邪魔いたしました!
アバター
2012/10/10 08:11
ドライブレコーダーの人間版があれば一発!www
アバター
2012/10/10 06:49
「言った言わない」は どんな状況でもありますね。
これ程 心労することはないです

残るメモって大事ですね・・・もメモごとにならぬよう^^;;;

アバター
2012/10/10 03:06
こんばんは。お仕事、お疲れ様です。大変だったのですね。
人と争うのは、エネルギーがいりますからね。できれば避けたいものです。
職場で気まずい雰囲気・・・困りものです。

明日は、いい日でありますように。
ブログ広場からお邪魔しました。
アバター
2012/10/10 01:03
大人も大変なんですね。
確かに白黒つけれるものは必要かもしれないですw
私の場合は言い返す度胸がないのですが・・・w
私も友達とそんな喧嘩をしたことがありますw
今ではいい思い出ですがw

あっ
私は怪しいものです。
危ないので無視してください。
      不法侵入者よりw



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.