Nicotto Town



WiFiだの LTEだの デザリングだの(苦笑)

固定回線にせよ携帯電話にせよ 電話関係の会社の人と話をすると

『それってどう言う意味?もっとよく説明してよ』

と言いたくなる単語が次から次へと登場して少々困ってしまいます☆



もちろん今どきの電話と言うのは大変素人(?)にも便利にできており

まして ただ通話をするだけなら難しい単語など知らなくても使用でき

ます ですから知らなくてもいいと言えばいいのですが 根が知ったか

ぶりのウンチク好きなジオとしてはついついあれこれ興味の赴くまま

訊ねてしまい 時間がどんどん過ぎてしまいます(これを時間の浪費と

言うのですねぇw)


どんな機械の類でもそうなのでしょうが 新しい技術と言うのは妙に男

子の心をワクワクさせるようでして ”新しい技術が実用化された製品”

なんてことを聞くと

『少しでも人より早く手に入れて自慢したい~』と言う気持ちになります

この話を国防くんにしますと

『それは日本人全般にそうなんじゃないスか?戦国時代の鉄砲の伝来

の時も幕末の黒船騒動の時も あっと言う間に普及したらしいじゃない

スか とにかく新しい機械とか技術に弱いのは島国だからじゃないんス

かね?^^』と言われてしまいました なるほどね~ (^ー^*)フフ♪




かつて乗用車の世界で ”ターボ・ブーム”とか ”4WDブーム”と言う

のがあったのをご記憶でしょうか? 確かにあの頃も

『ターボ車(四駆車)にあらずんば車にあらず』と言うような勢いで猫も

杓子も新しい技術の導入にひた走りましたからねぇ(今考えると単なる

ブームだっただけなんですけどねw)

新しい技術がいろいろな意味で革新的な使用法を生み出すと言うのは

事実なのでしょうが 必ずしも新しい使用法が人に幸せをもたらすとは

限らないのもまた事実なんですがねぇ(苦笑)



『新しいスマホにしたのはいいけど 使い方が全然分かんない><』


と言うことだけはないようにしたいもんだと想っているうちに どうやら

世間の流行からすっかり取り残されてしまったらしいのですが

『ま 取り合えず新しい技術の ”知識だけ”は仕入れておくか^^』

と言う感じのジオの ”ぼやき半分”のつぶやきでございました(笑)




アバター
2012/10/12 01:09
息子が彼女と使ってるスカイプすら、いまいち分からない私です;;
しかも息子には携帯もたせてないしパソコンも管理下で。

実はゲーム機のPSPを使ってるんですね~~~あなどるなかれPSP!
つながりさえすれば、普通にインターネットできるし
テレビも見られる、録画もできる。
音楽プレイヤーとしても使ってるし、もちろんスカイプで会話も。。。

もうついて行けないです。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.