Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


ラオスお小遣い帳その1

ワタシは夏休みに毎年東南アジアを旅してる(5連休しかないので近郊しか行きようがない)、ここ5年では韓国は釜山に慶州(東南かぁ???)、香港&マカオ、ベトナムはホーチミン、タイはバンコク&アユタヤ、マレーシアはクアラルンプール&マラッカ、そんで今年はラオスはヴィエンチャン&ルアンパバーンに行った訳だが、やはり知名度的にラオスが一番知られてないことは明白。
ワタシも今回行くまでラオスの首都がヴィエンチャンであったとは知らなかったくらい、そんで世界遺産がある(しかも2つも!!!)なんて。
最近漫画雑誌イブニング連載の人気漫画(だと思う)「ジャポニカの歩き方」で西山優里子センセがラオスを架空の「ラオ」って国として描いてらっしゃるが、だからと言って上述のワタシがここんとこ行った国よりマイナー感は否めない。
確かに首都ヴィエンチャンは鉄道もなく地下街もなく繁華街なら1時間もあれば歩いて回れる岡山くらいの規模だと言っていい(ヲイヲイ)。
しかし帰国してから2週間経つがあのヴィエンチャンの埃っぽさとルアンパバーンの強烈な陽射しとメコン川の雄大な流れが忘れられん。
たとえ熱中症と下痢に悩まされたとしてもだ(笑)。
なので今回はワタシが行ったラオスの断片を紹介したい。
実はまた行きたいと思ってんだよねー。



では今回は記録として自分も見返す為にラオス小遣い帳とする。
通貨単位はkip(キープ)、ざくっと10,000kipが100円と考えてくれりゃいい。
硬貨はなく紙幣のみ。
最高額紙幣は50,000kipだから500円、物価が安いのも分かってもらえると思う。
 
kipはヴィエンチャン・ワッタイ空港で日本円からkipに替えた。
kipから円への交換は基本難しいので使い切り、なのでレートが良い悪い関係なく、まずは空港で15,000円を換金したが返ってきたのは画像のように束でドカーンと、凄くお金持ちになった気がした。
15,000円→1,516,500kip、ベトナムのドンの時も驚いたがラオスも凄い、使い切れるか心配やったけど余裕で使い切れてしまった(当たり前やっちゅーの)。

 
じゃ、今回の旅にかかった費用を順に全て書き遺す。



【9月18日】
・関空~ヴィエンチャン ベトナム航空正規割引航空券:47,070円。
内訳、チケット25,100円(25,100円!!!)&国内空港使用料2,650円&その他諸税等20,100円(こっちが高けぇぇぇ)&取扱料金1,050円。
これなら全部で48,900円なんだが、ここでこれまで溜めてたPontaカードのポイントを全部使って1,830円引きで計47,070円。
ちなみにフライトスケジュールは9月26日(水)10時30分関空発で13時20分ハノイ着(時差2時間、だから実質4時間50分のフライト)。
ここから乗り継ぎ時間がクソ長く4時間待ちで17時25分ハノイ発で18時35分ヴィエンチャン着。
帰りは9月29日(土)20時05分ヴィエンチャン発21時05分ハノイ着、今度は3時間の待ち時間でハノイ発が00時20分、4時間20分乗って関空着が6時40分であった。
安いには安いなりの理由がある訳だ。
 

【9月19日】
・地球の歩き方-ラオス-:1,800円 恥ずかしながら「地球の歩き方」なんか買ってしまった。けどラオスの観光ガイドってこれしかなかったんだよなー。だからラオスの日本人観光客は皆これを片手に歩き回ってる、恥ずかしいが仕方がないことなのであった。



【9月21日】
・海外旅行保険:4,490円。
一番シンプルな保険に入った、傷害死亡1,000万円、個人賠償責任1億円。



【9月25日】
・ヴィエンチャン~ルアンパバーン ラオス国営航空:16,800円(諸税2,240円)。 フライトスケジュールは9月28日(金)11時45分ヴィエンチャン発のルアンパバーン12時40分着。
帰路は9月29日(土)13時30分発ヴィエンチャン着14時15分。
 

以上が行くまでに使った費用(どこがラオスお小遣い帳やねん)だがチケットは全てネットで購入、関空~ヴィエンチャンはHISのeチケット、ヴィエンチャン~ルアンパバーンはラオス国営空港へアクセスしてこれもeチケットで購入、当然保険もネットで加入、一度もオフィスへ行くことなく外国に行けちゃう時代なんだよ凄いねー(eチケットは一昨年のバンコクから使ってるんだけど時間のない人にはとにかく便利)。



という訳で次回は本当にラオスのお小遣い帳とする。

アバター
2013/01/08 06:55
みかんさん、年に一度のイベントです、必死です。
ワタシもあの時のヴィエンチャンの暑さが懐かしいです。
アバター
2013/01/03 14:47
旅・・いいですね~!
さっと読みしましたが、時間のある時にまたじっくり読みに来ます^^

熱中症・・こちらは最近氷点下10以下です・・
アバター
2012/11/05 07:04
リエコよ、読んでたんか~~~い。
月が変わったので近日公開。
アバター
2012/11/04 11:04
続編まだ~??www
アバター
2012/10/16 06:50
ことさん、ここらでたくさん使ってますので、ラオスではちみちみした買い物になっております。
あまりにも細かいのでお付き合いいただけるか心配です(笑)。
アバター
2012/10/16 06:49
Onpuちゃん、そうでしょー???
ハノイの左隣でタイの右隣で、こんだけ観光立国に挟まれてながらイマイチ知られてないんだよねー。
って、ワタシも今回注目するまでラオスの首都がヴィエンチャンだとは全く知りませんでしたが。

社会主義国だけど、皆勤勉に働いて結構親日みたいで、街はヨーロッパのド田舎村みたいなところ(ヴィエンチャン)だけど、ワタシはまた行きたいと思ってるんですよね。
あの埃っぽい街が懐かしい!!!
アバター
2012/10/16 02:32

なるほど、どれくらいの旅費がかかったのか、わかりやすいですな。

次回を楽しみにしております^^

アバター
2012/10/16 00:57
タイとかベトナムに行った
っていう話は
よくきく感じですけど
ラオスってきかないですね
キープっていうお金も
知らなかったです
アバター
2012/10/15 22:43
ゆきのさん、まぁ、ゼロっちゃゼロですかね。
ま、ここで一番お金使ってるから良いでしょ。
トイレの話は何回行ったか分からんのでもはや忘れた。

しかしウォシュレットはやっぱり欲しい所だねぇ、せめてあと10年後くらいには。
ま、その前にお湯シャワーを徹底してもらわないといかんのだけどね。
アバター
2012/10/15 22:40
moeしゃん、タイでそんなことあったっけ???
またいつもの夢見てんじゃないの???

リラックマのマグカップのシールはもう15枚も集まってるんだよ!!!
後10枚なんだよ、Pont会員なら誰でシール25枚で交換できるんだよ!!!

疑問ばかりのコメントやね!!!
アバター
2012/10/15 07:02
こ、これは^^;
その1じゃなくて0ではないですか^^;
コメントしようがないのです。

熱中症と下痢は大変でしたね。
でもまたトイレの話ばっかりになるのかしらん(´・ω・`)
アバター
2012/10/15 00:09
そう言えば~以前・・タイ???
お腹が痛くって空港で・・???
みたいなところで1日目の着いたところで話しは終わってるから~~~
この「ラオスのお小遣い帳その1」ってなってるけど・・
その2、その3と続くのかしらねぇwwwww

15,000円をkipに換金したら
日本の1千万円くらいの束くらいになったのかしらねぇwwwww
やっぱ土地買って帰ったら良かったよねwwwww

いつも思う事は~~~
どこの海外旅行保険に入ってるっていう証拠ってないから
もし最悪の場合に本当に支払われるのかしらねぇwwwww

それに~~~
Pontaカードのポイント使ったら~~~
リラックママグカップの5ポイントどうするのかしらねぇwwwww

疑問ばっかりのブログやねっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.