Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


讃岐うどん巡り⑧

では讃岐うどんワールドへ。


①オビカ食品:1玉150円 ちくわ天70円  丸亀の中部地方卸市場内にあるうどん屋さん、普通の人は存在すら知りません。ここのうどんは讃岐の剛麺ならず、天使のほっぺ麺だと言わせてもらおう! もうくにゅくにゅしてて食感の妙がたまらん。ちくわ天も揚げたてで美味し! 冷たい麺に熱い出汁でいただきました。

②まごころ:かけ(小)200円ゲソ天100円  5時半には食べられてしまう超大箱セルフ。オビカさんから西へ5分。運良く〆たて麺をゲト、ここも麺はそのまま、ゲソ天載っけて出汁かけていただきました。これぞ讃岐の究極のセルフじゃ、朝からごきげん♪

③宮川製麺所:(大)ぶっかけ210円  次は善通寺に行っちゃおー。善通寺国立病院の裏。7時に着いたらまさに釜から揚がって〆られる麺に遭遇。ちゅうちょなく(大)! 温かい出汁かけても良かったんだが、ここはあえてぶっかけの出汁をかけてもらった。おおおおおお、相変わらずここの麺はビシッとして美味ーいー。

④よしだ屋:醤油うどん150円 新規  R319を南へ下ったらどっから見ても潰れたGSの跡地の一角にうどん屋さんと称した掘っ建て…いやいや店舗が。じっちゃんが足でうどん踏み踏みして、麺棒で伸ばし伸ばしして、うどんを釜で茹で茹でして。その間30分待ったが、出てきたうどんは粉々のばさばさのざらざらの団子うどんでした。出汁醤油かと思いきや、テーブルのキッ〇ーマン醤油をかける、あちょー。しかもこういう時に限ってサービス満点でさっき食べた宮川さんの(大)より量が多いときたもんでい! うぷっ!

⑤つる一:ざる280円 新規  何とか食べ終わって、閉店した「宮武」さんの跡を見に行って、琴平までうどん屋さん探しに行って潰れてて、丸亀に戻る途中に見つけたセルフ店。場所は説明できん。麺はくにゅうくにゅ系、ってとこか。しかし麺を盛っただけで「ざる」280円ってどうよ?

⑥吉田:ひやかけ200円 新規  JR讃岐塩屋駅南5分? 10時に着いたが支度中、でも関係ないのでずんずん入って注文。茹でるから10分待ってくれとのこと、出来たて食べれるなら女房を質に入れても待つがな。出てきたひやかけは流石に40年近く続けてるだけあってお出汁もさっぱりしててつるっつる食べれました、女房を質に入れた甲斐があったわ(だーかーらー)。

⑦浦島本店:ひやかけ170円 新規  丸亀駅南東徒歩10分。昭和10年創業の老舗も老舗、だがまだ現役です。1時間遅れたので麺は作り置きやったが、柔らか系やね。お出汁はいりこで取っただけの出汁で醤油かけて食べたがやっぱ優しい懐かし味でした。

⑧浜っこ:バターうどんこい口(小)280円  もう何年ぶりになるんかな、この店来るの。店も広くなって珍メニューも増えてた。今回はバター醤油味、パスタと考えたらあり得るメニューでしょ? 他に珍メニューとして明太うどん(マヨネーズ味)、みそぶっかけ(白みそを出汁で濃く溶いてる)等。こういう店もあっていいのだ、しかしあの細剛麺はちょっと他にないほど美味い麺であった、次はひやかけやな。あ、場所は丸亀駅北西徒歩5分ね。

⑨うぶしな:ひやかけ250円 新規  ずーっと来たかったこの店、しかし11時開店のこの時間に宇多津に居ることがない。しかし今回はここを食べて高松に戻る! 超有名店「おか泉」で修行したここ「宇夫階神社」の息子さんが境内の端っこに作った秘密基地のような神社うどん。そのつやつやした平麺と透き通ってきんきんに冷えた出汁はそりゃーもうただ者ではない。シチュエーションも含めて誰かを連れて行きたくなるお店。たーだーしー、ワタシが次行く時には虫歯を治していかなければこの冷たい出汁はもう無理、歯が、歯が痛いんじゃー!!!

⑩うわさの麺蔵:ざる(小)270円 新規  ここも説明しにくいなー。高松西ICを北に上がった所か。6時半から開いてるが時間が合わず13時になった。ざる頼んだが、水にくぐらせて盛っただけで270円、うーん、かけと比べて割高感が否めんなー。しかし麺はここもくにゅくにゅ系、これが〆たてやったら中に一本芯が通って柔らかに固いダブルの食感が楽しいことでしょう、天ぷらも豊富。店の軒先にツバメが巣を作って雛が3羽顔を出してピーピー鳴いてたのがえらく可愛かった。

⑪黒田:ヌルかけ(小)180円 新規  国分寺のR32沿いにこの春開店した店。出汁は甘みがなく硬派ですっきりこんな感じ、麺は流石に13時半過ぎてたので美味いも不味いもなかったが、ぶっかけが売りということであったので相当美味いと思われる。次回は開店と同時に食してみたい。


以上、11軒13玉2天ぷら7新規でした。

アバター
2009/08/15 20:51
きずなさん、ワタシが通い始めた頃は香川にうどん屋さんは700軒くらいしかなかったんですが、
今では1000軒超えてしまったそうなんで全然全店制覇まで追っつきません。
去年はちょっとサボり気味だったのですが、今年は月イチを目標に行ってます。
おおー、宇多津ですか。
さか枝の支店が宇多津にできたそうなんで行ってみたいんですけどねー。
あとずっと行きたいんですけど行けてないのが「エコランド鵜足津」。
パークゴルフ場に併設されたうどん屋さんで去年オープンしたとか、知りませんよね、ははは。

「てっちゃん」、田園セルフですねー。
今は看板出来て分かりやすくなったけど、昔は分からん場所でしたねー。
「うどんの里」ですか、「讃岐の里」なら知ってるんですが、むむむ。

どうしても美味しい店はリピートしますので、新規軒数は増えないです。
しかし知らない店でも茹でたての麺はメチャクチャ美味しいんですけどねぇ。
9月はシルバーウィークに行くことになるでしょう、ってかいつでも行きたいんですけどね。
アバター
2009/08/15 20:16
400件!?すごいですね~^^
まだ、うどんブログを2個しか読んでないので、またさかのぼって 読みますー イエイ♪(←真似てみた。) 
おか泉はすごい行列ですよ^^;いつもいつもw 実は宇多津にいたのでおか泉が一番 近かったです♪
坂出の長楽は知りません><。 残念w
坂出で 好きだったのは うどんの里のしょうゆうどん(ここはしょうゆがおいしい。かけは普通なんです。。) と てっちゃんです^^
しかし、400件はすごい@@ 立派なうどん人ですw
アバター
2009/08/15 19:38
おおー、きずなさん、香川に居らっしゃったんですか!?
もう7・8年は通ってます。
400軒近く食べましたがまだまだ行けてない店も多いです。
うぶしなさん、美味しいですねー。
土地柄なんですか、結構イイダコの天ぷら出す店多いですね。
軒数回るのであまり天ぷら食べれないんですけど、ゲソ天・ちくわ天が大好きです。
しかし「おか泉」さんの混み具合って凄いですよねー。
アバター
2009/08/15 18:55
うどんブログを読ませてもらいました^^ 
以前、香川にいたので 素通りできませんでしたww
9のうぶしなは お気に入りでした。時期によって イイダコの天婦羅がありますが絶品なんですよ♪ウマー
アバター
2009/07/14 23:06
ころりん、しんせい行ってくれよ。
あそこの他人の評価聞きたいわ。
仏生山は行かんか、おもろい店なんぼでもあるんやけどなー。
アバター
2009/07/14 23:04
そっだよー、ミチオさん。
山神も良いし、ぶっかけの山下も剛麺だ。
行きたいのは前場製麺所、最近新規ばっかだからなぁ。
観音寺なら岩田屋・上杉・福真ですねー。
今週の辛抱辛抱、ふぁいとーーー。
アバター
2009/07/14 22:49
食べすぎですよw
食べ過ぎ!
読んでるだけでおなかいっぱい。
また、西の方に旅立つときに参考にしますね!

こないだ2回目の三よしにいってきました。
今度は生じょうゆ。これもまあまあおいしかった♪
アバター
2009/07/14 06:47
相変わらす行ってますね(笑)
帰ったらうどんだな(о'д')b

アバター
2009/07/13 22:40
さるぴょん、それはゴマだれだろが。
しかし手打ちしたのか、そりゃ素晴らしい!
家では迷惑になると思うけど、家族の了承を得てうどんころ作ろう!

次は手打ちパスタであんスパやな。
アバター
2009/07/13 22:38
yukkoさん、ありがとうございます。
お酒麻酔をしてますのでとりあえずは大丈夫のようです。

詰め物取れたら納豆詰めよっか!?
それは幸せなことです。
アバター
2009/07/13 22:26
おーにゃーーー♪
歯が痛いなら早めに行かないと。。。。。爆
手作り手打ちうどんはなかなか美味かったよ♪
また家でチャレンジ(?多分ゲテモノが出来る!!爆)
してみよっと♪
ゴマの味がすーーーーごく良いうどんでした♪
アバター
2009/07/13 22:26
お疲れさまでございました<(_ _)>
歯医者に早く行きましょう~!!!
アバター
2009/07/13 21:32
ぃたさん、世界中の麺類を制覇せねばいかんという気もする。
中国ではかなり食べたけどなー。
しかしいかんせん、ワタシは欧米に行ったことがないのだ。
本場の固すぎるパスタってのも食べてみたいし、アメリカのわらじのような
ステーキも食べてみたい。

あら? 脱線しちゃったか。
ともかく世界は広いってことです。
あ、ワタシが世界征服すれば良いのか!
イーッ! ←それはショッカーの戦闘員だっつーの。
アバター
2009/07/13 21:25
まっしゃん、解散すっから麻生さんはどうでもええか…って歯医者の現実逃避にはならんな。
うーむ、酒で麻痺させよう。
アバター
2009/07/13 21:14
うどん、全国の旅かw
全国終わったら今度は世界制覇するの?
アバター
2009/07/13 19:15
そうそう!
本当に麻生さんみたいなっちゃうから行きましょうねd(。ゝд・)
目医者は何で行くの?(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
アバター
2009/07/13 19:06
はうー、歯医者も目医者も怖いよー。
麻生さん並に顔歪む前に行きます、ショボーン。
アバター
2009/07/13 19:04
そんな食べ方を、ずっとしてると
自慢のお顔が歪んじゃうよww

早めに歯医者へGO!
私は歯医者は怖くないよww
アバター
2009/07/13 18:55
まっしゃん、歯医者に行く勇気は相当入るよな。
今はとにかく何でも左側で食べてる。
その内自然治癒力で治ることでしょう。
アバター
2009/07/13 18:54
かっちん、もはやちょっと冷たい程度の水でも痛い。
昔治した下の奥歯や。
しかし根性無しなので行く気が起こらん。

怖いよー。
アバター
2009/07/13 18:52
ぺたさん、バターうどん、こい口っての頼んだが、おそらく濃い口醤油を使ってたと思われる。
うす口なら薄口醤油だろうねー。
斜めの席の人は明太うどん食べてた。

ここの店の他に変な点は、胡麻がどんと置かれるんだけど(15cmくらいの高さ)、
これが何故か電動ミルなの!!!
お客さんにいちいち「ボタン押してくださいね」って説明してるのがおかしくておかしくて。
とにかくどこまで本気か分からん変な店です。
あ、でも麺はメチャクチャ美味いので、普通のうどんももちろん美味しいでしょう!
アバター
2009/07/13 18:48
かなちゃん、入れる女房が欲しいわ、いややっぱり面倒くさいから要らんわ。
わんこそば、盛岡に今まで2回行ったことがあるが、10年くらい前に165杯の記録を作った。
ま、普通ですわ、普通。
アバター
2009/07/13 18:47
ちー、ワタシはあんたのはじけ具合が気になる。
よしだ屋…ワタシの中では既に伝説の店になったわ、ははは。
アバター
2009/07/13 18:46
akiさん、讃岐うどん全店制覇はワタシのライフワークですので!
夏はキリリと冷たいひやかけで、冬は暖かいしっぽく(野菜がごろごろ入ってます)で。
カレーが好きならカレーうどんの良い店もあります。
バターうどんなんてへんちくりんなメニューも!

讃岐うどんのカオスの世界へ一緒にハマりましょう!
ついでにライダー復活しましょうよ~~~。
アバター
2009/07/13 18:43
早く歯医者に行きましょうwww
アバター
2009/07/13 18:42
moeしゃん、お電話して頂きました???
お電話して頂かないと本は届きませんので!

ナカバヤシ店長より。
アバター
2009/07/13 12:24
せっかく、うどんバトラー出動したのに虫歯かい!
そりゃ、いかんわ。
さっさと治さんと、次の出動が出来んくなるぞい!

こっちは、『読むだけダイエット』しとっとに・・・
効果はないがの。(-_-)チーン
アバター
2009/07/13 03:59
もう流れちゃってるよね。
今生は縁が無かったんだな。
しかしどんなに満腹しているつもりでも、ここのブログを読むと腹が減るw
夏は冷たいうどんが食べたい気分。
バターうどんなんて予想もしてなかったから驚き。
アバター
2009/07/13 01:57
女房は質屋に入れるなや- -
しかしわんこそばのような食いっぷりーうぷっ
アバター
2009/07/13 00:59
よしだ屋さんが気になる!ww

虫歯早く治した方がいいよ~
お大事に^^
アバター
2009/07/12 23:21
好きだね~
温泉と違って、うどんなら夏も冬もいけるよね~
バイクの方はしんどいかも知れんけどね~www
アバター
2009/07/12 20:56
うわwww
ブログあけた途端に・・
「ナカバヤシちゃんwwさすがうどんには熱いw」って思っちゃったよぉ~~w

で・・この本・・【うどんに熱い男】は、いつごろ発売ですかwww??
また、「あの」本屋さんに予約しておきますwwwww 


PS:「あの」本屋さんとは最新ブログチェック~ヨロヨロッ^^
アバター
2009/07/12 20:37
ぃたさん、うどん食べて天ぷらも食べたら5軒でギブわ。
ワタシはあくまで全店制覇(まだ350軒じゃ、残り700軒もある~~~)なので
数が少なくなるのは避けたい。
しかし天ぷらは食べたい。
なので最初の1・2軒だけ天ぷら食べるんだよなー。

ぃたさんも一度食べに行くことを勧める、ニヒヒ。
アバター
2009/07/12 20:34
さーるーぴょーん、名古屋には何度も行ってるがありまへん。
遠い距離じゃないから行けよ、一度!

明日、楽しみだよなー、ワクワク。
さるぴょんが新・うどん大王になることを楽しみにしてるじょ!
アバター
2009/07/12 20:27
それにしてもすごい記録だよね。。
こういうメモ帳とか作ってるの?
食べた記録みたいな(@´゚艸`)ウフ

で、一言玉に対して天ぷら少なすぎ
アバター
2009/07/12 20:24
オーナー♪
明日いよいよだよ♪
何しでかすかわからないけど、頑張ってくるじょ♪

讃岐うどん食べたい♪一度美味しいところ連れてって
くりぃ~~!!名古屋で!!(希望)
アバター
2009/07/12 16:56
がめやん、そうや。
まだ見ぬ嫁はんや、質屋行かな出逢いもないかも。

いやいやラーメンとうどんは共生してるんだが、月に一度はうどんの日
が来てしまうんだよなー。
手打ちのうどんは冷凍のタピオカ入りうどんとまた違うのよ。
しかし…今週はもううどん要らんわ、わはは。
アバター
2009/07/12 16:16
女房さんは、しちやさんで、はたらいてんのか~~~
だから、うどんが、すきなのか~~うほほ
これ、よむと、うどん、もうそうが、あばれだして、らーめんのせいちに
すんでいるのに、うどん、たべちゃうんだよな~~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.