Nicotto Town



努力すればなれるモノ 努力してもなれないモノ

”誰にでも優しくできて 誰からも好かれる人が理想的”

とは確かに想います でも現実のジオは

”冷たいヤツだと言われるしきっとたくさんの人から嫌われている人”

なんです(それでもこれまで何とか生きてこれたんだから ジオ的には

良しとしてはおりますがw)



人間誰しも機嫌の良い時もあれば悪い時もあるものですし 同じこと

をやり取りしても 相手との相性の良し悪しから何でもない話がこじれ

てしまうことだってあります(売り言葉に買い言葉なんてこともあります)


誰だって他人との摩擦は避けたいし仕事は効率よく進めたいものです

(単に楽をしたいからではなく 気持ち良く仕事ができれば良い結果に

も繋がりますからね)


ジオだって ”誰にでも優しい人”になりたし ”誰からも好かれる人”

になりたいです(でも 努力したってなれないモノってあるよね?)

『その見極めがすんなりできるかどうかってことが大事だよね』

と自分を慰め(?)つつ 日々暮している今日この頃でございます




ここの処何かと忙しく過ごしているせいか 少々ネガティブなブログが

多いのが自分でも気にはなっております(苦笑)


アバター
2012/10/20 11:24
努力して「なれるもの」の方が、少ない気がして成りません・・・・・

アバター
2012/10/17 08:03
そうね最近ネガだよね(笑)
でもまあ、望む結果が出なくても、やりつづけなきゃね

あせらず くさらず あきらめず
アバター
2012/10/17 03:51
はじめまして コメント失礼します

ジオさんが書かれてることに、ほんとよく似た思いをしていたので。

自分は学生のころ作曲するために詩をずっと書いていたのですが、どんどん精神世界にはまってしまうようになり

人に合わせてできる限りやさしくしようとしていました

10年以上経った今ならわかるのですがそれは相手の望むことではなくて、

単に自分自身優しくありたいだけの行動だったんだと思います

育った環境が全く異なる友人が多く、それが逆に理解できない素振りだったんだと思います

毎日毎日どういうふうにすれば楽しみ合えるのか考えてました。でも結局お互いがわからなくなってしまいました。

自分は自分が過ごしてきた日常が当たり前のことで、相手は相手が過ごしてきたことが真実なので

こちらの考えが100%相手に通用するかといったらまったくもってそんなことはなく合うところがあるから楽しい。

それだけだったんですね やさしさってなんなのかってたぶん自分には気づかないことが多いのかもしれないと

思ってきました。相手が喜んでくれた時、それが相手にとって自分のやさしさになるのかなと。

だから一番だめなやさしさは「やってやった」って思うことだと思いました。

それは相手にとって押しつけがましいことでしかないんだなって

思いやる心を持つとかそういう重たいものではなく、相手を心で見つめ続ける 

そうすると求めてるものに気付きやすくなる そうすると自然に行動に移してる

確かに疲れてる時はわかっていても行動に移せない自分がいて子供がベソをかくような、

そんな感情に一瞬なるときがあります そのときに相手が察してくれて「いいよ 自分がするから」というような

行動をしてくれたらお互いが心で見つめあうことができてるんだと思います 

お互い心で見つめあえてる関係だったら 「ありがとう」 「ごめん」 が素直に言えると思います

自分も不器用なほうで、心では感謝や申し訳ない感情があっても言葉で伝えないことがよくありました

男は無口なほうがいい だけどやっぱり感謝とお詫びだけは言葉で伝えたほうがいいなって思ってきました。

長々とコメントで失礼しました 素敵な日記だったもので。
アバター
2012/10/17 03:03
ジオさん相当疲れてるんでしょ。
どうしても身体と気の持ちようって、切り離せないし。

ま、ネガティブが悪いって訳じゃない^^
物事を裏側からじっくり考える機会だから、とことんネガティブになって考えて
ここで毒を吐けばいいんじゃないかなぁ。

「誰からも好かれる人」なんていないから、なろうなんて思わないしね~~~
って、努力もしないでそんなこと言ってていいのかなw

な~んかゆっくり、身体を癒して疲れを取って、ってできたらいいねぇ。



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.