Nicotto Town



N天堂さんさ~



本日は、飛び出せどうぶつの森の発売日!

帰りに買っていこうとおもったら品切れ!

店員さんに聞いてみると

本数が相当絞られてたようで

予約だけで割り当てに到達

つまり店頭販売本数は0だというのです

これでは、他回っても同じかなと思って

次回入荷分を予約したんですが

この背景の裏にはあれがあると思うのです。

以前出した3DSのデータ

ニンテンドー3DS本体のネット接続率が80%

FE覚醒における有料追加コンテンツDL数:120万

有料追加コンテンツ売上:約3.8億円

内容をばら売りした結果、約4億円も儲かってしまったのだから

笑いが止まらないのも無理がありません。

またDLの特性上

○パッケ代その他が掛からない

○中古市場に流される心配がない

この2点からもDL方式を勧めたいのはよーくわかる!

だからってパケ売り減らしてDLを勧めるやり方は止めて欲しい。

どうぶつの森に関しては有料DLはしないと謳ってますけど

有料DLの名の下に、未完成品を売るのも止めて欲しいな

ゲーム屋が、アプリゲーの真似事するなって!

この流れに傾いていきそうだけど集金のことばかり考えると

ゲーム業界が斜陽になっていきそうで怖いのです。

 

アバター
2012/11/10 10:00
しかし・・・FE覚醒のDLの収益が、それほどあるとは・・^^;
あそこまで数を出すなら、もう少し安くても良いと思うんですよね。
絆の夏とか、明らかに時期外れなのに、買ってしまいましたがな
アバター
2012/11/09 19:59
残念@@


前の動物の森はまってましたw
今回もしたいと思ったけど3dsがないことと
子育てで時間がないことで断念。。。
アバター
2012/11/09 15:40
やりたいなぁーって思ってたのです、アマゾンを見てた時に知ってw
店頭で発売日に、店頭在庫がないって一体。。。。。
DLは嫌だなぁ。なんだか楽しみ方が変わってしまう気がしますよねー。

とはいえ、こっちで英語のバージョンが出てくれればor日本に帰った時に、買うしかないのですがw
(実は3DS、こっちの機種しか持っていないのです^^; 日本のを買うには、本体も必要。。。><)
アバター
2012/11/09 12:33
せっかく買いに行ったのに、手に入らなくて残念でしたね;;
ゲム、あんまりしないからよくわかんないけど;
アバター
2012/11/08 23:49
なに!? どうぶつの森新バージョンが出るの??

知らないうちにDLが主流になりつつあるのかな?
世の流れについていけません。
アバター
2012/11/08 23:08
ゲームではないから少々違うけれど…
最近、昔の漫画にハマって収集を考えているのですが、電子書籍版と中古本(絶版なので)のどちらか迷ってます。
本媒体で集めたいと思う奴なので、きっとゲームも物が欲しいですね。

追加はあくまでも「追加内容」にして頂きたいものです…後々追加しないと成り立たないゲームなんて見たくないな…
携帯ゲームと違って終わり(区切り)があるのがよかったのに。
同じ内容を何回もプレイするような時代ではなくなっていくのでしょうか。
アバター
2012/11/08 22:23
だねぇ。。。出来ればDLじゃなくカタチでほしいよねぇ。
ま、あたしはもうゲームしないからいいけどさ^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.