Nicotto Town



新潟市でお奨めのラーメン店を教えておくれよ^^

『県外からの友達を連れて行きたいんだけど インパクトがあって且つ

美味しいお奨めのラーメン屋を教えて欲しいんだけど』とは昨日のジオ

『”インパクトがあるラーメン”ですか?そうですね~新潟市ってことに

限っても相当な数の店がありますからねぇ(^ー^*)フフ♪』と現場のHくん



『その人の好みも知らないでお奨めってのも ホントは難しいんですけ

ど 県外からってことですからね 普通に【三条のカレーラーメン】とか

どうですか? あとは【長岡の生姜醤油ラーメン】ですかね?』

『やっぱり【新潟4大ラーメン】が無難かぁ でも新潟市内のお店だと

ありがたいんだけどなぁ』

『最近じゃあひとつ増えて【5大ラーメン】って言い方が定番化してます

けどね ”新潟5大ラーメン”で検索するのがいいんじゃないですか?』

http://noodles.bbshin.net/tokusyu/niigata5ramen.html

『あらw いつの間にか進化してたのね (^ー^*)フフ♪』



『僕はチェーン店ですけど ”石焼ラーメンかざん”をお奨めしますよ』

とはD社の営業Kくん

『かざん? どんな字を書くの?』

『ズバリ ”火の山”で火山です 石焼ビビンバの器みたいな丼を使っ

たラーメンで ”ぐらぐら煮立ったスープ”で出てくるんですよw あれは

インパクト満点ですよ~(^∇^) 野菜たっぷりの辛い目が主流です』

http://www.gashuden.co.jp/kodawari.html

『へ~寒い日にはもって来いだねぇ^^』

『それでなければ やっぱり【屋台系あっさり新潟ラーメン】で決まり

じゃないですか? 普通に美味しいですもん 新潟市の中心に分布し

てるから行きやすいし^^』



『ラーメンの話っスか? 今のオレは ”マルちゃん正麺”をお奨めする

っスよ^^』とは通りがかりの国防くん

『あははw インスタントじゃなくて お店のラーメンの話だよ(笑)』

『あ そうなんスねw でも あの ”マルちゃん正麺”の麺は一度は味

わっとく価値があるっスよ^^』

『あ~確かにあの麺はなかなか衝撃的ですよね~ とてもインスタント

とは想えないですもん』とKくん

『へ~大ヒット商品の名は伊達じゃないんだぁ 要チェックやね^^』

『それにしても ジオさんもラーメンの食べ歩き 始めるっスか?』

『いやいやw 県外から友達が来るんだけど ”美味しいラーメンが食

べたいなぁ”みたいな話になったもんだからね』

『なるほど^^ それならオレのお奨めの店はっスねぇ・・・』

とまあこのように 新潟人にはラーメンの話を始めると止まらない人が

多いわけでして(笑)



さてさて どこのお店に案内したものやら しばらくは楽しい探索が続き

そうなジオでございます (^ー^*)フフ♪





アバター
2012/11/18 13:38
北区の「トウコウ」ってラーメンやさん
漢字がわからない・・・
昔からあるラーメンやさんで、何年か前に新しくオープン
しなおしました。

マーボー麺なら、同じく北区の「めおと」ってお店。
ここも昔からあります。

あと最近、水原にいいお店を見つけましたが、名前がわかりません^^;

3件ともチェーン店ではない、昔ながらのその店の味が根強い人気のようですね。



アバター
2012/11/16 19:25
お勧めのラーメンは新潟市西区大堀幹線沿いのラーメン【優雅】です。

琥珀中華そばがお勧めです。背油醤油ラーメンもお勧めですし優雅はお会計の時にピンクの紙を貰えて
それは次回半ライスかトッピング麺の大盛りが無料なんです。
あとは青島ラーメン 新大駅前。そこは有名なラーメン屋さんが沢山あります
背油中華そば潤ユニブとかちゃーしゅや武蔵とか美味しいらしいですよ。やっぱりお勧めは新潟市の三吉屋でもあります。こまどりとかありますけどそんなところでしょうか?

アバター
2012/11/16 08:56
東北の人って、あまりラーメンに・・・ そこまではラーメンに拘らないイメージがありました。

イヤ、あくまでイメージだけの話ですけどもw

・・・・・・・・・・・ ラーメンかぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小麦粉麺・・・・・・・・・・・・ もう5日間も食べてないよ・・・・
アバター
2012/11/16 02:09
ラーメンはホント、好みが人それぞれですからね^^;
自分が最高に旨いと思っても・・・・・・

坦々麺がお好きなら、いい所ありますけど~~~
坦々麺だけでも5~6種類あったかなぁ。
激辛のマーボー麺などもあります。
インパクトは凄いですよ。辛いの好きな私でも、辛いと思いました~☆
残ったスープで雑炊を作れる、石焼ご飯を後から注文できます^^

そこは鶏ガラスープがメインだと思うんですけど
はずれがなくて、というか、ほぼ全部食べましたが、大好きなんですよね^^
あ、でも、うちみたいに駐車場が少なく止めにくいかもw

よくある背脂系、とんこつ、とんこつ&節系は、臭いがどうも。。。
って、私も話が止まらなくなりますので、この辺で^^
アバター
2012/11/16 00:20
広場からです。

新潟は美味しいラーメン屋が多いですよね( ´▽`)
そもそも店舗数も多いような?



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.