Nicotto Town


むにゅ の ひとりでできるもん!(笑


悩む意義が喪失しましたw



夫はあれから空気を読んでおとなしくなったものの
ただひたすら、おとなしくし続けていて
ほんわかした異常な空気が再び家庭内を支配しております

さすがの私も、キレて暴れそうですヽ(`Д´)ノ

別れたいからあえてお互いやり過ごしている・・・ならわかるんですよ
それならこっちだって清々すると思うし
やり直したいなら、何か提案や話をしてくると思うんですよ
それならこっちも話くらいはすると思うし・・・

私は普通にそう考えるわけで、誰だってそう思うとおもうのですが
夫はそのどちらでもないようです


「あとでしっかりやりたい企画があるから
 それまではじっとしておくよ。
 ちゃんと考えてるのでぃす♪(^-^)v」



・・・もうどこから突っ込んでいいのかわかりません

とりあえず、本当の離婚話をしてる妻に
「ぼのぼの」のシマリスくんの話し方はやめろ(怒)

何がどうしてそうなったのかもわかりません
私にわかるのは、私をゲームのデータのように「セーブ状態」
というふうに認識しているのだろうということです
そうでなければ「後でイベントやるので」とは言ないと思うんですね

余計なことをしなければ、何も変わらないはずだ、という
ナマモノ(生きた人間)を扱うのに一番ダメな
「あとで」を多用した理屈も、完全にアウトですし・・・

リアルに想像すればすぐわかると思うんですよ

たとえば、カップルが☎で喧嘩別れしてしまった
「別れたくない」と、ひとことだけ伝えて逃走、そのまま半月放置・・・
半月後、プレゼントを抱えて
「メリークリスマス!仲直りしてね!ヽ(*´∀`)ノ」

・・・これ、うまくいくと思うでしょうか?
いきませんよね(笑)

話もろくにせずに逃げるように電話を切ってしまったら
半月もあったら、大嫌いになっているどころか
もう完全にどうでもよくなっています
プレゼントも着信も仲直りも全部拒否されます

普通はわかることですが、過度に依存的な人にはこれがわからない
縁は簡単に切れないと勝手に思い込んでいて
てんでデタラメなやりかたをえんえんと繰り返す
人間には限界があるということが、いくら言ってもわからない

そのストレスたるや・・・

頭の血管が何本切れてもたりません
猿のように叩いたり喚いたりしないでいるのが精一杯です

そんな病的な関係性にうんざりし
私も、この数で仕事を見つけてしまいました
似たような場所と職業で、数社ほど空きがあったので
たぶんなんとかなると思います

いつ出ていこうかな・・・。

そう思いながら、ちょっとずつ準備を進めています


出ていこうがいくまいが同じことで
予約したクリスマスケーキは、私がひとりで食べることになりそうです
なんか情けないわね・・・

依存症の人がふられる理由、本当によくわかりました
尽くしすぎて相手が調子に乗るとかいうんじゃないんですね~

ものごとの限度を知らない動物的な言動を繰り返すだけで
はっきりいって手に負えないからです
感情論しかないし、それも一貫性なくて分単位でブレブレ
典型的な情緒不安定です
情緒不安定の誰かに振り回される生活は、誰でもすぐに嫌になる
つまり、そういうことなんでしょう

知る限り、周囲で一番ひとのよさげな人と一緒になって
周囲からもそのように言われていて
それでこの有り様です
なのに、男性にくっついていないとフルで働いてもまだ足りず
どうしたってマトモには生きていけないのですから
世の中ってどうなっているんでしょうか?意味がわかりません

たまに思うのです
私もまだアホだった時に、盲目でいるうちに子供を作っていたら
普通の家庭の状態になっていたのではないかと・・・
それもまったく望まないことですし
正直、先のことを考えてもくじけそうになります

結婚も恋愛も、もう嫌になってしまいました
ただ我慢するだけで、実際には言葉ひとつろくに通じていないのです
最初の夫も、その次の彼も、今の夫もそうでした
私は誰と話しても言葉が通じている実感があまり持てません

それもまた、私が芸術系タイプであることも根底にあるんでしょうね
こう続くと、他人ばかりに問題があるとは思えないので・・・
私が男性的な思考を理解できないのだと思います

男と女の間には、深くて暗い川がある・・・

うーん、言い得て妙
でも、だとしたら、どれだけ離婚しても再婚しても
私の目指したゴールには永久にたどり着きません

結婚の意義も見えませんが、離婚の意義も見えません

正直、圧倒的な「現実」を前にして心が折れそうです



これでは言葉のわからない外国人と一緒です
日本のアスペ系の一般男性がそうだ、というよりは
発達障害のほうの特徴が強いのでしょうか
個性的すぎて本当に考えられません
まぁ夫も、自分の感情に浸るだけで
実際なにも考えていないんでしょうけども(苦笑)

私が打たれ弱いとか強いとか
夫がどうとか結婚がどうというのでもなくて
人間関係全般において、分かり合えない相手と一緒にいることに
意義が見いだせなくなったんだと思います
家庭がほしいのに、致命的なことですね・・・

家庭のことは、夫が家閉をおこしてから今までの間
夫が私に話しかけてくることも、ほとんどありませんでしたから
それが今日も続いているだけのことだと思います

IQだけは140というから嫌になります
今だって、この雰囲気の中で
豆知識みたいなことを話しかけたら、何時間でもペラペラしゃべると思います
まるでテープレコーダーと結婚したみたいです
いつか録音した知識を、なんとなく再生するだけです
現状とか私の気持ちなんて、何の関係もありません

たとえば、話し合いの最中に私がマンボウのたとえ話で噛み砕くと
夫は負けじとマンボウの知識を喋り始めます
話している間に興にのってくるようで、どこまでも脱線していきます
話のテーマなんておかまいなしです
私の気持ちなんておかまいなしです
それ以外は何かを感じたり考えていないらしく、いつも黙っています
ずっとそうです
こっちがおかしくなりそうです

結婚後の夫が勢いく話すのは
豆知識という名の「丸暗記の知識」だけ
本当にそれだけ

再婚は、完全に失敗でした
かといって成功する未来ももう見えません

IQ140と記憶力・・・
社会のお役には立てる才能かもしれませんが
家庭の幸福には何の意味もない数字です
貧乏でもいい、私は心の正常な人間と一緒に暮らしたい・・・
っていうか、貧乏なんて慣れっこですしね

アスペルガーや発達障害の元奥様たちが(ネット掲示板で)
最後まで虚しかったと、あんまりだ、と恨んでおいででしたが
今の私にはその意味がよくわかります

たった1回の人生
しかも子供が産める自分の限定時間がもったいないので
できるだけ早く離婚したいと思うようになりましたが
未来が見えない状態で、悶々と足踏みしています
これ以上は、掘っても何も出ない井戸のようです

アバター
2012/11/26 00:30
>ブラストさん
私も笑いながら書いてたから大丈夫だよw
私ももう中年だからネ、怒りや好きだけで100%になれることがないんだよネ
よく言えば大人の余裕、悪く言うと真剣さがない・・・
夫は底なし沼のようだよw
アバター
2012/11/26 00:03
すごく、親身に感じる内容なのに、ごめんなさい><
「「ぼのぼの」のシマリスくんの話し方はやめろ(怒)」で爆笑してしまって、続きが読めないです。。。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.