Nicotto Town


アデルのニコタ日記


ちょっと抜粋してみます。


善意は心のうちにしまえ!

善意は心の内にしまい
悪を背にしょって
その重さに堪え
自己本位の言い分けを手放さない
・・・そのくらいの構えがないと
日本人はどこまでも
だらしのない民族として
世界に軽視され
誇りを失って溶解していく



小林よしのりさんの戦争論、という漫画からです。
マンガと言っても、内容は軽いものではなくて。
ある人から読んでみたらといわれ、
おそるおそる手に取ってみました。
戦争肯定論、みたいです。
賛成ではないらしいですけどね。
三部作らしいのですが、まだ一冊しか読んでなくて、
正直、あまり読みたくないのですが、
機会があれば読んじゃうでしょうね。
はまるような内容ではないですが、
考える材料としては、興味深い角度かなあと。
私は戦争反対ですけどね。
上に抜粋した内容は、
社会にでて仕事をしていくうえで、
今の状況のなかでは大事なのかなあと、
考えさせられた文章です。

自己本位の言い分けを手放さない

この自覚が無かったら、大人になれないかなあと。
そう思いました。
この言葉の解説ができるようになったら、
私も戦争肯定論者?それはいやなんだけどね。

アバター
2012/11/24 23:02
ここにすいません。
ブログにコメントありがとうございます☆彡
これからもお友達としてよろしくお願いします。(←日本語がおかしい気がしますが見なかったことにしてください(笑))
ではおやすみなさい(^_^)/



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.