Nicotto Town


天使の棲む街


ルナベルの薬価が高い件


先日約半年ぶりに婦人科で定期健診を受けてきました。

経過観察中の子宮筋腫は6cmちょいでした。
前回が5cmちょいだったから半年に1cmペースか…(´・ω・`)
脂肪と筋腫だけはすくすくと育ってますよorz
このままのペースで順調?に育ち続けたら切る日もそう遠くない未来に来そうですね(;´Д`)

…で、先生に最近月経過多になりつつある事と貧血治療中な事を伝えたところ
出血量を抑える薬を処方していただくことになりました。

というか、先生曰く
「ピルみたいな物出しておくから^^」
って言うから何事かと思ったよ!!Σ( ̄□ ̄;)

要は、所謂低用量ピルなんですけどね^^;
避妊目的ではなく月経困難症の治療薬という名目で保険が適用されるピルなんだそうです。
そっちの目的ではなく、あくまでも治療目的なら保険が効くのか…。
ああ、つまりはコンタクトレンズと眼鏡みたいなもんか(ぇ
物は言いようですねw

で、診察が終わって薬の説明も受けて実際に窓口で薬を受け取って
支払の段階で、診察代の予想外の高さにビックリΣ(゜Д゜;)

何事かと思って請求明細書を見てみたら投薬料が752点!?ΣΣ(゜Д゜)
1点10円だからルナベル1セット7,520円!?
勿論、保険適用されてるから3割負担にはなるもののそれでもおおよそ2,256円か…。
でもって1シートに1月分21錠(休薬期間の偽薬はなし)なんで
1錠300円以上、保健適用されても100円はする計算…?
いや、ごめん計算苦手なんで間違ってるかもですが^^;

あまりの高さにビックリして思わず計算機取り出しちゃったよw

しかも、ちょっと調べてみたけどこのルナベルさん、
保険適用はされてるものの1度に処方してもらえるのが1シートずつっぽいので
飲み終わる前に病院行って処方して貰わないといけないわけで…。
下手すると保険適用されていない同成分の別の低用量ピルより
高くつく可能性もあるとかないとか…。どうなの?それって?(´・ω・`)

挙句、注意書きの次の方は使用する際医師にご相談くださいの欄に
子宮筋腫の方とか書かれてるんですけど、これって飲んでも大丈夫なん?(;´Д`)
しかも癌になりやすい可能性があるだの、
血栓ができやすくなる可能性があるから
35歳以上の人が飲む場合は禁煙しろだの事細かに書かれてて何か怖いです><

それ以上に、こんな高い薬を飲み続けなければならない事が今は何よりも恐怖ですw
フェロミア(鉄剤)だって飲んでるのにまだ増えるのか…(;´Д`)

アバター
2012/12/22 21:32
>❀まり❀様

いえいえ、こちらこそ訪問ありがとうです♪
それよりレス遅くて申し訳ないです。レスが遅いのは仕様です(ぇ

笑っていただけて何よりですw

しかし今はある程度年齢重ねたので割と平気になりましたが
やっぱりあの診察方法は若い子には衝撃ですよね^^;
アバター
2012/12/16 06:15
おはようございます^^

わざわざ訪問ありがとうございます♪


ただでさえあんな恥ずかしい恰好でとんでもない部分を他人に見せなくてはいけないのに
挙句高額医療費取られるとか踏んだり蹴ったりですよね(;´Д`)

これに笑ってしまいましたwww

アバター
2012/12/15 16:26
>❀まり❀様

こんばんは、レス遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m
コメントありがとうございます♪

そうそう、何でだか知らないけれど婦人科の診察料って高い気がします(´・ω・`)
エコーとか検査する機械が高いんでしょうかね?

ただでさえあんな恥ずかしい恰好でとんでもない部分を他人に見せなくてはいけないのに
挙句高額医療費取られるとか踏んだり蹴ったりですよね(;´Д`)

子宮がんですか…それは大変ですね(´・ω・`)
ウチの母も15年程前に手術して何年かおきに検査して
今の所それが原因とみられる転移は見られなかったものの、
去年市の検診で新たに初期の乳がんが発見され手術をしました。
やっぱり病気…しかも特に婦人科系のだと
メンタル面でも落ち込みがちになるし大変ですよね。

自費のピルは高額でしょうね…(´・ω・`)
ただ、ルナベルも保険適用こそできるものの
1シートずつしか処方してもらえないらしく
無くなりかけたら再診して処方してもらわないといけないので
手間と再診料を考えるとそれ程割安でもないようです。

>筋腫、あまり大きくならないといいですね><

ありがとうございます、まりさんも完治される事をお祈りしています。
アバター
2012/12/10 22:45
こんばんは~

ブログ広場から失礼します^^


婦人科って、何でも高いですよね!
私は子宮ガンレベル3で3ヶ月ごとの検査にいかないと
いけないのですが出費を考えると憂鬱です^^;
しかもピルも自費で処方されているのでw

筋腫、あまり大きくならないといいですね><




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.