Nicotto Town



昔々の中国の【宦官】にハゲはいなかった!?

『仮定の医学(清水ちなみ著幻冬舎文庫刊)』と言う本の中の

”ハゲはすけべか!?” と言う読み物を読みましてちょっと考えました

(あくまで仮定の話ですからねw)



1)ハゲる前に睾丸を摘出されて男性ホルモンを生産できなくなった人
はハゲない 又はハゲ進行中の人の睾丸を摘出するとハゲは止まる

2)睾丸を摘出されてハゲの進行が止まった人に男性ホルモンを投与すると再びハゲ始める

3)もともとハゲていなかった男子は 睾丸を摘出された後に男性ホルモンを投与されてもハゲない

少々ややこしい話ですが ↑のことから 確かに

”ハゲと男性ホルモンには極めて密接な関係がある”

ことは間違いないようです☆


ただし ある男子がハゲるかどうかは男性ホルモンの量が多いか少な

いかでは決まらない
のだそうな

(頭髪が抜ける体質かどうかを決定する因子のひとつに男性ホルモン

が関係している”と言う程度の関連性はあるらしいんですけどね)

しかも男性ホルモンは 

”眉毛から下の毛を生やす 眉毛から上の毛はハゲさせる”

と言う働きをするのだそうな(これってなんだかとても中途半端な能力

だと想いませんか?生物学的になんの意味があるのかは謎ですなw)


で ”ハゲ=すけべ”と言うのはどうなんだ?と言うことですが

『頭髪をハゲさせる程度の男性ホルモンの量は男子全員が持っている

その程度のホルモン量の差で すけべかどうかは決まらない』

のだそうな^^ そこで筆者は ”ハゲ=すけべ”と言われる理由を

『女子はハゲを見ると本能的に男性ホルモンを感じるから』

ではないだろうか?と推論しております(性衝動とホルモンは密接な

関係がありますからね)




なにやら何を言いたいのかさっぱり分からなくなってしまいましたww

いずれにせよ ”ハゲはすけべだから女子に嫌われる”と言うのはどう

やら濡れ衣らしいのですが・・・








アバター
2012/12/11 09:04
笑  異議有り!w d(。・д・)  

>『女子はハゲを見ると本能的に男性ホルモンを感じるから』
 
異議有りwww  感じませんw  瀬戸内寂聴を見ても、発情はしませんww


でも、ユルブリンナー(十戒ver)には発情するとなると・・・ 禿ウンヌンではないようなw
そんな仮定を考えますd(。・д・)





月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.