Nicotto Town



お風呂を出る時の歌


今日 薬用入浴剤を入れてゆっくり湯船に浸かってぼーっとしていました。
「少しお湯が熱めかな・・ あ・・・」
その時に子供の時の記憶がよみがえりました。
「お風呂を出る時の歌」

この歌はたぶん母親が教えてくれた歌だと思うのですが、
おじいいちゃん子だった私はおじいちゃんと一緒にお風呂に入る事が多かったのです。
おじいちゃんと入るお風呂は私には少し熱かったので、湯船からは早く出たかったのです。
でもちゃんと10まで数えてからでないと湯船からは出られませんでした。
そこで歌った歌が

い~ちぃ~ にぃ~ さぁ~ん し~ ごぉ~お
ろぉ~く し~ちぃ~ はぁ~ち きゅう~う~ じゅう
おまけのおまけの汽車ぽっぽ ぽ~っと鳴ったら上がりましょ
ぽっぽ~♪

そして急いで少し熱い湯船から出ていくのでした。
かれこれ40年くらい前の話です・・・そして・・・
湯船に浸かっていて出る時に久しぶりに声に出して歌ってみました

その時だけは子供の自分に戻り、いつもの風呂場も昔の風呂場に見え
隣には大きなおじいちゃんが一緒に湯船に浸かっているような
そんな気がしました。

とても懐かしい私の昔話でした^^

アバター
2012/12/22 20:22
>しましまさん
やはりどこの家庭でもだいたい数え歌はあるようですね^^
ちゃんと子供にあったまってもらいたいんですね~

ああ 重複投稿は気にしないでください^^
アバター
2012/12/22 20:20
>蓮花さん
私自身もおじいちゃんと一緒にいるのが楽しかったですよ^^
いまでもおじいちゃんの大きな背中を覚えてます^^
アバター
2012/12/22 00:05
ごめんなさい~( ;∀;)
間違えて二回押しちゃった↓(汗)(-o-;)
機械って難し~( ;∀;)
アバター
2012/12/22 00:02
うんうん
うちも数えてましたーw
私は父さんと一緒に数えてたなーw
あの頃は数えるの楽しかったんですよー
なつかし~( ^∀^)
うちはちなみにお母さんっ子でしたよーっw
お爺ちゃんいるのっていーなーw
アバター
2012/12/21 23:42
うんうん
うちも数えてましたーw
私は父さんと一緒に数えてたなーw
あの頃は数えるの楽しかったんですよー
なつかし~( ^∀^)
うちはちなみにお母さんっ子でしたよーっw
お爺ちゃんいるのっていーなーw
アバター
2012/12/21 17:54
わ。。♪♪

ほんわかした素敵な思い出ですね❀^^❀

お爺様も。。☆

小さな夏夕空様と一緒にお風呂。。❀

いつもいっぱい☆楽しみにしていらしたのでしょうね✿^^✿

温かな湯気のほわほわと

幼い夏夕空様とお爺様。。☆

なにか。。想像しただけでいっぱい笑顔になれちゃう

とても。。❀心地良いなぁって❀^^❀

そんな幸せなお話でした✿^^✿

アバター
2012/12/21 00:03
>月野カヲルさん
私の懐かしくちょっと暖かい思い出です^^

何とか歩けるようになり、湿布とコルセットで何とかしのいでます^^;
年末だし、仕事にもそんなに穴開けられないのでね><
アバター
2012/12/20 23:48
とっても素敵なエピソードですね^^
読んでてこちらがほっこりしちゃいました♡^^

ところでお体の具合はいかがでしょうか?
例によって巡回サボってたので、ちっとも知りませんでした;;
早くお体良くなりますように <(_ _)>
アバター
2012/12/20 22:43
>ルビーさん
良いか悪いかわからんですが、
私は大人になりたくない大人なんです。
どこかで童心を持ち続ける大きい子供なんですよw

子供の頃の思い出って大切なモノがとても多いですよね。
だって今では再現できない事ばかりですから・・・
世界中のどんなものよりも大切な宝だと思います^^
アバター
2012/12/20 19:21
素敵ですね!大人になっても^^
密かに心に潜む子供だった時の純粋な思いで^^
今も何処かに持ちつずけて居ること^^
忘れてはならない大切なもののように思います・・・・・・その純粋さ!
アバター
2012/12/19 22:54
>キャロットさん
単純に100数えるってのも凄いな~
ちょうど良い湯加減だったんでしょうね^^
うちの場合はおじいちゃんが熱めのお湯に入っていたので、
100数えると完全にのぼせてしまいますねw
アバター
2012/12/19 22:53
>わんさん
やはり思い出しますか^^
嫌な思い出というわけではないし、むしろ
楽しい部類の思い出じゃないかなって思います^^
アバター
2012/12/19 22:52
>モモさん
やはりカウント10なんですよね~
あの頃よくのぼせなかったと思いますw
ぽっぽ~の歌はこの歳になっても思い出した
強い記憶ですね^^
アバター
2012/12/19 22:51
フフなんだか懐かしいですね^^私は子供の頃は100まで数えないとあがらしてくれませんでした><
いやに早く数えてたのを思い出しましたよ~^^でもそのぐらい数えてからお風呂あがるとちょうどいい
具合に体が温まって気持ち良く寝れました^^とくに冬の寒い日はポカポカしてるうちに寝ないと体冷え
ちゃうから・・・。
アバター
2012/12/19 22:50
>ごまさん
そうそう肩までちゃんとつからないとカウントをやり直しという
ルールが我が家にはありましたw
アバター
2012/12/19 21:58
こんばんは、
子供のころのこと、時々思い浮かびますね。
お風呂での数え歌。私も経験あるかも。
アバター
2012/12/19 21:55
私も おじいちゃんとお風呂にはいってました!
そして同じように10数えないと
出させてもらえない仕組みになってましたねww
でも ぽっぽ〜の歌は知りませんでした
すてきな 思い出ですね(^-^)
アバター
2012/12/19 20:57
おおおおー
僕も子供のころ、数数えてましたよ。
しっかり肩までつらないと怒られてました。
素敵な思い出ですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.