Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


ねぎまぶし

これって創作じゃないよ。
ホントにあるんだよ。
先週出張で名古屋に行った時、朝TV点けたらやってた。
メ~テレ(名古屋TV)の朝の情報番組「どですか!」ね(またローカルネタを)。


えー、ひつまぶしはご存じだと思います。
要は鰻を細かく刻んでご飯に載せて、薬味で食べた後はお出汁かけて食べるってヤツ。
あれにネギを鰻が隠れるくらいまで入れる、それだけ。

一杯目は普通に食べてうまうま、二杯目はお出汁(鰹で出汁取りました、薄口醤油にみりんに塩少々)を注いでワサビでいただきます。

はうー、至福じゃ。
昨日はお酒を呑まなければいかんかったので(別にそんなことないけど)、鰻はう巻きにして食べたが、今日はねぎまぶししたかったんでお酒止めた(どっちもって訳にはいかんのだよ)。

炊きたてご飯がまた格別に美味いやねー。
どんどんマネしちゃって下さい、オホホ~~~。

アバター
2009/07/29 16:16
鰻ちらしってそんなにしない???
もともと鰻の皮が嫌いで食べなかったから 母がそうしていたのかな???
丼もいいけど、いろんな味がして チラシも 好き♪

って 入院中は おかゆだし、型どおりの卵焼きなどなど・・・
カレーだって 圧力鍋で 加熱5分でできちゃうし、常備野菜でOKだし
手抜きといえば手抜き(^^;
って 病み上がりなんだから 作るだけマシでしょ!!!
アバター
2009/07/28 20:49
かりん、鰻ちらしってそんなに食べるか?
あんまりワタシはちらし寿司自体を食べんのだよ。
やっぱ丼で豪快にかっこみたいなー。

しかしカレー好きやなぁ、手抜きなんか好きなんかどっちやねん。
アバター
2009/07/28 20:48
マドやん、歯医者は早く行かないといかんが、イマイチ踏ん切りが付かん。
8月には行きたいな。

お出汁から取るならいいひまつぶしになるでしょう。
って出汁取って味付けするのは1分やけどねー。
アバター
2009/07/28 14:08
栄養満点だね!ってウナギちらしは作るけどね(^^)
紅ショウガたーっぷりでキュウリと錦糸卵でさっぱりなのだ♪

今のカレーが終わったら 作ってみるよw
あと3食分はカレーがあるのだ・・・
アバター
2009/07/28 11:18
虫歯おだいじに~~~~~~
痛そうですね~~~~~~~V@~@;V
鰻丼なら、虫歯にもやさしそうですね。
ひまつぶしに、ひつまぶしやってみますう~~~~~~
~~~~~~~~~~~V@▽@V
アバター
2009/07/28 08:57
りなしゃん、それは壮絶なバトルや。
ご飯食べたらぐっすり眠れるのにね。
ってか、寝ろ~~~。
アバター
2009/07/28 07:07
空腹と眠気とどっちが勝つのか、っていう感じの今です
アバター
2009/07/27 23:24
ぃたさん、左側で噛む癖がぃたに付きました、イエイ♪
アバター
2009/07/27 21:03
宍戸ぃたΣ(-∀-;)
呑み食いしすぎて奥歯の虫歯痛くなってしまえwΨ(`∀´)Ψケケケ
アバター
2009/07/26 19:43
ぃたさん、親不知は下は抜いてる。
ワタシが痛いのは奥歯の一番噛む所の一旦詰め物したやつ。
しかも右も左も。
悶絶しながら呑み食いしてます←行けよ、歯医者。

でも良いダイエットになるんじゃない(気楽なこと言うな!)?
あれって顔面腫れるんよなー、宍戸ぃた、ぷぷぷ。

ま、もうすぐ思いっきり食べられるって!
ワタシは今からです、あう~~~(涙)。
アバター
2009/07/26 19:29
じいちゃんも親不知あるの?抜くなら早めがいいよ><。
上の右の親不知を抜いたんだよ。横に生えてたみたいで、
痛かった;;今もまだ少し腫れてて、食べ物食べれないっす
アバター
2009/07/24 23:10
ぃたさん、歯医者行ったんか…。
この裏切り者め。

上か下か知らんが、そいつは大変じゃった。
ワタシも歯医者行かなければ、むーん。
アバター
2009/07/24 21:29
お好み食いたい。
でも今日親知らず抜いて歯が痛い(;´д`)ノ
アバター
2009/07/23 23:42
あーちゃん、ダイエットも記憶も程々だろ。
3kgは頑張らんといかん数字やからなー。

で、記憶なくなって記憶より大事なモンを無くしてないか???
ちょいと心配になってしまったじょ。
アバター
2009/07/23 21:54
ウナギ食べたい・・・。
でもダイエット中なの。
カレーも我慢。

久しぶりに記憶なくなるまで飲んでしまった・・・
アバター
2009/07/23 18:01
ぃたさん、暑苦しいカッコしてるなー。
大阪じゃ蒸れ蒸れやで。

鰻茶漬けにしちゃうの???
いきなり茶漬けって豪快っつーかもったいないっつーか。

で、ぃたさんはお好み焼きに載っけちゃう訳ね。
アバター
2009/07/23 12:15
いやいや、お店でじゃなくてね、
うちの母親が鰻のお茶漬けが好きなのだw
小さい頃から、鰻を食べる日があればやってたよ
アバター
2009/07/22 01:07
ちー、おい。
ネギだけでも悲しいし、穴子でも如何なもんかと思う。
ま、蒸し穴子は寿司ネタでも最強やけどなー。

ひつまぶしがひまつぶしじゃなくて鰻やと分かってくれたら幸いです。
アバター
2009/07/22 00:20
ねぎだけじゃなく鰻が入ってるなら、いいね♪

今までひつまぶしってアナゴだと思ってたの。
いやー勉強になるブログですね~^^
アバター
2009/07/21 23:36
ほほー、かっちん家は東海地区の流れで出汁かけるんか???
興味深いことです。

ネギは白ネギでも青ネギでも小口ネギでも何でもいいんじゃない?
そりゃ青ネギやろうけど、問題ナイナイ。
みじん切りにすりゃええじゃろ。

夏は鰻か冷麺か素麺か冷たいうどんか激辛カレーかビアガーデンだよなー。
アバター
2009/07/21 23:32
ぃたさん、岐阜か静岡ってオチじゃないやろなー。
でも関西には確実にないよ。

ま、お好み焼きばっか食べてる人には分からんやろうけどねー。
最近「じゃりン子ちえ」やってるからお好み焼きのおっさん思い出すわ。
アバター
2009/07/21 22:50
ひつまぶしはよくやるが、ねぎまぶしはしたことないな~大ネギでいいんか?家はそれしか買わんけど?
今度、1度作ってみようかの。簡単そうやし~  ←ココ大事( ̄ー ̄)ニヤリ☆
アバター
2009/07/21 22:41
名古屋だけじゃないし(。・w・。) ププッ
アバター
2009/07/21 22:26
魚っっ!!!
デスノートに名前書くな!!!
アバター
2009/07/21 22:23
まるで寒天しか食べていないような仰い方ですが。。。
とんでもない誤解でございます。。。(^_^;A
ラリラリしていらっしゃるのですね。。。(>_<)チーン
アバター
2009/07/21 21:27
いや、yukkoさん、鰻なんて年に1・2回しか食べないものじゃないでしょ!
もうあなたは寒天ずっと食べてなさい。
アバター
2009/07/21 20:21
今度の土用に。。。う巻きはチャレンジ致します~♪
アバター
2009/07/21 19:30
まっしゃん、これからスタミナ付けないと夏乗り切れないから
何度食べたっていいじゃん、鰻。

う巻きも酒の肴になるんで作ってちょ。
アバター
2009/07/21 07:56
私は丑の日の前日に鰻食べちゃったから
真似できなかったやww
アバター
2009/07/21 06:52
かなちゃん、相変わらず遅せぇなー。
出汁で食べるって文化が関西にはないから
一度試すべし!
薬味はわさびでサッパリいただこう!
アバター
2009/07/21 04:09
土用の丑の日うっかり忘れて鰻食べてねえ!
あ、今年はも一回あるんだっけ。これでリベンジ。
アバター
2009/07/20 23:28
さるぴょん、地ビール呑み放題で3800円じゃん。
パンもあるし、8月はスタミナメニューだって。
大名古屋ビルヂングと迷うよなー。

では8月に、ってことで!
アバター
2009/07/20 23:22
ぺたさん、万能ネギ。
小口に切って山ほど入れちゃう。
最初の一杯も美味いけど、出し汁にまたネギ山盛りして、
お出汁にワサビがまたイケル!
油が落ちてサッパリ食べれる所がミソかな。

市販の鰻で十分です。
ちょっと工夫でこの美味さ、って神田川センセみたいになってしまった、ははは。
アバター
2009/07/20 23:19
おお、ちらしも美味いよねー。
ひつまぶしって名古屋の文化やから、別に良いんですよ。
でも出汁注ぐだけで二度美味しいから是非ネギ刻んでチャレンジしてよ。
鰻の手巻きも美味しそう、ジュル。
アバター
2009/07/20 22:47
これは美味そう。
特に2杯目に惹かれる。
茶漬けも良いね。
ネギの使う場所は白いところ?青いところ?
それとも万能ネギとか小ネギとかわけぎ等のの細いヤツ?
アバター
2009/07/20 22:16
ほー、ねぎまぶしね~
ひつまぶしも食べた事ないんだけど(^^ゞ
ちなみに、昨日はうなぎチラシでしたw
アバター
2009/07/20 21:52
あとモクモクファームのレストランの情報も♪
http://www.moku-moku.com/tyokueinew/jrnagoya.html
平日ディナーの方がうまそう♪
スペアリブが♪
アバター
2009/07/20 21:40
出た! 大名古屋ビルヂング!!!
あそこ「マイアミ」って名前やったんや。

100品目のバイキングって凄いなー。
じゃさるぴょんは子供料金1800円で、ヒヒヒ。
アバター
2009/07/20 21:37
おお、みんさん。
ワタシは酒呑みたかったのでう巻き。
ご飯食べちゃうとお酒呑めないんだよねー。

出汁かけたら二度美味い、やるな名古屋人って感じです。
アバター
2009/07/20 21:35
お詫びに。。。。。
ビアガーデンの情報を
http://www.chitaka.co.jp/miami/index.htm

ぐっは♪
アバター
2009/07/20 21:34
お、ひとちん、回復した???
秘かにそんなことしてるのね?
ワタシは緊急事態の時はその辺の畑からネギ抜いてきます←をい!

あ、そうそう。
ANAのTV(飛行機に乗って見れるヤツ、フーディーズTVでも観れる)が
徳島特集でさぁ、「いのたに」と「岡本中華」が出てた。
また食べたいなー。
アバター
2009/07/20 21:32
おいしそうですね・・・。
今度やってみます(*^^)v
昨日、普通にごはんに鰻のせて食べました(^^ゞ
アバター
2009/07/20 21:30
がめやん、国産は高いのでもちろん中国産だよ。
なら2倍鰻が食べれる!
ねぎまぶししてれい、弁当にもね(って、ねぎヤバイって)。
アバター
2009/07/20 21:28
えー、けいさん、それって高いよ。
ワタシは100円で買いました。
なので山盛り、うほー。

ちなみにゴーヤも100円で売ってますねー。
明日はチャンプルーかな。
アバター
2009/07/20 21:28
お久しぶりです~^^

ウナギがあんまり好きじゃない私もひつまぶしは結構好きなので
今度はねぎまぶしにもチャレンジ☆してみますね。
庭でひっそりと育ててる、あのネギにも活躍するときが!!!
アバター
2009/07/20 21:27
ミチオさん、仰るとーり!
鰻も穴子も大好きです。

ちなみにうどんはもっと好きです!
アバター
2009/07/20 21:26
さーるーぴょーん、「どですか!」知ってるのあんたくらいや!

丸中食品センターもヨロシク。
アバター
2009/07/20 21:13
どっちも、したい・・・・
中国じんの、うなぎさんでも、ええんやろか?
アバター
2009/07/20 20:46
長ネギ、今、高くない?
さっきスーパーで三本250円。何処ぞ産の細ネギが198円。

ネギを大量消費する私にとって。痛い・・・☆(*_ _)。o○
アバター
2009/07/20 20:06
何が乗っててもウナギはおいしい(笑)
アバター
2009/07/20 20:03
ぎゃははははははははははは!!(笑いが止まらないじょ♪)
やっぱ見たのね!!「どですか!」

だって家でも出来るもん♪ねぎまぶし♪
うなぎはこの食べ方が一番好き♪美味しいもん♪
どんどんまねしちゃってください♪ぎゃははははははは!!!
(笑いが止まらないじょ♪)
アバター
2009/07/20 19:37
moeしゃん、ワタシそれじゃネギバヤシになっちゃうよ。
ひつまぶし、美味しいけど結構高いので普通ではあまり食べないよねー。

香川にうどん食べに行ってもネギ確かにたくさん入れちゃうよ。
でもネギはスプーン2杯までって店があってナカバヤシ少し悲しい…。
アバター
2009/07/20 18:58
名古屋に行ったときに、ひつまぶし食べたよぉ~~♬
うわww
私は、ナカバヤシちゃんと同じくらいにネギが好きっ♥ 
納豆にも勿論ネギは山盛りで、メインがどっちかわかんないくらいww

ナカバヤシちゃんにもネギかけちゃうよん~w(〃ω〃)
アバター
2009/07/20 18:52
どう見ても、ぃたちゃ~~~~~ん、だろ。
鰻の上にこれでもかってねぎまぶす、ねぎだけちゃうで。
ほほー、お茶ねー。
ほうじ茶なんか美味そうだ。
でもやっぱお出汁なんじゃない???
ってかそんな食べ方すんの名古屋だけちゃう?
アバター
2009/07/20 18:45
ねぎまぶしっていうのはご飯の上にねぎだけなのか?
そうそう、ひつまぶしってさ、お出汁で食べるらしいけど、
お出汁じゃなくお茶で食べるとさっぱりして旨いんだよw
知ってた?w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.