Nicotto Town


私様のブログ


面接で思い出した。

とある方の短編小説を読んで、ふと今勤めている会社の面接を思い出しました。

ちょっと特殊な業種の会社ではありますが、私様自身は普通の事務作業員。
当然、事務職を求めての面接だったのですが・・・その面接の時の質問が、ならではと言いましょうか、面白い質問がいくつかありました。

その1つが、『100万円貰ったら何に使う?』でした。
私様は、考えるまでもなく『まず、受け取りません』と回答しました。
面接を行った部長さんは、大変困った顔をして固まってしまいました。

しかし、私様から言わせて貰えば、そんなタダで金くれるなんて話があるワケない。
双方にメリットがない状態で成立する交渉などないし、交渉を持ちかけた時点で、しっかりとデメリットとメリットを提示できない相手は信用が出来ない。
タダで金くれるってダケで十分怪しいし、そんな相手と交渉したくはない。

もしあったとしても、裏があるに決まっているのだから、そんな理由も判らないリスクの高そうな金は受け取りたくないと言う自然な考えから出た答えなのですが、面接をされた部長さんは、『仮定の話だし、取りあえず受け取って貰わないと話が進まないから受け取ったと想定して、何に使う?』と更に聞いてきたので『貯金する』と回答しました。

面接してくれた部長さんは、更に困った顔をして『頼むから使ってくれ、仮定なんだから』と何だか本気で凹んでたのを憶えています。

でも、私様の言い分としては、やはりワケの判らない金は消費したくないのですよ。
どんなトラブルになるかも知れないお金など使う気になんてとてもなれませんからね。
トラブルになりそうだったら、即手放せる状態にしておきたいと思うのは当然だと思うのですよ。

まぁ、面接が進まないからと説得されて、使ったと仮定した話を進めていったのですが、本当にアレは謎な質問でした。

後日、この面接をしてくださった部長さんに『貰わない』と回答したのは、お前が初めてだったから凄く困ったよ。と言われましたw
あと、その後の質問にもブレがなくて、あまりにブレがなさ過ぎて逆に面白かったと褒め(?)られました。

何であんな質問が必要だったのかは、私様たいして気にも留めていなかったので聞かないままでしたが・・・何を知りたかったのだろう?
皆さんは、判りますか?



他にも面白い質問として『冷蔵庫にキリンを入れてください、あなたならどうやって入れますか?』(一般家庭の冷蔵庫)って、言うのもありましたね。

まぁ、実際やって見せろと言う話ではなく、キリンを冷蔵庫にしまうとしたら、君はどうやってしまうかね?と言う質問なワケですが・・・。

私様、ちょっと考えてから『燃やして灰にします』と回答しました。

まず、一般家庭の冷蔵庫にキリンなんざ入るワケがないし、生きてる状態で収納しなさいと言うルールもない。
例え、バラしたとしても体積的には無理があるから、その体積を手っとり早く減らす方法としたら燃やして灰にするのが一番だ。
指示は、冷蔵庫にしまえってコトなんだから、要は入れさえすりゃぁいいんだろ?

質問をされたのは社長さんだったのですが、これまた凄く驚いた顔をしていらっしゃいました。

後日、こちらの質問には正解があるらしく、教えて貰ったのですが、皆さんは判りますか?w

アバター
2012/12/22 16:07
ピエロさん、コメントありがとうございます。
車にゾウを入れろとな・・・。
そんな問題もあったのですね。
知らなかった。

KISIさん、コメントありがとうございます。
ぬいぐるみですか・・・なるほど。
でも、私様キリンなら何でもいいんですか?と言いビールを入れると言ったら却下されたので、ぬいぐるみでOKが貰えるかどうか・・・w

でも、この質問(問題)を面接でする意味が何より不明ですけどねーーw
アバター
2012/12/22 15:26
あれですね

ぬいぐるみのキリンを入れる

別に、本物を入れろ

とは言ってませんし
アバター
2012/12/22 00:58
www知ってますwww

他にも 「ゾウを5頭車に詰め込むにはどうすればいいか」、という質問の答えが

「3頭はバックシートに、2頭はフロントシートに」だそうですww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.