Nicotto Town



あと十回

『12月だからと言って他の11ヶ月と何が違うなんてこともないし 年末

年始だからと言って他の大型連休とさほど違うなんてこともないんだけ

ど やっぱり ”歳末・師走”って言葉を聞くだけで慌ただしい気持ちに

なるから不思議だよねぇ』とは昨日のジオ



『オレ達現場の人間にとっては 入荷する荷物がやたらと遅れるのが

”いかにも師走だなぁ”って感じっスけどね とにかく何をするにも予定

が立たないのがこの季節っス(苦笑)』と国防くん

『だねぇ 特に今年は寒波の到来が早いから なお更だよなぁ』

『正月が来るってだけで どうしてこんなにバタバタするんスかね?』

『う~ん キリスト教圏じゃあ ”クリスマス関連の消費パワー”ってヤツ

が強いらしいよね それだけみんな大騒ぎするんだろうね^^』

『あ~プレゼント交換にパーティでの飲み食いっスかぁ こっちはその

前の仕事増でクタクタっスよ (;-_-) =3 』



『あと日本人は年末に大掃除をするだろ? だから余計慌ただしいん

じゃないか?他の国じゃ年末に大掃除なんてありえないらしいけどね』

『隅々まできれいにして新年を迎えたいって 日本人独特の気持ちが

よ~く現れてるっスよね』

『うんうん とにかく日本じゃあ12月って月は主婦が大忙しなわけさ 

大掃除・おせちの準備・年賀状書きと 大半の家庭ではそれがみんな

主婦の仕事なわけだろ?』

『そうっスね よほど家事に協力的なだんなでも ”お手伝い”程度っス

からね』

『他の大型連休とは ”主婦の仕事量の大幅増加”って点が大きく違う

から とにかく忙しいって感じが強いんだろうよ』



『なるほど その主婦の忙しい感が食品の買い方の変化に現れるから

物量が増えるんスね きっと』 

『うん ましてや今どきの主婦は みんな外で仕事も抱えてるからね 

なお更なんだろうね』

『とにかく あと十回寝てあと十回起きればもう新年が来るんスから 

それまでの辛抱なんスねぇ (;-_-) =3 』

『あははww ”もういくつ寝るとお正月”って歌は いろんな意味でよく

できた歌だよね(笑)』

『まったくっスね(笑)』



とにかく元気でなんとか年の瀬を乗り切りたいものです^^





月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.