Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


一年の計は元旦にあり! 安寿、今年の抱負!!


♪~ ちゃん、ちゃらちゃらちゃらちゃん~♪  (「春の海」を思い浮かべてね)

みなさま、あけましておめでとうございます。
今年も安寿をよろしくお願いいたします。

さて、一年の計は元旦にあり。

今年は、新たなブログを立ち上げ、
詩、歌詞、写真付きの紀行文、エッセイ、小説のようなもの…
安寿がこれまで書いたものを整理していきたく思います。

ドイツ語は、初級終了試験に合格すること。

今年は通年で仕事の予定が入っているので、
昨年のような短期語学留学&長期旅行はできませんが、
10日程度の貧乏旅行はしてみたく思います。
インドネシア・バリ島のウブドで、毎夜ケチャを見る。
カンボジアのアンコールワットで、夕陽の中に佇む寺院を見る…、
…といったあたりに触手が動いています。

登山は、昨年悪天候で引き返した槍ヶ岳・北穂高岳間の大キレットを越えること。
そして、東北の山をいくつか登ってみること。
下山口に温泉があると、なお良し…  ☆\(ーーメ) 

仕事の方ですが、
新しい仕事が一つ増えたため、
また新しいことを一から勉強しなければなりません。
私の仕事の良いところは、新しいことが勉強できる点にあります。
ですので、勉強すること自体は苦になりません。
問題は、勉強するほど「自分って、バカだなあ」という思いが強くなること、
そして、当初計画したところまで、必ずと言って良いほど辿り着けないこと、
「私って意志が弱いなあ」という思いに、毎回責めさいなまれます。
しかも、あまりに低賃金であること。   ☆\(ーーメ)
まあ、趣味のような仕事なのかも知れません。

事業経営の方は、現状を維持すること。
今年も、かなり大きな出費が予定されています。
ですが、それに見合うような収入を確保したいと思います。

最後に、出来れば何か一つ新しいことを始めること。
予てより考えている小型ヨットの操縦に挑戦してみたく思いますが、
しかし、貧乏性な私の性が「止めとけ」と耳元で囁いています。
スペイン語にも触手が動いていたりする…  ☆\(ーーメ) 気が多いんだから

…と、
あれこれ目標を書き連ねてみましたが、
まあ、この3割程度が達成できれば、良しとしましょう。
                  ☆\(ーーメ) 計画の中に、初めから挫折を織り込むでない!

そんなこんなの安寿ですが、
どうぞ皆さま、安寿を今年もご贔屓のほど、よろしくお願いいたします。
                  ☆\(ーーメ) 歌舞伎役者の口上かいな!

   おおお~、
   今年は丹波の黒豆を自宅で作ってみたのですが、
   美味しい~。

   あ、思い出した…  お酒を控える・体重減も追加目標です。  
                  ☆\(ーーメ) しょうもない!!

アバター
2013/01/01 21:12
>うとうとさん

あけましておめでとうございます。

なんとなく一年をやり過ごしてしまうのが嫌で、
何かしらの目標設定だけはするのですが、いつも
何もせぬまま一年が終わってしまうのです。

なんとかそのパターンを脱したいと思っているのです。
アバター
2013/01/01 20:00
うふふ^^多彩な安寿さんらしい。
項目ごとに目標設定するなんてさすがです。

今年もブログ楽しみにしています^^/



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.