Nicotto Town


なつきと申しますヾ(。・ω・。).゚o ゜*。


イナリーについて

画像

 
今年もよろしくは置いておいて。
今日はイナリーについて書きます。

イナリーとは、パズル広場にいるキツネ型のNPCです。
タウンMAPの右上のパズル広場の真ん中あたりにいます。

彼に話し掛けると、
おすすめスポットやコイン取得の方法、ゲームの楽しさを教えてくれます。
イナリーほどタウンを愛しているどうぶつはいませんので
是非話し掛けてみて下さい。

ログアウト状態でゲストとしてタウンに入ったときも
彼はニコット事務局のアバターとともにお出迎えしてくれます。
このお出迎えには3種のどうぶつしかいないので、
いかにイナリーが優秀なNPCであるかお解り頂けるはずです。

そしてこのイナリー、高画質でタウンに入るとちょろちょろと高速移動します。
この すり足の速さは尋常ではありません。
きっと趣味は能楽か相撲なのでしょう。
剣道だとしたらおそらく有段者ですね。
PCに余裕のある方は、是非高画質で彼の動きをご覧下さい。

私は年始に、このイナリーの隣に突っ立っていました。
この画像とは違い、彼の左横にまるで伴侶のようにピタリと位置していました。
低画質でしばらく立っていたのですが、
あるとき高画質でINしていて、そのとき初めて彼の俊敏な動きに気付きました。

私は1月4日から仕事なので
もう彼の隣に長く立つことは出来なくなりますが、
私はこれからもこの可愛いイナリーの顔を見にパズル広場へ行くことでしょう。


コインで人を釣ろうとしないイナリー。

コインをくれないNPCにも、こんなに素敵などうぶつがいることを知って下さい。




(でもほかのどうぶつはどうでもいい)




ではでは、みなさま、
おやすみなさい。
明日もイナリーをよろしくお願いいたします。

アバター
2013/01/10 13:49
>如稀さん
このたびは、お友達申請受けてくれてありがとう^^

新着表示?(*・д・)
なつき猫のページのトップでこのイナリーの記事が新着になってるってこと?
日付が古かったとしても直近の投稿記事が”最新”として表示されるんじゃないかなぁ。

話ちょっとズレるけど、記事をUPした時間順じゃなくて
最後に書いた(修正した)時間順にも出来るといいんだけどね~。
あとはレスがついた順とか。。。内容が更新された順とかね~。
アバター
2013/01/10 01:29
なぜここは常に新着表示なんだろう…w
アバター
2013/01/04 21:13
>如稀さん
私もイナリー持ち帰りたいです!( ̄ロ ̄;)
アバター
2013/01/04 21:11
NPCまで…
よく見てるわぁ…^^;
私はクリッククリックしながらパーっと通り過ぎてしまいます。
今度イナリー持ち帰ってみます。
アバター
2013/01/04 19:52
>しゃるぐら氏
キャー アイドル!ヾ(*´∀`*)ノ.゚o ゜*。     (・・む?
謹賀新年♪本年もよろしくお願いします。

イナリーがあそこにいると知ったのは実は最近だということは・・・・ナイショです・・・・・・(ФωФ;) llllllll
アバター
2013/01/04 19:25
>らみあちゃん
ふぁいとだ!( *`ω´)b
アバター
2013/01/04 19:25
>あびさん
ありがとうございます。その頃はみんなでランチ中でした♪
ぜひぜひ、高画質でご堪能下さい。
アバター
2013/01/04 15:43
なつきさんのイナリー愛が尋常じゃない事が分かりました(´◡ฺ`)

確かにNPCでも特別に好きっていうものがありますよねw
アバター
2013/01/04 14:36
わたしゃ死なない(๑òωó๑)
アバター
2013/01/04 12:44
おぉっ 今日が初出社でしたか!
時間的に、今はランチかな~
帰宅後にココ見ると思われるので、
お仕事お疲れさまでした^^ としておきまするww

イナリー☆私も好きですよ^^
高画質チェックはしたことないので、今度やってみます。
アバター
2013/01/04 00:19
>猫刃さん
がんばう (´;ω;`)ダー
アバター
2013/01/03 23:58
宜しくー(*´∀`*)ノ

お仕事頑張って(*`∀´*)ノ⌒☆
アバター
2013/01/03 23:56
>猫刃さん
スキー行ってたのかぁ!いいねぇ(*´ω`*)♪
またブログ読みに行くのでこちらこそよろしく♪
明日から仕事なので頑張りまっす(´;ω;`)b
アバター
2013/01/03 23:52
イナリ―可愛いよねん!

あと

2013年も宜しくお願いします!(^^)!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.