Nicotto Town



『オレは古着には抵抗があるんです』だそうな^^

この度の連休にオ〇ハウスが 衣料品のバーゲンをするのだそうな

(チャイルド&レディース50%OFF メンズ30%OFF)



『オ〇ハウスで古着のバーゲンがあるんだよね~ 久々に覗いてみよ

うかな?と想ってるんだ^^』と昨日のジオ

『あぁ なんか言ってましたね そんなこと』とは現場の後輩Hくん

『なんか気の無い返事だね 古着には興味無しなのかな?』

『ええ なんかオレ的には古着って抵抗があるんですよ 理屈で考えて

ではなくて 多分生理的なモノなんでしょうけど・・・』

『へ~ ジオよりもひと回り以上お若いのに・・・若い世代の方がリサイ

クルには抵抗が無いかと想ってたんだけどね』

『古本や中古CDには抵抗が無いんですけどねw ”直に体に触れると

想うとどうも・・・”って感覚には 年齢は関係ないかも知れませんよね』

『ふ~ん あんまり考えたこと無いなぁ 無神経なのかもねww』



それにしても今回の衣料品バーゲンの値引き率が 

”レディース50%OFF メンズ30%OFF” なのは少々納得が行かな

い感じがしてるんですけど・・・

なにか深い戦略的な狙いでもあるのかな?などと想像しております^^



 

アバター
2013/01/12 23:48
>ジャッカル北上さん

 そーです!モノに罪はありませんww

 てか そもそも商品なんてものは
”どんな人間が作ったのかがわからない”のが普通なんですよ?
 冷凍食品だって ジャッカルさんの大好きなとんかつ定食だって
”顔も名前も知らない誰かさんが作ってる”んですからね
 古着だけがいけない存在だなんてあまりにかわいそうだと想いませんか?www

”女モノは痛みが激しい”と言うのは新鮮なご意見ですねぇ^^
 二枚くらい目からウロコが落ちた気がいたしました (^ー^*)フフ♪

アバター
2013/01/12 09:21
(´*ω*)、; ジャッカルもダメザマス・・・・・・中古でないと手に入らない物がどうしても欲しい。
と言う場合は、中古という選択も有りだと思うんですけどもね。

物に罪はないのかもしれませんが、どんな人間が使ってたのかが
解らないじゃないですか。

服の値引率は 女物の場合は生地が薄かったりやわい物が多いために
痛みが激しい。物理的な製品寿命が短いから、中古が安い。と言う考えは
どうでしょうか?



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.