Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


大雪になってしまいました。


べちゃべちゃの雪が、
ずどどどど、という感じで降っています。

結構、激しい降り方です。
外を歩いている人は誰もいません。

ときどき車が、
ぐじゃぐじゃという音を引きずりながら、
ゆっくりと通り過ぎていきます。

それ以外は、とても静かです。

室内では、ガスストーブがフル回転しているのですが、
でも、私の耳には外の音しか入ってきません。

私の関心は今、そのすべてが
外で降りしきる雪へと向かっているからです。

もっと降れ、もっと降れ。

  大都市よ、
  その機能をすべて停止してしまえ。
  二〇歳になった若者よ、
  こんな社会の「大人」になんかなるんじゃない。

そんな呪詛を、
雪の舞い落ちる空に向けて
小さく呟いている安寿…

2013年大雪の成人の日。

  p.s. おおお~、電車まで止まっている。

アバター
2013/01/19 20:48
>Luciaさん

家の前の雪は、
今日の朝、スコップで崩して、
陽の当たるところに撒き散らしたため、全部溶けました。
ですが、屋根の上の雪は、まだ残っています。

>雪のあとで嫌なのは
>白い中に転々とあるワンコの落し物 (→o←)ゞ

そう、
ヨーロッパの街路って、
結構ワンコの落とし物が
そのままになってますよね。
しかも、日本より大きなワンコを飼っているから、落とし物も…  ☆\(ーーメ) 言わんでよろしい!

この前、ドイツ人である私のドイツ語の先生が、
 「日本の街角にはゴミ箱が少ない、
  だから、ゴミが落ちている」
と言ってましたが、
ドイツは街角にゴミ箱があるのに、
道に吸い殻やゴミがたくさん落ちていたように思います。

日本の公園や街角からゴミ箱が消えたのは、
オウム真理教のテロ事件以降、
テロを警戒するようになってからだと思うのですが、
でも、街角にゴミ箱が見当たらないと、
日本人の多くはゴミを持ち帰ります。

その点から言えば、
ゴミ箱が見つからないと、
路上にポイ捨てしてしまうドイツ人よりも、
私はいいように思うのですが…。
アバター
2013/01/18 00:26
もうそろそろ全部溶けたのかな?

雪のあとで嫌なのは
白い中に転々とあるワンコの落し物 (→o←)ゞ

イタリアも大雪になると
機能停止になります~
列車も4-5時間遅れなんてザラ ヽ(;▽;)ノ
アバター
2013/01/17 23:04
>柚羽さん

まだ溶けないんです、雪。

今日は少し日が差して、
自分も一日家の中で用事を足していたので、
屋根が暖まって…

  どすん! どすん! 

…と雪が滑り落ちてきます。

それほど雪が積もらない地域なので、
屋根の傾斜も緩やか。

でも、こういう屋根は、
ちょっと気合いを入れて雪が降った時、
なにかと困りますね。

雨樋が壊れなければいいのですが…。
アバター
2013/01/17 19:07
 テレビ見てたら大変な事になってるようですねー。うちの方は雪なんてかけらも
降らなかったので、半分別世界なような気分で見てました^^;
アバター
2013/01/17 13:46
>あがたさん

翌朝、
ともかく玄関の前の雪だけは、
雪掻きをしました…、が、

あれ? 雪の中から電線

見上げれば、
電柱に付いている街灯から
電線が垂れ下がっている。

これは私の手には負えないので、
町内会に電話して修理を依頼。

そして、家の前にある
ゴミ集積場所の雪も片付けていたら…、

おおお~、雪の中から空き缶を発掘してしまった…

…って、

ばかやろ~、
雪の中にポイ捨てしていくんじゃねー!!  ☆\(ーーメ) エラソーに
アバター
2013/01/14 21:33
べちゃべちゃ雪で8cmも積もったんですね。
明日、凍ったら大変!
どうぞお気をつけてお過ごしください。
雪国は積雪1cm程度なんですがw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.