Nicotto Town



野菜餃子

『ジオさん お客さまから ”冷凍の野菜餃子を紹介して欲しい”って

言われたんですが 具体的に野菜餃子って商品ありますか?』

『”野菜餃子”ねぇ・・・ 肉餃子やら海老餃子ってのはざらにあるけど

ねぇ 野菜って強調するってことはヘルシーが売りなのか?』

そもそも餃子に入る野菜と言えば キャベツ・白菜・長ネギ・ニラといっ

たところでしょうか? まさか大根やブロッコリーが入ったりはしません

よね?ww



ご家庭で手作り餃子を作るという方も多いかと想われます

『我が家の餃子にはこんな野菜がたっぷり入っているわよ~』

という方のご意見をお聞かせいただければ幸いでございます♪


アバター
2013/01/24 05:19
>k・kenkenさん

 大葉は「大人の味」なせいか 冷凍食品の世界では
 実は案外使われません(意外に高価だという理由もありますが)
 そういう意味では逆に狙い目かも知れませんねぇ^^
 ただ 味覚的にニンニクと喧嘩しませんか?w

>うらんさん
 
 あくまでもジオ個人の考えですが
”肉には肉のコクがあり 野菜には野菜のコクがある”のではないでしょうか?
「お肉が主役の肉餃子 お野菜が主役の野菜餃子」というような意味で
 お客さまは言ったのだと解釈はしております☆

 ただ大量生産の商品としては
”ヘルシーな野菜餃子”が売れるかとなると・・・
 やっぱりお肉が食べたいじゃないですかw
アバター
2013/01/24 03:06
お惣菜売り場で 
「肉餃子」「野菜餃子」とある場合
野菜餃子の方が断然美味しいんですよね・・・

味が濃い・コクがあるのは どうしてなんでしょう?
私が知りたい!ww

アバター
2013/01/23 15:51
オーソドックスな具の他に大葉を刻んだものをいれると
スッキリした味になって美味しいですよ。
アバター
2013/01/22 16:47
はじめまして。広場から来ました。ヒロユキです。よろしくお願いします。^^



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.