Nicotto Town


むにゅ の ひとりでできるもん!(笑


吟遊詩人?



花粉やストレスによる肌荒れに負けないようにと
はちみつレモンのバスロマンを楽しんでみたりして
ひとりでゆっくり眠るようにしております♪
いい香りだけど、ちょっと目に滲みるような気がする・・・気のせい?

そんなんで、今朝も夢を見ました
夢占いによりますと、ヤドカリの夢は
居候、風来坊、転居先を決めるなどの意味合いがあるらしい・・・

まさに、どこに行こうかなぁと吟味しなおしている今の私ですw
せっかく宇都宮商業さんが甲子園に出るんだし
ここはちょっと、甲子園にも行っておきたいわね~なんて
離婚も2回目だと、かなり呑気なスタンスになりますw

これだから結婚なめてんのか!とか周囲に怒られるのよね~(汗)
悲しみと人生は別だと思うんだけど、私だけでしょうか?;
悲しみとかってのは、寝る前とか起きた後にちょっとずつ
すごい悲しみってのはしっかり泣いて1週間~1ヶ月できっぱりする
というのが、誰に言われたわけでもないけど
生き方の目安としてあります
こういうのをマイルールというのかな?

どうも日本人はグジグジやってみせるほうがいい人に見えるらしい・・・
でもねぇ、それって安定した幸せの中にいる人だからこそ
できることなんだと思うのよね~
私みたいに天涯孤独だと
そんなことやってたら生きていけないのよ~w

起きて半畳寝て一畳、荷物少なく、フットワークは潔く!

これが私の身上です
帰れる家が特にない人は、みんなこうならざるを得ないというか
ノラ猫の理屈は、家猫にいくら説明しても通じませんので
家猫社会では威張れることじゃないんですけれども;

ノラ猫はそのくらい割り切っていなければ
精神的に参っちゃうでしょう
淋しい~、辛い~、怖い~、恨めしい~って
へたりこんで生きるなんて馬鹿馬鹿しいことよね
だって本当はちゃんと歩けるんだからw

そういう生き方に慣れてしまうと、そういう生き方の中での
自分らしさや目線、生きがいの守り方だって身についてくるわけで・・・

つくづく生まれる時代を間違えたなぁと思います
音楽や作文にちょっとした才能があり
表現がわりと大袈裟で、政治や社会を外側から観察する気質
風来坊の向こう見ず、飽きたらすぐに次の街・・・
これって昔の「吟遊詩人」なんかに必要な才能が
大三元で揃ってるんですよね~(笑)

にもかかわらず、現代に生まれてしまったので
ただのノラ猫、または歌うヤドカリさんになってもうた~;
残念だけど時代のことはしょうがないわね~
せめて今夜は、分厚い殻がバキバキに割れていない
もうちょっと自然なヤドカリの夢を見たいと思いますw

それにしても、どの町に行こうか物件や町情報などを見ている間に
ちょっと楽しみになってきました(笑)

静岡や富山あたりも良い町がたくさんありそうだし
これを機会に故郷にUターンしたい気も・・・
お仕事を考えれば、久々に都会に行くのも良い刺激
せっかくだからお琴の先生のいる街へ行っちゃうのもアリ
甲子園のそばに行くのも夏が楽しそうだよね~(*´v`*)♪

できればお魚や果物が美味しくて、お仕事があって
お琴の先生の駅まで30分で行ける町
そうすると神奈川あたりになるのかなぁと思ったけど
しかし伊豆には仕事があんまりない(笑)
探し足りないだけかもだから、もうちょっと探そうっと( ´▽`)

夫は相変わらずズレた、しかも「ラクな努力?」をしているけど
(お給料日だから美味しいもの食べに行こう!とか・・・)
今日も「あ~、ありえんわ~」という感じですw

ちょっとしたもの2人で食べてもいいとこ5千円前後でしょう
反省の色もろくにないのに、何も変わってないのに
というか、自分が変わらないといけないことにすら気づいてないのに
5千円+1~2時間で人の気持ちをまるごと回収できると
本気で思うところが本当にアスペです、どうもありがとうございましたw

帰ってくるなりの第一声が「考えたんだけど、仲直りしよう!」だし。
考えたんだけど、までが普通の出だしなのに
次の文節でもうおかしくなってるwww

夫はある意味「鬼才」だと思うのですよ
たった20文字以内で人を本気で憤慨させたり絶望させるという文章は
なかなか思いつかないと思うしwwwwwwwww

こんなの普通は「話し合い」とは到底思えないでしょう
ところが、これが夫の話し合いなのですw
もうどっから突っ込んでいいかわからないレベルで
ロジックがおかしいとかじゃなく、ロジックがない。
結局、謝ってるフリしてるだけで、の実ただ命令してるだけという・・・
ASの特徴、身勝手で傲慢不遜な態度そのままですw
しかも命令している実感ゼロ。悪気ナシ。
というか、むしろドヤ顔。
真面目そうな(`・ω・´)←こんな顔で私の返事をじっと待っている・・・

私→「・・・は?」ポカーン。

夫「・・・うん。・・・うん。」やる夫みたいな顔で何かを反芻中?

ジョジョ風私「お前は今3つの間違いを犯したッ!」ゴゴゴゴゴ

毎回こうで、毎度意味がわかりません;
ただ「コノヤロー・・・」と思うだけです
あ、違った、思うだけじゃなくて、声に出して言ってましたw
それでもやめないのがすごい!
昨日も今日も明日もまったく同じなのがさらにすごい!!

狂気のメリーゴーランドや~、と、彦摩呂さんなら褒めてくれそうです

めんどくさいので、今日はさらっとお断りしておきました
なんで断られたのか意味がわからず
ショボーン(´・_・`)くらいに思ってるからって気の毒と思ってはいけません
明日もまったく同じなので、ちょっとでも普通の展開を期待してしまうと
こっちの頭がおかしくなりそうになるから;

ASにしては優しいほうの夫でこれだもの
意地悪な性質のあるASの方の奥様は欝になってしまうよね~
夫も優しいほうだし、ヘラヘラした私だから
なんとかかんとか笑いツッコミになってるだけのことで
かなり深刻な魔空間なのであります

派手にブチ壊れたレコードのような人だから、私と別れた後も
相手が変わった人でないと、ちょっとうまくいきそうにないなぁと・・・
まぁあとのことを心配しても仕方ないので
のんびりお茶をすすって放置しております
きっと物好きな人が現れてなんとかなるに違いない(さじ投げ)

いろいろあるけど、自分の気持ちが全くぶれないのは
本当に落ち着くことだなぁと妙にほっとしています
悩むとかって、本当はね
悩むからしんどいんじゃなくて、迷うからしんどいんだねって
また1つ、小さな悟りを実感しましたw
人はこうやって少しずつお坊さんに近づいていくのね~(笑)

歯医者さんが終わるまである時間をしっかり使っておこうと思います
せめて最後くらいは、自分のペースでやらせてほしいものね





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.