Nicotto Town



纏うは虹色の光


完成されている。
他人の評価が高い。

それらが、判断材料になることはわかる。

けれども、それが必ずしもよいモノであるとは限らない。

過剰なまでの思い入れが

光、輝かせるものもあると、信じたい・・・。

アバター
2009/07/27 17:45
Re:ぺんちゃん~♪さん

読んでくださって、ありがとうございます。
大したモノはありませんが、楽しんでいただければ嬉しいですよ。
アバター
2009/07/26 19:20
ブログいくつか、読ませて頂きました。

中身濃いですね。
またきま~す。
アバター
2009/07/26 14:22
Re:ロサさん

僕もなかなかタウンでは話掛けにくいのですが、それでもスッと会話に入っていけたのは
やっぱりロサさんの人柄だと思いますよ。
対人恐怖症も徐々に改善されていっているのかもしれませんね。

こちらこそ、またタウンで会いたいです。
良かったら、お部屋にもドカドカ入ってみてください。
昼寝してるかもしれませんよ。
アバター
2009/07/26 14:17
Re:ikaさん

時代の潮流に流されず。
好きなモノは好きだって、キチンと言える人でありたいと思いますが、なかなか・・・。
ひとつは、そういうものをもっていたいですけどね。

ikaさんは十分個性的で輝いていると思います。
ただ自身が輝いている人は、なかなか自分の輝きには気づけないものです。
アバター
2009/07/26 14:13
Re:wishtreeさん

確かに、実際には他人の評価を自分からの評価に加味しないということは非常に難しいと思います。
人の眼に晒されずに、生きていくことは不可能ですから。

それでも、たった一つくらいは、譲れないものを持つことは
とても幸せなことだと思いますよ。
アバター
2009/07/26 05:01
とてもいいいことで、うらやましいです。
他人の評価が高いほど、いいことは無いと思います。
逆に結構、頑張っているのに評価が低い場合は・・・落ち込みますね。
他人の評価って、自分を計るいいものさしなのではないでしょうか。
自分って・・・・・・
あーそうなんやーって、私の場合は生きていく上において
参考になります。
アバター
2009/07/25 22:42
恭介さんはそんな人なんですか。
私もそういう人になりたいですよー!
私は一つのことに異常に固執してしまうのですが……
未だ輝けません。
アバター
2009/07/25 22:22
タウンではお相手してくださりありがとうございました。
気付いたんですけど私、対人恐怖症なので人とお話する時は
短い間でもキョドリまくりでものすごくドキドキするんですが、
恭介さんとお話していた間はすごくリラックスできてホッとしました。
これも恭介さんが私に合わせてくれたのと人柄のせいでしょうかね^^
また会えると嬉しいです。偶然に感謝(´∇`)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.