Nicotto Town



「ボケ」とか「突っ込み待ち」とか

最近いろいろな場面で 「せっかくボケてんだから突っ込んでよ~」

とか 「それって突っ込み待ちなん?」とか まるで関西のお笑い系

の人が使うような言葉を耳にすることがあります それだけTVのお笑

い番組がたくさんの人に愛されているということなのでしょうね^^

(もっとも関西では一般の方々も普通に使うのでしょうかね?w)



最近ジオはよく 【笑い】について考えたりいたします 何かの本で

”今の世の中 他人を笑わせることのできる人がモテる”

と読んだからです(別にモテたいからではないですがww)

役者や演出家の方々も ”泣かせるよりも笑わせる方が難しい”と言う

そうですね 

”人が泣くという感情のポイントは共通しているが 笑いのツボは個人

個人かなりマチマチだから”と言うのがその理由のようです



先だってふと想いたって 【突っ込み待ち】のワードでググってみると

”ツッコミ待ちな女たち”と言う記事に行き当たりました

http://howcollect.jp/article/3109

どうも最近はこの手の女子が流行っている(?)ようですね♪

また ”上手に突っ込む人は場の空気をよく読む頭の回転の速い人”

と言う記事を読んだこともあります^^




「ボケ」とか「突っ込み待ち」とか お笑いの世界の言葉だとばかり想っ

ておりましたが 最近では 恋愛の領域でも大切なことになりつつある

ようですね (^ー^*)フフ♪






アバター
2013/02/10 22:00
こんばんは♪

お笑いの本場・・関西人のhanaでございます~w
確かに 日常会話で 自然にボケと突っ込みをしてるかも~w

他人を笑わせることが出来る人がモテるのですね!・・・ということは おお~っ!私 モテるんやね~ww
アバター
2013/02/10 05:55
>めるさん

 さすがめるさんと言うことですね(笑)
 ジオにはとてもマネできません^^

>うらんさん

 恋愛も漫才も根っこの部分では【相性が大事】と
 言う意味では同じなのかもね?w
 そもそも【呼吸】さえ合えばどんな会話だって楽しくなりますもんねぇ(^ー^*)フフ♪
 もちろん ”最初はあんなに呼吸が合っていたのに・・・”と
 言う悲惨な場合もありますけどね(苦笑)

アバター
2013/02/09 16:23
そもそも・・・恋の始まりは
すでに・・・・ボケとツッコミなのかもしれませんね(笑)

計算ずくでなく自然と会話が弾む!
それも相性の一つなのかな^^

アバター
2013/02/09 05:43
失礼な言葉を言うと、笑いがとれる。
(失礼だと思ってないのですが^^;)



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.