Nicotto Town



ザ ルール(the rule)

英会話サークルで”ザ ルール”という本を読み、話あうという読書会がありました。
私は参加できなかったのですが、サークルの人にその本を見せてもらいました。
恋愛を勝ち取るにはどうしたらいいかという内容でした。
外国人が書いたのですが、日本人にも通じるところがあり、なるほどなと思いました。

実用的なプレゼントをする人は止めなさい。花とかロマンチックな物をプレゼント
してくれる人は、相手を愛しているそうです。
相手からの電話やメールに、すぐ待ってましたという様子をとらず、数日放っておくw
相手の期待をわざと外し、注意を惹きつけ追わせる為だそうですw
男性にリードを取らせる。褒めるw(まるで日本人行動)
不倫はしない(当然ですよね~)
自分を大切にしてくれる人とつきあう(上のも含め、遊びはしない方がいいですよね)
最初のデートでは、軽いキスだけにしておく(キスが挨拶ではない日本人がこれをしたら、
軽い女だと思われそうw)
などなど、タイトルを見ているだけでしたが、面白かったですw

相手の行動が読めない時は、やっぱり気になりますよね。
私は、フランスから日本に戻るときに、主人に愛情をこめて、
書いたカードをあちこちに隠してきます。
主人はそれを見つけると、有難うと言わずに、「また不幸の手紙を見つけたぞ~」と
電話をかけてきますw 最初は期待していた言葉と全く違い、吹き出してしまいました。
でも、それを見つけると、一緒に過ごした時間を思って、一人異国に取り残された寂しさを
余計に感じちゃうんだろうなとか、言葉とは裏腹に、隠れた気持ちを感じて
何でもない会話を、少しでも繋ぐように長電話をしました。

相手の期待を逸らして追わせるとは、ちょっと違う意味のやりとりを書きましたが、
彼を手に入れる為の、表面上のテクニックだけでなく、心から信頼して
ずっとお互いを思いやる気持ちを持てたらいいなと思いました。







アバター
2013/02/17 11:03
四季さん

今日主人はフランスへ旅立ちました。
3月に入ったら、私がフランスに行きます。
四季さんには、いつも一緒にいられる恋人が
現れますように(^_-)-☆

アバター
2013/02/14 22:45
優しいカードだあToT
こうやってパパちゃんのハートを わしづかみに・・・^^
はい、勉強になりました きっとマネさせていただきます^^v
アバター
2013/02/13 12:33
四季さん

食器棚のお皿に載せたカード・・栄養のあるもの食べてね。
タバコの箱の下・・吸い過ぎちゃ駄目だよ。
長袖シャツに隠したカード・・(季節が変わった時に着るので)寒くなったね。風邪ひかないでね。
などなど・・・ですww恋愛モードの言葉は想像にお任せしま~すww

四季さんなら、相手の意表をつくような、面白い言葉が書けそうですよねww
相手からすると、ああ、ここにもあそこにも四季さんのかけらが転がっている~と
たまらなくなるかもです。 


アバター
2013/02/13 12:29
macaronさん

主人は真面目で曲がったことが大嫌いな人です。
でもその主人から最初に花束をもらった時に、意外と思いました。
毎回花束ばかりでは嫌ですけれどw、最初にもらうもので、
例えばこれ使うよねって、エコバッグだったり、地味な☂だったりしたら
えっ(@_@;) と言葉に詰まってしまいますよねww
ロマンチックな時期って短いと思うので、思いっきりその期間に
夢を見させてくれる努力をしてくれる人なら、結婚しても何らかの楽しい生活が
送れるのでは・・・と思います。

メールの返事・・・興味がある相手には、すぐ返してしまいますよねww
逆にこの人はちょっと・・と思う人に対して、迷って儀礼的なお返事を出したりすると
微妙な時間があくので、余計に変に気を持たせたりしてしまうような過ちは
誰でも経験済みなのでは・・・と思いましたww


アバター
2013/02/13 11:53
ジ魔さん

真面目で真っ直ぐな主人が、だんだん私に毒されてw
ふにゃもらけになっているのでは・・・と最近よく思いますww

ジ魔さんは、海外で暮らしてらっしゃるから、
不便や寂しさなどを感じることもあるのでは?
私は、ずっと暮らしているのではないので
単身で海外赴任してくれている主人を
少しでも癒すことができたらと思います。

アバター
2013/02/13 11:49
tamanaさん

一緒に暮らしていると、当たり前になっちゃうことが
離れて暮らしていると、かけがえのないことだったりします。

tamanaさんは、ものすごく気配り上手で、他人との接し方も
本当にお上手ですから、ご主人やお子さんから見ても、
満点の妻であり、お母さんなのではと思います。

私は、側にいないので、妻としての役割も果たしていないし、
実家に居候しながら、仕事に行っているので、子供に対しても
満点の母親ではありません。
でも、今ある状況(フランスに何度も行けるw)を楽しみながら、
新しいことを発見したいなと思います。

アバター
2013/02/13 11:30
おももちゃん

以前書かれていた、先輩のことですね。
大切な物を持っていて欲しいというのは、その人が大切な人だから・・と
私は思うのですが、その先を読むと、他の人にも優しいの?ん?と
ちょっと分からなくなりましたww
おももちゃんの恋の行方に期待したのですが・・・・・・(^_-)-☆
でも、どきどきと心が温まるエピソードに、私までわくわくしちゃいました。

おももちゃんのリアの世界を垣間見て、頑張ってアルバイトして
楽しんでいるんだな~と、素敵に思いました。

これからも色々な人から、沢山のこと吸収して、
おももちゃんの世界がう~んと広がりますようにヽ(^。^)ノ
その中から、一番素敵な人とおももちゃんのストーリーがきけたら
私も舞い上がっちゃうかもです(^_-)-☆

アバター
2013/02/13 11:21
ひろちゃん

そんなに葉書を書いたのですか?
むふふ・・・ダーリンもそれを大切にとってらっしゃるんですね~。
いいな~~仲の良い夫婦って、見ていて気持ち明るくなるし、癒されます。
忙しい添乗の最中、気配りと愛情のひろちゃんならではの素敵なエピソードだな~と
素晴らしく思いました。

私の隠しカードは、食器の下もそうですが、季節が変わって着る長袖シャツにも隠します。
寒くなったね。風邪ひかないでねって・・・。
以前は、停電したときに主人が分電盤に手をかけた時に、そのカードに手が触れたのですが
真っ暗だったので、フランス語の説明書が置いてあるんだと思い、読んでも分からないからと
そのまま放っておいたらしいですww結局私が何か手に触れなかった?と聞いたので
ああ!あの不幸の手紙か~!だから停電したんだ~と笑っていました。

アバター
2013/02/12 22:49
カードに記した、お言葉をプリーズ ^-^;
いえ、いいんです ここに紹介できるのもだけで・・・
後学のために^^
アバター
2013/02/12 14:24
Lilyさん、こんにちは!

隠しカード、素敵ですね!
思いがけない時に思いがけない所から
愛情のこもったカードが出てくるなんて
すごく素敵です^^
ご主人もすごく喜んでいるでしょうね^^
Lilyさんの思いやりや優しさ、私も見習いたいです^^

「ザ・ルール」、面白そうな本ですね^^
「実用的なプレゼントをする人は止めなさい。花とかロマンチックな物をプレゼント
してくれる人は、相手を愛しているそうです。」、勉強になりました^^
でも「相手からの電話やメールに、すぐ待ってましたという様子をとらず、数日放っておく」、
私にはできなそうだなあ・・・すぐ待ってました!という態度を取ってしまいそう・・・^^;
それに数日放っておいたら、私の場合、もう相手にされなそうな気がします・・・^^;
「自分を大切にしてくれる人と付き合う」、これ大事ですね!肝に命じようと思いました^^
アバター
2013/02/12 03:42
こんにちは〜!
隠しカード、とってもすてき〜!!!!
Lilyさんの愛情と、おちゃめさをすごく感じました♪
そんな奥様をもつ旦那さまがうらやましい〜!笑
アバター
2013/02/12 00:01
隠しカード、素敵ですね^^
ご主人さま、寂しさも感じていらっしゃるとは思いますが
Lilyさんの愛情をきっとしっかりと感じておられることでしょうね^^
うちの主人だったら大喜びしそうです^^
男性ってそういう遊び心のきいた思いやりって大好きですよね。
私には思いつきません^^;
さすがLilyさんです^^
Lilyさんの遊び心のきいた思いやり、いつもとても感心&尊敬します♪
信頼って大切ですよね^^
私も思いやりを忘れないようにしたいです。
もちろん、寛容なうちの主人にはいつも感謝の気持ちでいっぱいですがw
アバター
2013/02/11 23:03
最近、バイト先の1つ上方にですが、マフラーを頂きました。
最初、マフラー付けてきたのか聞かれ、付けてきてないというと、じゃあ俺のを貸してやると、
メンズ用だそうですが、薄いピンクチェックの女性でも使えそうなマフラーを置いて、帰って行ってしまいました。その人がいつも付けてるマフラーだったので、いいのかな~と思いつつ、お言葉に甘えて、その日マフラーを借りて帰りました。
そして次会った時に借りたマフラーを返したのですが、その人がバイトから帰る時、
自分用のマフラーを持ってるのかと聞かれ、持っていないというと、
メンズ用だけどそのマフラー良かったらあげると言われました。
嬉しかったけれど、その人がいつも付けてて気に入ってたっぽいし、「悪いからいいです、ありがとうございます」と断ったのですが、そしたら、
「じゃあずっと貸しといてやる。」と、言われました。
「だから汚したらめっちゃ怒る(笑)」とも言われました。
私は、まさかそんな返しがくるなんてなと思って、ビックリしたのを覚えています。
深夜勤務の大学生の方の誕生日の日、仕事でもないのに朝6時に店にやってきて、事務所にこっそりケーキとおめでとうのメッセージを書いて帰ったり、美容師を目指してる方でメイクなども勉強してるので、色々教えてくださってりします。
リリーさんのブログを読んで、何故だか彼のことを思い出しました。
普段ツンツンしてるのに、根はすごく思いやりがあって優しい人だから、すごくツンデレなんです。
聞いた話すごくモテるそうなので、私も彼みたいにツンデレできたらモテるんだろうな~と、いつも思いますw
アバター
2013/02/11 22:21
なんてステキな隠しカードなのでしょう!!
クローゼットや食器の間にそっと忍ばせておくのでしょうか。
そしてもっと楽しいのはご主人のウィットに飛んだ対応♪
きっと照れ隠しの言葉ですけれど、かわいらしい(失礼!)です。

私が仕事で1ヶ月の間に4~5回ほど渡航した時には現地から
ハガキを送ったものです。渡航するたびに送ったハガキは100枚ほどに
なりましたが、今でもとってあります。読み返すとかなり恥ずかしいです、いえそれよりも
郵便局員さんに読まれたことのほうが恥ずかしいかも!
願わくば新婚ちゃん?と思ってもらえたらなぁ~~、なんて
勝手なことを思っています。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.