Nicotto Town



師匠と弟子2人

画像

今日も、特に何かするツモリもなく、行き交うアバに狙いを定め、撃鉄を下ろす。

ピロン、乾いた音と 赤い文字が ステキの直撃を知らせてくれる。

そんな中、自販機の前でもがく織姫を見つけた。

どうやら登りたいらしいけど、残念ながら僕はその術を持たない。

そこに、親切な人が現れた。

その人に着いていくと、スルスルと身体は上へと引き上げられていった。

初めての壁のぼりだったが、先生が良かったので無事登りきることが出来た。

そこからの眺めは、最高で、なんだか降りるのが惜しいくらいだった。

3人で記念撮影した。

ありがとう師匠、貴女がいたから登ってこれた。
ありがとう織姫、貴女がいたから頑張れた。

すごく楽しい経験をさせてもらった。

アバター
2009/07/28 17:46
Re:ロサさん

そうですね、こういった出会いは大事にしていきたいですね。
是非、ロサさんとも登ってみたいです。
アバター
2009/07/28 00:00
光の差し込んだ写真がとっても素敵です^^
こう言うふれあいって、見ている方もほのぼのして良いですよね(*^‐^*)
私も以前助けられて幸せな気持ちを貰いました^^
アバター
2009/07/27 17:51
Re:wishtree さん

なかなか写真撮らないのですが、おもわず撮ってしまいました。
一緒に登る機会があるといいですね。
アバター
2009/07/27 17:49
Re;ikaさん

ぜひ、今度一緒に登りましょう。
眺めは凄くいいですよ。
まだ壁のぼり素人ですけど、上手く教えられるかな・・・。
アバター
2009/07/27 17:47
Re:@まるこさん

壁のぼりとか興味ないと思ってたけど、そうでもなかったんですね。
やり方わすれたら、師匠とはよべないなw
アバター
2009/07/27 01:58
キレイに写真が撮れていますね。
また光が差し込んでいて素敵です!不思議。
私も登れるけど屋上はまだないですね。ここまで上だったら気持ちいいだろうなぁ。
ニコは親切な方が多いですね。いい街です・・・


アバター
2009/07/26 23:55
おもしろいー文才ありますね恭介さんは!
私ものぼったことがありません。
不思議な現象だなあと思い、ながめているだけです。
いい師匠がいて良かったですね!
私もいつかのぼってみたいな。
アバター
2009/07/26 22:07
私もそこ登ったよ^^
初心者広場のとこでも上から見学wwww
ふふふwいいだろぉ~~~v(@∀@)v
やり方忘れたけど(´゚艸゚)∴ブッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.