Nicotto Town


ニコラボの徒然天然日記


買った時点で満足する派

どんなに「コレ欲しい!」と思えるものがあっても
滅多な事では衝動買いはしないタイプです。
こんにちは。ニコットラボです。

さてさて、買い物のタイプにも人それぞれいろいろあると思いますが、
ラボは基本的に「慎重派」だと思います。

例えば携帯電話などで新機種が発表されたりして、
「あ、ちょっとこれ気になる~」と思えるものがあっても
まずはスペックをくまなく確認したり、ネット上のレビュー見たりして
「よし!これなら買っていいかな!」と安心してから買うタイプです。

…でも最近、ひとつ気付いた事があります。

機能やスペックや評判をすごーーくチェックするわりには、
そこに搭載された機能をほとんど使ってない事に…

例えば…


 ・以前使ってた携帯電話

  ⇒「太陽光充電ができる!」という機能に魅力を感じて買ったのに、
   2年以上使って実際に太陽光での充電をしたのは合計60分にも満たない。


 ・今つかっているスマートフォン

  ⇒「ほぼ全機能が搭載されてます!ワンセグもおサイフケータイも!」
   というタイプに魅力を感じで購入したものの、
   今までワンセグなんて1回しか起動した事が無く、おサイフケータイも使っていない。


 ・音楽伴奏が作れるソフトや音源、
  ギターの音を変えられる音楽機材など(ちょっと専門的ですみません)

  ⇒「これで出せない音は無い!何千種類の音源を網羅!」とか
    とっても良いスペックの機材を買っても、
    結局、普段使っているのは「ドラムとベースの音程度」だったり
    ギターの音もお気に入りの1種類しか使わなかったり…とか。


 ・「秘伝の旨みタレ」みたいなのが付いてたカップラーメン

  ⇒タレを入れ忘れたまま完食…


…と、最後の例はちょっと違うかもしれませんが、
こんな過去の経験から考えるに、私は

 「買うまでの時間が楽しくて、買った時点で満足するタイプ」

なんじゃないかなと思いました。

みなさんはどんなタイプですか?

アバター
2013/03/11 14:46
ぅちも手に入れるまでが楽しぃ派w

ぁれこれ比較して、コレを買った時の自分を想像するのが好きw
アバター
2013/03/11 14:22
確かにそうですねw
スペック気にするくせにその機能使わない・・^^;
結局お気に入りの機能しか使わず、使わない機能って自分的には無駄機能になっちゃう・・
メールと通話とワンセグ録画が主な用途の自分の携帯、スマホにする必要性を感じなくて、
友人に馬鹿にされつつ、いまだガラケーですw

買った時点で満足して読まない本、食べなかった食材が今までどれだけあったことかT△T
アバター
2013/03/11 10:42
私はこれだ!と思ったらすぐに購入します

だから常におさいふの中身がさみしい・・・
アバター
2013/03/07 18:43
最後のは吹きましたwww

私は何買おうか選んでる時が楽しいです(*´ω`*)
買ったあとは、その時点で満足というより、買ったあと誰かに見せびらかして満足という感じです笑
要するにただの自己中なんですwww

タイプというか、私もラボさんと似たようなことがひとつだけw
ひとつ前の携帯なんですが、防水携帯を買ったものの
防水だろうが防水じゃなかろうが、結局水には落とさない...というより
水のある場所で使わないので、全く意味がなかったです笑

でもやっぱり買い物は楽しいですよね♪//*
結果意味がなかったとしても...w←
アバター
2013/03/06 14:08
うむ、最後のは笑ってしまいましたw

確か、夢や目標はそこに向かって努力する過程が一番楽しいものなんだと、
誰かが言ってました。
誰かがどっかでとある実験を行ったそうですが、(超ウロ覚えです 笑)
人間が食べる、寝る、欲しいものを手にするなどの全ての欲望を満たした後にとった行動は、
ゴロ寝だったそうです。

あれ、何か話がズレてきた?!(笑)

ちなみに私はその時々によって衝動買いを自分に許してたり許してなかったりするので、曖昧です。
アバター
2013/03/04 09:48
ワタシの今年の目標の一つですが,
なるべくは「消費者」にならない!

世の中なんでも買うコトで安心してしまう傾向に
あるような気がして
ムダに気づきニクイと感じたのです
本当にどうしようもなくて必要なときだけの購入に
移行でうきる様に
まず消費者にならないコトを基本で
生活を改めております
アバター
2013/03/03 20:26
同じです。
姉に「あれは?」と言われてきずきます
アバター
2013/03/02 09:13
同じ理屈で 私も・・・似たタイプです。

旅行とかも計画までが楽しくて 当日になると

なんか今日行く気分じゃな~いと 渋ります(笑)

だからAB型はさ~ と血液型で責められます。

体液のせいにされても・・・。

その時の気分なんだから 誰のせいでも何のせいでもないのです(笑)
アバター
2013/02/27 13:03
私は欲しいが強くには、
なかなかあえず・・あえば2.3個買う人です

にこはなんとなーく猫好き悪魔好きで^^

旦那には石橋叩いて気がつくと叩き割ってるなと
言われてます・・でも、必要となると泳ぎきって手に入れるタイプです。
アバター
2013/02/25 23:20
同じです。
ポケモンもそんな感じです。
育てたいのは たくさんいるのに
育成法とか技の構成考えているだけで満足ちゃいます。
アバター
2013/02/25 13:09
私は一目見て絶対これ!!


と思ったものですねbb


買ってから後悔したことないので、

いつ公開するかひやひやですw((
アバター
2013/02/24 10:30
あなたと同じですうううううう^-^あなたに惚れたですううう。たいへんですううう。もうたおれる。
アバター
2013/02/22 20:14
携帯の太陽光充電、たしかに持ち歩くシチュエーションを考えてみると使わなさそうです(^^;

そういえば今使っている洗濯機、洗剤0コース、ドライコース、お急ぎ、しっかり洗い、毛布洗いとかの
買う時に惹かれた、使いこなせれば便利そうな機能がいろいろあるのに
結局は「標準」コースしか使っていないです(^^;
新しい機能を使うためには、自分がそれを覚えて使いこなさないといけない、というハードルが~。
今使っている携帯も、いろいろ機能があるはずなのに、いろいろ試すのは着信音を選ぶときだけで
電話のちメール、ときどきカメラくらいしか使っていなくて。

秘伝の旨みタレ入れ忘れはよくやります(^^;
気付かないままそれなりにおいしく食べていたので、最後まで気づかなければよかった、と思うことも。
そして、捨てるべきか、とっておくべきかで悩みます~。
アバター
2013/02/22 18:32
最近のケータイ・スマフォは色々機能があってなんでもできちゃいますからね~。
自分のも最新機能がたーくさんあるんですが、ほっとんど使っていません!
なんか必要性を感じないw
アバター
2013/02/22 17:08
私はアニメ物は つい買ッてしまいます;

広場からです
アバター
2013/02/19 14:41
nice
アバター
2013/02/16 19:38
期間限定、試供品がついてくる!、キャンペーン実施中…等に弱くて衝動買いするタイプです。

お金持ちでないので、内容量を金額で割って1個当たりの値段をちまちま考えたりもしますが。

ラボ様の、買うまでの時間が楽しいんなら良いと思います^^

私は、普通に買った時より、なにかおまけがあった時の方が嬉しい♪ものです♪

それが、すてられなくて、部屋を物だらけにしていても…^^;
アバター
2013/02/16 11:45
解るがしますね〜^-^ じゃ〜何が?と言われたら思いつかないので
きっと、せっかくだから〜と使いこなしてるきが、、、貧乏性なのかもwww
アバター
2013/02/16 11:01
私の場合、慎重に選んで買うものと衝動的に買ってしまうものの半々ですねぇ。

携帯は電話とメールが出来ればOKなので、6年前に機種変したっきりw
今放送されてる朝ドラで、ヒロインの母親が同じ携帯を使ってたのを見て、複雑な気持になりましたが…。
スマホは今の所買う予定はないです。
ニコをする為に使ってるPC は今年で9年目にw ←店員さんに使いすぎだとビックリされました
ただ、ディスプレイが写真ヤケした様になってるので、買い替え時かなーと。
ラボさん含めスタッフさんはお忙しいと思いますが、Windows8 にニコが対応してくれればいいなーと思ってます。

衝動的に買ってしまうのは、コスメ&ダイエット関係ですね…(´・ω・`)
あの時ニコを知っていれば…。
アバター
2013/02/16 10:04
あはは・・・。
僕は買う時はなんとなくだけど、結構使いますね。
あ~でも、腕時計は買ったけど
全然使ってないかも・・・。
多分僕も同じタイプですよww;
アバター
2013/02/16 07:53
衝動買いする時はめっちゃするし…
石橋叩いてたたき割って買わない時もある
半々ですだw

そして、衝動買いは大抵後悔するのでした(;´д`)トホホ
アバター
2013/02/16 04:14
通販でお買い物をすると絶対
“買った時点で満足するタイプ”ですね^^;
最悪の場合、使わなかったり
なんで買ったんだろう?だったり…;;
ダイエット系、多いなぁ~(T-T)
アバター
2013/02/15 23:11
わかります!
めっちゃ共感ですw

わたしはメモ帳とかキーホルダー位の物なのですが
かってから「あれ、何に使おう…」とかいうものがいっぱいw

で、重要な時にお金無くなっちゃうんですよねT▽T
アバター
2013/02/15 19:57
携帯は同じタイプですね。スペックがいいって言うのを買っても実際使わない機能多いですね
カメラの機能が良くて、充電持ちも良くて、メール、電話、LINE ができれば満足ですw

洋服はお店で買うと衝動買いでも、ネットで買うときは迷いに迷って売り切れになって結局買わないで終わっちゃいます(T ^ T)
アバター
2013/02/15 19:45
それって、「釣った魚に餌をやらない」タイプとも・・・。
私は「これ欲しい!!」と思っても、「でも使わないよな~。」と思って、大抵買うのを諦めるタイプです。
アバター
2013/02/15 18:20
私も、手に入れたら満足して使ってないですww
だから、家にものがありすぎるんです~(~o~)
アバター
2013/02/15 17:58
ふふふ。
いろいろ吟味して・・あ~でもないこ~でもない!って
時間をかけるのが、買い物の醍醐味ですものね。
お気持ち、わかります♫

その、「買った時点で満足する」っていうのは
どうやら遺伝するみたいでして・・、
私もそうなら、私の母も、私の娘も・・そのタイプですw
アバター
2013/02/15 16:05
こんにちは、ニコットラボさん♪
私もニコットラボさんとまるっきり同じの慎重派です!
レビューもスペックも確認してから買います。

付き合えた時よりも、片思いしてた頃の方が楽しい感じでしょうか。
私は買って何故か安心するタイプです。ちょっとラボさんと似てますね~。
アバター
2013/02/15 15:28
ありますね^^
手に入れると満足してしまう・・・
悩んで買ったものは、結構つかわなかったり^^;
アバター
2013/02/15 14:25
(。・(エ)・)ノこんにちは
同じだな・・と 思いました
深夜にやる 通販はあぶないです・・ほんとにそれいる?と一日考えてから
注文するようにしてます。
手に入ると 使わないタイプ 持ってるだけで 安心するんですw
アバター
2013/02/15 13:00
こんにちは
思わずタイトルに共感して来てしまいました

ちょっと違う買って満足人間です^^
衝動買い派ですが、買うと満足して使わない事がしょちゅうで…
アバターアイテム等でも手に入れるのが楽しくて、買ったりフリマで入手したりして
大半は使わず箪笥の肥やしと化してます

「衝動買いが楽しくて、買って満足使わず放置するタイプ」 です




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.