Nicotto Town



単なる肩こりなのか それとも・・・

「たけしの本当は怖い家庭の医学」と言うTV番組があるそうですね

『(内容は見たことないから分からないけど)なんとも上手いタイトルを

付けるもんだよなぁ』といつもTV欄を見るたびに想うんです☆



二週間ほど前から右肩の痛み(と言うか違和感)に悩んでおります

『これが世に言う ”五十肩”かぁ?』と想い あれこれ調べてみたり 

すでに経験済みと想われる先輩諸氏に尋ねてみたりいたしましたが

どうも五十肩とは違うようなんです


『肩こりがちょっと重症化してるんじゃないスか? ト〇ホンチールとか

湿布とかいろいろ試してみたらどうなんスかね』と言う意見もありまして

まず貼る湿布を試してみました(結果 痒みがあってダメでした)

『磁気がいいわよぉ ピッ〇エレキバンだと そのままお風呂にも入れ

るしね~』と言う意見もいただきましたが まだ試してはおりません

『私の場合は肩こりが酷い時は整体に行くけど?』と言う先輩もいます



『さてさてどうしたもんかいな?』と悩むだけでは仕方がないので 今度

は ”肩こり 治療”と言うワードで検索を掛けてみました

「肩こりの原因」と言うページを見てみますと

1、骨の疾患 2、内臓の疾患 3、眼の疾患 4、心の病 とあります


『へ~内臓に問題がある場合も肩こりが出るのかぁ 心臓に肺 胆嚢

に横隔膜・・・ なんかあれだねぇ 読めば読むほど全部自分に当ては

まるような気がして来るから不思議だよねぇ(苦笑)』

『ま しばらくは塗るタイプのヤツを使って様子を見てみるかぁ 後は

ストレッチも効果がありそうだなぁ・・・』

と こんな平凡な結論に落ち着いた次第です☆



『それにしても家庭の医学って案外 【罪作り】な本だよなぁw もちろん

素人判断だけで決め付けて手遅れになるよりはいいのかも?だけど』

家庭の医学とは ”付かず離れず”と言うスタンスで付き合うのが良い

のかも知れませんね (^ー^*)フフ♪





アバター
2013/02/19 01:12
>ジャッカル北上さん

”火を使うお灸”と”火を使わないお灸”があるんだぁ^^
 ジャッカルさんは長距離の運転手並にロングドライブするから
 必需品なのかな?

>うらんさん

”ボウリングで肩こり解消!”と言うのもなかなか新説ですねぇ
 でも 肩こりのたびにボウリングって言うわけにもいかんでしょう?(笑)
 てか 身近にボウリング場無いし・・・

>hanaさん

 ここにもエレキバンのユーザーがいらっしゃったのね^^
 一度試してみる価値は充分にありそうですね☆

 話は少々変わりますが ”ピップ”と言うと大昔の
『では会長 お願いします』 『ピップ エレキバン!』
 と言う あのCMを思い出すのはジオだけでしょうか?(笑)
 


 
アバター
2013/02/18 23:06
こんばんは(*^。^*)

私も サロンパスや湿布はかぶれてしまうので ピップエレキバンを使ってみたのですが
お風呂にも入れますし 効果がありましたよ!
(テープだけの替えも売っています) 

お大事になさってね(*^。^*) 

アバター
2013/02/18 03:30
眼!!! メガネ?合ってますか〜〜?w

大昔 ボウリングをしたら肩こりがなくなったことありましたw
適度な運動(肩に効くストレッチ)お金も掛からず
まずは パソコン向かってないで始めましょうwww

お大事に・・・^^
アバター
2013/02/17 18:03
d(。ゝд・) 私は せんねん灸を使います
アバター
2013/02/17 17:56
>mokomokoさん

 胆石・・・実は持ってます(笑)

 と言いますのも 胃の手術をした人の20%ほどが
 胆石を発症するのだそうです
(何年か前にCTで発見されましたが 要経過観察中です)
  
 それにしても肩こりって
 一度気になり出すと止めどなく気になるもんですね(苦笑)
アバター
2013/02/17 16:49
右肩の痛みがある人で胆石の方がいらっしゃいました。
何で右だけなんだろうと不思議がられてましたが、
人間の身体って 結構正直者なんですねw

ジオさんは胆石症は大丈夫ですか?



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.