Nicotto Town



”ディナーショー”って行ったことあります?

商売上のお付き合いでいろいろなモノやイベントのチケットの購入

をしなくてはいけないことがあるのですが・・・

モノで言えば”おせち料理” イベントで言えば”ディナーショー”とか

なのですが 今日はそのディナーショーについて少々☆



『またまた ”春の歌謡ショー”とか何とかのチケットの【割り当て】が

来てるんだよねぇ・・・(;-_-) =3 』とは昨日のT課長

『あ~今年もまたそんな季節ですかぁ 今年は誰です?』とジオ

『〇本ジ●ージだってさぁ・・・確かに有名どころだけど 二万八千円

だぜぇ? 高けぇよなぁ・・・』

『二万八千? へ~ よほどのファンならともかく お付き合いで買う

にしてはかなり高額ですねぇ』


『オレも一度だけここのディナーショーに行ったことがあるんだけど

なんかさぁ ”お値段と内容がつり合っていない”って感じなんだよ』

『なるほど それってハッキリ ”ショーの内容も料理もイマイチ”

ってことですよね?w』

『あぁ ここだけの話だけどな(笑)』 



『お付き合いで売りさばかれるチケットが多いディナーショーなんて

”チケットは完売なのに空席が目立つ”ってことになりますよね』

『そうそう ま 歌手にしても田舎ホテルのディナーショーなんてさ

小遣い稼ぎみたいなものだろうから それでもいいんだろうけど

やっぱり淋しいよなぁ あれは』

『それでも今どきは ”演歌なんて誰が聴いてるん??”てな時代

ですからねぇ ”付き合いで売って実際は空席でも何でもいいから

売りさばければ良し!”ってところなんでしょうねぇ』

『一枚二万八千円だからなぁ 本音はそうだろうさ そのうちの幾ら

が歌手の懐に入るのかは知らないけどさぁ とにかく頭が痛いよ』



ジオはこれまで幸か不幸か ディナーショーなるものに行ったことは

ないのですが クリスマス・ディナーショーなんてやつになると今回の

何倍ものお値段のショーが多々あるそうですね

http://masuih.lolipop.jp/NewFiles/mixi/diary/63163002.html


ま 今年もまた各仕入先にお願いして ”これまたお付き合いで”

購入してもらうことになるのでしょうが 結局空席なんだろうなぁ・・・










アバター
2013/02/28 06:13
>ジャッカル北上さん

 とある ”場末のホテル”でのディナーショーなのですが
 ジオの勤務先の大得意さまが
【趣味でやってる】としか想えないようなホテルなんだそうですw
(幸いジオは行ったことがないのでこれ以上説明できませんが)
 
 何度か行ってるT課長曰く
『いかにも田舎もんが喜びそうな演出が売り』(?)なのだそうな・・・
アバター
2013/02/26 16:35
ふと思ったのですが・・・・・・(´◉◞౪◟◉)

ショーの内容も   『料理も』   イマイチ

・・・・・・・食品卸関係で、お付き合い購入・・・・・

食材の仕入れ先が気になります!!ww  深読みしすぎですか!?w
アバター
2013/02/22 02:33
>うらんさん

 歌謡曲に限らず ショービジネスの世界では
”ドサ周りの方がカネになる”と言うのが本質のようですよねw
 滅多に生の芸人に接することない分 田舎もんは初心で
 カネを引き出しやすいと言うことなんでしょうねぇ(苦笑)
 
 何千人の聴衆を相手にするのとはまた違った魅力が必要なのが
”ディナーショー”だそうですね(お客さんとの距離が近いですからね)
アバター
2013/02/21 04:25
一発ヒット曲がある方々は
十分それで食って行けると耳にしたことあります

何度か おつき合いやファンだからと行った事ありますが
大規模なコンサートも魅力ですが
今なら 低価格なwディナーショーなら
年に1度位は行きたいなぁ〜

お酒と食事と好きな歌とおしゃべり付きってことですねww




月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.