Nicotto Town



とげぬき地蔵様にお願いする?

右手の小指の先にとげが刺さってしまいました><

最初のうちは軽~く考えて たいして手当てもせず

『そのうちに自然に抜けちゃうよね?』などと笑っていたのですが・・・

仕事をしているうちに段々と痛み出して来まして お昼ごろにはもう

耐え難いほどになりました(指は神経が集中してるから痛いのね)



『う~ん 針で取り出すにしても 左手しか使えんわけだし 何よりも

手元が見えんわい!(笑)』 (←もちろん老眼で)

とかなんとか 軽口を叩いて気持ちを紛らせながら帰宅し 先ほど

ようやく取れました☆
 

それがですねぇ 痛いわけですよ なんと5ミリ以上もありました!

(抜いた後はけっこうな出血がありましたから 相当大胆に食い込

んでいたようです)

『へ~ これがもしも取れなかったら 東京のとげぬき地蔵にお参り

に行かなくちゃいけないとこだったよな~』

などと 妙なこと(?)を考えてしまいましたww



それにしても 家庭にプラスチック製品が溢れる昨今では 指に

とげが刺さるなんてこともほとんど無くなりましたよねぇ


ちょっと子供の頃を想い出したりもいたしました (^ー^*)フフ♪


  

アバター
2013/02/28 06:00
>ジャッカル北上さん

”とげ抜き札”なんてモノが存在するのね~
 まったく知りませんでしたw
 確かに「化膿させて膿と共に出す」って痛そうですねぇ><
 
 そんな話を聞いてしまうと
 せっかく治って痛みも引いたのに 
 またぞろ小指が疼きそうです(笑)
アバター
2013/02/26 16:45
本当の 巣鴨のとげ抜き札 使ったこと有りますか?

ジャッカルは 祖母が 深川の生まれで、その手のアイテムを
沢山色々持ってました。

あれ、ロウ紙みたいな物で、 化のうさせるんです・・・・
で、膿と一緒にトゲを排出刺せるという代物で
「いやぁ~昔の人は良く考えたね!」なんて、とうてい言えないような
代物でしたww  まだ、ピンセットでほじくった方が被害が少ないと思いますw
アバター
2013/02/26 03:06
>hanaさん

 指先の怪我と言うヤツはほんとやっかいですよね~
(使わないようにしようと想ってもついつい使っちゃうしw)

”とげが血管に入り込むと怖い”ってのはジオも聞いたことあります
 もしもあのまま痛みも無く放置していたとしたら
 そんな結果になったかも?と想うと ”痛み”ってのは
 実はものすご~く大事なことなんですよねぇ^^
アバター
2013/02/24 22:41
よく我慢されましたね(T_T)
ブログを読んだだけでも 痛くなってきました(-_-;)

とげって 侮ってはいけなくて 血管から体の中に入ったら怖い。って聞いたことがありました。
取れて何よりでしたね♪ 



月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.