天然鰻が絶滅状態に
- カテゴリ:ニュース
- 2013/03/05 16:54:54
天然の鰻が絶滅状態になってます。
原因は自然破壊です。
これが今度は鰻に来ました。
メダカ、ゲンゴロウもそうですね。
更に鰌、アユも危険視されています。
鮎は完全に自然破壊ですね。
例に上げますと長良川河口堰が原因です。
これ作りますと水が増えて鮎が住めなくなるし水害が拡大しますから辞めろと
1993年辺りと思いますが強く反対致しました。
結果河口堰が完成したのはご承知の通りですが
懸念されました通り水害拡大、天然鮎は激減
大きな打撃になりました本当の職人は天然の鮎と養殖の鮎は雲泥の差だと
言います。
そして鰻もう鰻好きの皆様なら判りますね。
自然破壊でまた大切な物が無くなりそうです。
で終わりですけどね。
ゐ故障中さんそれなんですよ厳選素材って言って直ぐこういう事する鯨が良い例でこんな事するから
捕鯨団体が鯨が一杯なのに鯨は全滅しかけているって言ってます。
妖刀さんまあ立派ですけどね無駄にでも水害には弱いみたいです確かに河口堰の開発中にどんなけ
検証結果報告しても御耳を貸さなかったそうですよ?
こういう施設を作るのに税金が投入されるけど効果の方は検証されないのです。
どこぞの国なんぞ、漁獲制限なし。
稚魚を含め根こそぎですからね。
今マダガスカル産がアツいらしいです。