Nicotto Town


天使の棲む街


石田彰って俺らの中では若手だよな?


↑(タイトル)という話を知人から振られた時、一瞬納得しかかっていやいやちょっと待てよ!?
と、考えた…という半分冗談、半分本気な話を知人からされた事があったのだけれど
そうか、あの人はもう立派な中堅声優の部類に入るのか…(´・ω・`)

と、しみじみしてしまった人は立派な30オーバーですよ。
あ、どうもこんにちは(*'-')ノ

え?ベテラン?大御所?それは大山さんとかあの年齢の方々でしょう?^^
というか今日ほどブログカテゴリにサブカテゴリ(30代以上)を
追加できないかと本気で思ったことはない(`・ω・´)

まあ石田さんの声って個人的には何か無色透明っていうか
意外と印象に残ってなかったりするんでそんなにファンというつもりはないのですが
好みのタイプのキャラの石田彰率の高さは半端ないので
石田声=くりすのタイプキャラと言っても過言ではな(ry

そんな石田さんが今クールのアニメではキャラの1人を演じているのですが
それがまた好みのタイプでして…(*´Д`)

前置き長かったけどぶっちゃけ本題はここからですw

乙女ゲーと言えば、ギャルゲーの乙女版ゲーム。
古くはアンジェリークとかときメモGirl'sとか…?
ゲームのシステムによって若干差はあるものの
何人もいるタイプの違う美男の中から1人を選び?時には数股して
最終的には意中の相手をゲットするという何とも非リア充に優しい世界(ちょ

その「AMNESIA」もシステムとストーリーの性質上数股はできないものの
基本コンセプトは一応イケメンとラブラブになるという前提の物語…らしいです。
らしい、というのはゲームは未プレイだから。
アニメ観て興味出たのでやってみたいなぁとは思っているのですが…(´・ω・`)

まあとりあえずゲームは置いといてこのゲームで個人的にはまったのがこんなキャラ↓


ケント(クールで合理的なクローバー) 声 - 石田彰 25歳。
数学科の大学院生で合理的な考え方をする。
9月23日生まれの天秤座。B型。190cm。
イッキに難易度の高い数学パズルの問題を渡して勝負をしては楽しんでいる。
ケントの冷たくて機械的な台詞から主人公と対立してしまう。
無自覚に主人公に恋をしていたが、
それに気付いても素直になれずに嫌味な物言いをしてしまう。恋愛初心者。
 趣味は数学パズルの作成、観察。 部活は何も入っていなかった。
(wikipedeiaより引用)

190cmとかデカっ!!Σ(゜Д゜;)
しかし、このゲーム普通にイケメン共の平均身長が180cm台で
一番低い年下君でも179cmもあるんだぜ?(´・ω・`)
翔陽の藤真よりデカいじゃねぇか…え?藤真って誰とか言わないで…orz

しかしこのキャラが本当ど真ん中どストライクでして…。
クールで頭はいいけれど理知的過ぎて
人の気持ちが読めないコミュ障気味理系長身メガネ男子とか
ナニコノ俺得キャラ(*´Д`)

若干違うけれど、大体同じ理由で
青エクの双子弟とかジャス学の双子弟とかもど真ん中なんですが…。
って、双子弟率高いなw何?双子弟ってこういうタイプになりやすいの?w

まあ本当に居たらかなり扱いにくいタイプだってぇのは
さすがにいい年してる人間なので容易に想像できますが
それでも2次元てだけでこんなに萌えるのは何故なんだぜ?(`・ω・´)

しかし、そんなイチオシキャラのケントさん。
アニメでは大体2話で4人+1人居る相手役のヒーローキャラのメイン回という
ローテーションでそれまで進んでいたのですが、
頭良すぎるのが災いしてなのか、はたまた実は一番いい人だったせいか
それとも一番不人気キャラだったせいか(ちょ
彼だけメイン回1回で別イケメンキャラ回になってしまったのです(ノД`)

本当に残念でなりませんが、話の流れとして2話も使うほどじゃななかったしね(ぉ

そんな「AMNESIA」も物語は中盤から後半へと差し掛かり
多分全ての謎のカギを握るジョーカーの世界へと…。
アニメという性質上、ゲームをベースにアニメの設定も加えられているようですので
このストーリーが最終的にどんな風に着地するのか
とても楽しみな今クールアニメです。

まあ、主人公が記憶喪失設定で常に受け身で
イケメンにされるがまま?にチューされてたりするし
こんな奴いねぇっていうような線の細いイケメンしかいなかったりするので
かなり好き嫌いは分かれると思いますが
もし興味持たれた方は是非観てみてください(*'-')ノ

個人的には最後の提供と、バイト先の店長ワカさんが笑いどころとしておススメw




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.