Nicotto Town



嬉しい出会い

今日はアンチーブへお出かけしてきました。
バス停に行くと、赤いコートを着たマダムが居ました。
私ににっこりと笑いながら、傘があると鞄からバス代とか
取り出しにくいわねと、マダムが話しかけてきました。
イギリスで働きたくて、3年ほど英語を勉強したということでした。
あなたはフランス語を喋れないのと聞かれたので、
短い期間しか勉強していないから、こんなものよ・・と
クイズ番組のセリフを真似しました。
バスの中のフランス人は聞き耳を立てw、マダムは可笑しそうに笑いました。
あっと言う間に街についてしまい、マダムは私の手を握って、楽しかったわ
また会えるかしら?あのバス停からいつも乗るの?
会えるのを楽しみにしてるわと、去って行きました。

心が温かくなった後、前ブログのお店に行ってみました。
商品の少ないこと!あれれれ?とびっくりしてしまいました。
そして、殆どが日常品に変わっていました。
ブランドのお店も覗いてみましたが、これで商売になるのかしらと思うくらい
陳列棚の商品が少なくて、来週からの春休みには増えるのかな?と
思いつつお店を出ました。

まだ閉まっているお店が多かったので、いつもは行かないブティックも
覗いてみました。ディーゼルとか、cusutoとかが置いてあるお店で、
洒落た物が店内一杯にディスプレイされています。
冬物処分のお値打ち品があったので、見てみると90€引きの
薄手の素敵なワンピがありました。
光沢のある糸で編んだ、薄い色を組み合わたニットで、高級そうな感じがします
店員さんが、これはお値打ちです。絶対絶対お値打ちと繰り返すので
試着をして買うことにしました。レジでワンピを光に当てながら、
本当に綺麗な生地でしょ?と店員さんがうっとりと眺めましたw
そのワンピに合う靴を、今は持っていないので、日本に帰ってから着るのが
とっても楽しみです。


アバター
2013/03/12 00:57
tamanaさん

リゾート地なので、こちらの人は、
外国人にやさしいです。
私が主人に、今日は何系の外国人に会ってねと話すと
ここでは、お前が外国人だよwと笑われます。

自分が欲しい洋服って、日本で買うと高いです。
それを、こちらでは何分の1かで買えるので、
後生大事に保存することなくw、ちょっと街までという時にも
着て行けます。

イタリアデザイナーのお店の服は、安くて色やデザインが素敵なので
普段着様に買ったりします。セーターなどもセールで10ユーロの時があります。
サークルや美容院で、いつも綺麗なセーター着てますね。輸入品ですか?と聞かれますが
値段を言うと皆さん驚かれますww


アバター
2013/03/11 23:06
とっても素敵なマダムですね^^
素敵な出会いにはご縁もですが、お互いの人間性もありますよね^^
マダムも素敵ですがLilyさんも素敵です~♡
またお会いできたら…まさに物語みたいですね^^

キレイなワンピースがGETできて良かったですね^^
夏のバカンスの時のお買い物といい
Lilyさんのクローゼットには素敵なお洋服がたくさん揃っていそうです^^
お洋服好きにはたまらない宝箱なかんじでしょうね~*^^*
アバター
2013/03/10 21:32
うみぱんださん

聞いたことのない鳥の声、見たこともない花や、
嗅いだことのない香り・・・きょろきょろ周囲を見回したり
花の中まで覗いたりw、誰かが何かを料理している何だろう・・?とか
このお店の中の香り、何て素敵!とか、南仏の溢れる色彩は、心を浮き立たせ
私を世の中を知らない幼児のような感覚にします。
何でも知りたい、吸収したい・・・触れてみたい。食べてみたい。作ってみたい。

ああ、そういえば、娘さんのトゥールーズの別荘に行かれた70歳の日本人が
あそこのかたつむりは、青いんだ!びっくりしたよって、子供の様に目を輝かした顔を
思い出しましたw 私は雨になるとお庭を探してみるのですが、かたつむりはまだ見かけませんw

日本では当たり前になってしまった景色、味、香り、それを変えることはできないので
やはり何か物を創造したり、五感を働かせられるようなことを見つけられるといいのかな?って
思うのでした(見つけるのは大変でしょうけれどねww)



アバター
2013/03/10 21:14
ブログそのもの以上にコメントに目が行ってしまいました。
生きているのが楽しい、生きている中でそれが一番大事なことだと思います。
日本でそんな生活をするためには、いったい何をどう変えていけば良いんだろう?
・・・う〜ん。
アバター
2013/03/10 19:26
おももちゃん

おももちゃんは、センスがいいから、きっと満足いくものを
とことん探して似合うものゲットできるでしょうね(^_-)-☆

こっちにくると、大げさに聞こえるけれど、
生きる為の五感やアンテナが、働くようになって生き生きするのかも・・・w
だって、食べる為にも、何だろう?どんな味なんだろう?、これでどんな料理ができるんだろう?って
読めないフランス語表示と、にらめっこして、あとは感に任せるしかないんですもんww

人との出会いも一緒で、もうここには来られないかもしれないから、
素敵なことを体験するぞって思ってると、そんなオーラが出てるのか
通りがかりの人でも、やぁ、日本から来たの?ヴァケーションかい?ここは好き?って
何人も声をかけてくれます。日本に居ると、仕事していない限りは、他人と話すことも
発見もないから、顔付きも無表情、つまらないなってムードがありありだけどw
ここでは、生きているのが楽しいって思えます。

アバター
2013/03/10 19:18
MU-MUさん

私学は色々な集まりがあります。
保護者にそれだけ、開放していますよという
学校の対応なのかしら・・・・。
共学で育った私には、ちょっともう解放してくださいと
かいほうの意味が違ってきますけれどねww

アバター
2013/03/10 19:15
チェル・カリさん

うん。お値打ち品ゲットできて良かったです。
去年の夏、こちらで買ったワンピは
日本の輸入品のお店で、それより12,000円ほど高くて驚きました。
それも、色違いであまり着られない方がそんな値段だったので、
私は良い物をお値打ちに買えて、本当に良かった思いました。

今週か来週から春休みに入るらしいので
街も道路も人や車で混雑すると思います。
今日は良い天気なので、気温もぐっと上がって過ごしやすいです。

アバター
2013/03/10 19:09
つくよみさん

6月くらいまでは、日本なら着られるのでは?と思います。
南フランスは、3月下旬から4月に入れば、泳ぐ人もいるほど・・・
日差しは強くても、ドライなので、家の中は夏でも涼しくエアコン要らずです。
アバター
2013/03/10 11:08
マダムとまた会えるといいですね。
フランスに行くといつもリリーさんウキウキしているように見えます♪
店員さんに乗せられ(ぇw)
ステキなワンピースも買えてよかったですね♪
私も今月はお給料たくさんもらったので、
かわいいお洋服買うぞ~♪
アバター
2013/03/10 09:23
高校なのに参観日があるの??
アバター
2013/03/09 21:14
冬物なのに薄手とな。。。
春でも着れる感じなのかな
アバター
2013/03/09 20:21
MU-MUさん

はい。良いお買いものができて嬉しいです。
落ち着いた色合いなので、
参観日に着て行けるかなと思いました。
(私学なので、皆さん良い物を着てらっしゃいます。)

アバター
2013/03/09 13:53
いろんなところを散策ですか?
まだ閑散期なのかなぁ?
お値打ち品ゲットできてよかったねー(^^)
アバター
2013/03/09 08:47
いいお買いものできましたね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.