Nicotto Town



3.11


大震災から二年という月日が経ちました
朝から何だかテンションが上がらず、不明ですが体調もいまひとつでした
こんな状態ではいかんと思い会社を早退してきました

震災の当日はテレビで被害を見るたびに
「せめて子供達だけの被害だけは無いように」と祈っていました
時間が経つにつれて、普通の地震ではなく未曾有の大震災だとわかり
あまりの被害の大きさに、何も出来ない自分が情けなくなりました
震災当時は事情により無職の状態でした・・・(今は会社員です)

あの震災から二年、いま自分に出来る事は黙祷を捧げる事くらいしかありません
去年は買い物帰りの路上で黙祷を捧げ
今年は国家主催の慰霊式を見ながら黙祷をささげました
これからも毎年どんな状態でも黙祷を捧げていきたいと思います

そして二年も経つのにいまだ進まぬ復興
今でも避難所生活を余儀なくされている方がいっぱいいます
前政権の招いた復興の遅れを現政権が一刻も早く成し遂げる事を願います





朝のテンションの低さ、不明の体調不良
これって震災の日というだけじゃなかったんです
「嫌な予感」ってやつですね
小さい頃からとても馴染みのある声優さん
納谷悟朗さんがお亡くなりになられました
代表作にルパン三世の銭形警部などがあります
「まて~いルパ~ン」
おなじみのフレーズが耳から離れません
心からご冥福をお祈りいたします

アバター
2013/03/17 20:53
>皆様
皆さんいろんな思いがあって震災の日を迎えられましたね
今を生きる私達は「頑張って生きなくては」と思います

辛くても悲しくても亡くなった方々に恥じないように
頑張って日々を過ごしましょうね^^
アバター
2013/03/12 22:13
私も いろんな想いを抱いて過ごしました。
いつもありがとう。
アバター
2013/03/11 22:28
あの日。
お家で怖くて泣いてたの思い出します。
母が飛んで帰ってきてくれて・・
次の日12日は兄の中学の卒業式で、余震あるから中止するかもしれなくて・・
だけど、当日やることになったの。
でも、卒業式が出来ない人がいっぱいいるのに、自分たちがお祝いしてもらうのは・・って兄たちは思ってたって。
亡くなった方も沢山いて、生きているだけで幸せなんだって思えた。
だから、私たちの感じてることの百倍も千倍も・・被災された方は苦しんだし、今も苦しんでるんだよね><
これからも忘れちゃいけないね。

忘れないでいようね^^

アバター
2013/03/11 21:39
あれから2年経つのですね。
震災当日の恐怖は今でも覚えています。
急いでテレビをつけて、本当に大変なことが起こったと知りました。
被災者のためにできることはないかと考えても、
募金に協力するくらいしかできないもどかしさを感じました。

2年経った今も、故郷に帰れない人たちがいます。
あたりまえにあったはずの日常を奪われることがどんなことか、想像もつきません。
ただ、私たちがこうしている間にも、不自由な生活を強いられている人がいることは、忘れたくありません。
一日も早く復興が進むことを祈るのみですが…
現政権には、被災者のことを第一に考え、復興を推し進めてほしいものです。

銭形警部の声の方、亡くなられたのですね;;
あの声がもう聞けないと思うと、寂しい限りです。
ご冥福をお祈りいたします。

アバター
2013/03/11 20:39
もう2年も経ってしまったのですね
今だに あの時の記憶は 私の中でも はっきり覚えています
ただ一言で言ったら 衝撃でした・・・・

復興もまだまだ時間がかかりそうで・・・
被災地の様子を 見ると ただただ涙がでるばかりです・・・

心からのご冥福をお祈りします
アバター
2013/03/11 20:25
あの日、初めて地震が怖ろしい物だと感じました
それまでは正直言って地震をなめてたんですね;;
それが・・・・TVで被災地の惨状を知り愕然としたものです;;

前政権の招いた復興の遅れを現政権が一刻も早く成し遂げる事を願います

↑ あの地震は人災の面もあると思うのです(復興の面で)
本当に早く復興出来る事を望みます;;

納谷悟朗さんの事、さっきYahoo!のトップページで知りましたが
ああ、やっぱりなって思いました ><;
最後の頃はルパンのお仕事しか入れて無かったとか聞いてましたし、
「いま、会いにゆきます」のドラマCD版収録の時にも車いすに乗っておられたとか
だいぶ お悪いんだろうなと思ってましたから・・・・・
私も納谷さんというと幾つものキャラクターが思い出されて、もうあの声を
聴く事が出来ないと思うと悲しいです ><;
「納谷さんはとんでもないものを盗んで行きました・・・・・私たちの心です」 合掌;;
アバター
2013/03/11 20:13
2時46分に黙祷をささげました
もう2年も経つんですね・・・

太平洋側ほどではないですがこちらもかなり被害を受けましたから(--;)






月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.