Nicotto Town



ひまわりと子犬の7日間


公開初日の16日に観てきました。
犬の殺処分をテーマに取り上げた映画ですが、変に社会派ドラマに
なってないし、犬が可愛いだけで終わっている映画でもありません。

元々飼い主にすごく可愛がられて育った犬が人間の事情というか都合で
野良犬になり、そうして生きていく中で、好きだった人間に恐怖を
覚えてしまった。
最終的にはハッピーエンドになるけど、そこに至るまでの過程で
何度も泣いてしまいました(T_T)

保健所に保護されたけど引き取り手が見つからない動物が殺処分
される現実は知識として知ってはいたけど、映画の前半でまさに
その様子が出てきた場面はかなりショックを受けました。

主人公の保健所職員・彰司がひまわり(犬の名前です)に
何度となく「だいじょうぶ」と話しかけるのですが、すごく優しいその様子が
却って、「だいじょうぶ」としか言えない彰司の切なさを感じて涙・・・・。

堺雅人さんのファンなので、堺さん主演だから&初日舞台挨拶見たさに
行った映画でしたが、終わって外に出るのが恥ずかしいくらいボロ泣き
してしまいました。

映画全編に亘って使われている宮崎弁、南国宮崎のイメージのまま
温かくてのんびりした言葉だなぁと思いました(*^-^*)

アバター
2013/03/23 23:57
>白里さん

昨日の結婚報道は本当にいきなりだったので
びっくりしました!!
でも、大好きな「大奥」という作品がご縁で、好きな役者さんが
結婚されるのは嬉しいです。末永くお幸せに(*^▽^*)
アバター
2013/03/23 04:04
いい役者さん、ついに結婚ですねー!
アバター
2013/03/21 01:02
>yurichinさん

コメントありがとうございます。
私も初っ端から号泣でした。特に、殺処分を行う場面での犬たちの
鳴き声と、感情を押し殺すかのような堺さんの表情に、見ている私自身
辛くて胸が締めつけられました。

ただ、主人公家族がきちんと描かれていることで、辛いだけでなく
見終わって温かい気持ちが残る映画になっているのが救われます。
アバター
2013/03/21 00:54
>白里さん

コメントありがとうございます。
堺さんは、この映画のような「普通のお父さん」も、エキセントリックな
毒舌弁護士も自分のモノにしてしまう凄い俳優さんだと思います。

役のためなら表情を崩して変顔になることも厭わない人なので
堺さんにハマって初めて、実はこんなにイケメンだったんだと気づきましたww
アバター
2013/03/21 00:45
>tomoさん

コメントありがとうございます。
私も、10歳ころだったかな?初めて飼った犬は保健所から譲り受けた子でした。

映画の中でも、世話ができないからと保健所に引き取られた老犬が出てくる
場面があり、現実でも同じ理由で捨てられてしまうペットが沢山いると思う
悲しさと腹立たしさで遣り切れない気持ちになりました。

自分が健康で元気なうちは良いけど、病気や老化で自分の体力が
なくなってからの事を思うと、なかなか飼えませんよね。
アバター
2013/03/21 00:27
>rinyaponさん

コメントありがとうございます。
ペットも人間と同様に加齢で色々と衰えが出てくるし、病気もするから
飼う側の人間がきちんと目を配って、ケアしなきゃいけませんよね。
おっしゃるとおり、動物はモノを言えませんから。

堺雅人さんは「笑顔で喜怒哀楽を表現する」と言われてるだけあって、
ちょっとした視線や表情の変化で様々な顔を見せてくれる
大好きな俳優さんです(*^▽^*)
オフは大変な読書家だそうです。
アバター
2013/03/21 00:10
>トトさん

コメントありがとうございます。
私も小学校低学年のころですが、学校の帰り道に子猫を拾って
連れて帰ったことがあります。
だけど親に、飼えないから戻してきなさいと言われ泣く泣く置いてきました。

しばらく学校の帰りに寄り道して遊んでいましたが、ある日突然いなくなってしまい・・・。
誰か優しい人に拾われたのかもしれないけど、とても悲しかった記憶があります。

「ひまわりと子犬の7日間」ぜひ映画館で観て号泣してください。
私は開始5分でボロ泣きでしたww
アバター
2013/03/20 20:10
ブログ広場からお邪魔しました

同じく 本日号泣して人様に見せられぬ顔で急ぎ帰宅した私
人が人としてどうあるべきか・・・
そんな事、改めて考えさせられる映画でしたね
アバター
2013/03/20 04:58
堺雅人さん、なんでもできるいい役者さんですね。
アバター
2013/03/19 18:11
家で以前飼っていたワンコは、動物保護団体(だったかな?)主催の、迷い犬や猫の新しい飼い主募集のイベントで引き取ってきた子でした。もう何年も前に17歳でこの世を去りました。

また飼いたいという気はありますが、もう飼えないかな~。
人間の方が老化してきて^^; ちゃんとしたお世話ができないし…
やっぱり命を預かるって大変なことですから。
安易に「かわいい~」だけで飼い始めて、世話が出来なくなったら捨てる、、、なんてこと、できる人間がいることが信じられません(ーー;)

アバター
2013/03/18 22:14
ペットを飼い始めたら最後まで責任を持ちたいですね。。
13歳のヨーキーを飼ってますけどオムツは必要だし、夜うろちょろして吠えたり
食欲が落ちたり皮膚炎がひどくなったり、大変ですけどかわいいものです~
動物も小さい時はかわいいけど、やっぱり安易に飼わない方がいいですね。。
動物はモノを言えないのでひどい環境でも耐えるだけですもんね・・・

堺雅人さんは目で演技ができる役者さんですね、博識でいらっしゃるそうですね(@_@。
アバター
2013/03/18 00:57
話しを聞いただけで、泣けてきちゃったよ。
ワテも猫の健くん拾った時、同じ心境で「大丈夫。大丈夫だからね。」て、言ってた。
でも、母が飼えないからと捨てに行っちゃって。
追っかけて行った時、どうしたらいいのかわからず、「また来るね」と言って、置いて帰って来て。
また拾いに行ったんだ。

飼うことになるまでの葛藤、飼ってからの試行錯誤。
命は尊いけれど、守るのは大変なことだよね。

ひまわりと子犬の7日間、見たら号泣してわめくぞぉ~~o(〃^▽^〃)oあははっ♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.