Nicotto Town


むにゅ の ひとりでできるもん!(笑


甲子園に行ってきました♪



見たい地方大会観戦をずっとお休みして
震災以後コツコツとためてきたお金をドンと使ってきましたw

自分の趣味で家計に負担をかけない主義は
あいかわらず徹底していますw
そうでないと家族の了解なんて気持ちよく得られないものね~
家族としての「甘え」というものは
迷惑をかけて平然としていることではない、ということで。
当たり前なようでいて、これ出来る人って意外と少ないのよね~

「私だって働いているんだから!」とか
「男ならこのくらい必要経費なんだよ!」とか
そんな言いがかりみたいな言い方じゃ
相手を怒らせることはあっても、理解されることなどありませんし
大人として恥ずかしくないよう振舞いたいだけのことで

早い話が「譲り合い」「奪い合い」の違いですね~
今どきは「奪い合い」をする愚かさを権利か何かと勘違いしている
未熟な人が大でを振って歩いているようですが・・・

そんなわけで、夫婦で2泊3日
美味しいものを仲良く食べ歩いて新幹線で快適に遊んできました♪

甲子園は予想以上に楽しくて、本当にあっという間でした
宇商は負けちゃったけど、甲子園グッズを買ったり
見たかったチームを応援したり
大応援団と混ざってメガホンを打ってみたり
甲子園のお弁当やお食事を食べ比べしてみたり~

驚いたのは、甲子園カレーです
甲子園ラーメンはあんまり美味しくなかったけど
それはまぁ採算をとりたい感じの内容だったので理解は簡単・・・
ところが甲子園カレー(野菜カレー)はちゃんと具材など入って
関東と同じ見かけや香りなのに
何がどういうことになっているのか、子供カレーよりも薄味!!

串焼きセットもなんだかイマイチで香りだけ・・・
チュロスなんかはバリバリ固くて、クレープにすれば良かったと後悔;
豪華なお弁当は、薄味でもとても美味しかったけれど
北関東の濃い味付けになれたウチ夫婦には
あの味のないカレーはかなりの衝撃でした
けしてまずくはないんです、ただ味がしないので
まったく食べてる実感がわかないというか~;

球場の食事はお祭りのアレみたいなもので仕方ないということで
2日目以後は阪神百貨店のデパ地下
「お初天神通り」の近辺を食べ歩きしました

こっちはもう、本当に安くて美味しいものばかりでした
大虎蒲鉾さんの揚げたてタコネギおあげがすごくフワフワで美味しくて
お土産にたくさん買って帰りました(*´v`*)
今日はもう冷蔵庫の中で冷えちゃってますが
レンジでチンして、そのまま食べるだけですごーく美味しいです

お惣菜やパンなんかもいろいろ買ったりしたのですが
関東ではあまり見かけない「染み豆腐」がすごく美味しかったです♪
行く前に読んだガイドブック情報で
串カツと関西風ウドンを楽しみにしていたのですが
そちらは思ったようなお店に当たらなくて、予想より普通でした

でもやっぱり、何を食べても味付けが違うんですよね~
関東ではとっくに絶滅している「エレベーターガール」さんもいたり
不思議なメニューがあったり、店員さんが優しくて丁寧なのも印象的でした
東京なんて「怒ってるの?」ってくらい仏頂面の店員さんが多いのに
さすが商人の町ですね~
うっかり予算オーバーするまで食べ歩いてしまいました(笑)

環境が違う場所に行くとお決まりのことなんですが
軽くパニックというかテンションおかしくなり気味だった夫は
どういうわけだか止めても無駄みたいな感じで1日中食べ続けました;
予算どころか体重までオーバーして、お腹がまんまるに;;

お洋服屋さんなんかもデザインが豊富で
デパートや駅地下と思えないほど安いし
もっといろいろ見たり食べたりしたかったなぁ~;

近松門左衛門で有名な「曽根崎心中」露天神社(お初天神)にも
ちょっとお参りしに寄ったのですが
そこだけは桜が3分ほど咲いていて綺麗でした
夫婦喧嘩の完全収束をお願いし(笑)
昔の帝の御製や九条の公爵様の御手も拝見できて大満足です♪

とにかく、安い、うまい、早い、楽しい、の大阪ツアーでした
また何年か貯金に励んで、甲子園に行きたいな~!




とても楽しい旅行になりまして最後にこういうのはなんですが
私、婚約破棄した元彼が大阪人で(こっちの大学にきていました)
結婚するしないで揉めた苦い思い出ばかり
その時観光もしたんですがほとんど良い部分を味わうことができなくて
(元彼は真性のバカだったのかも)
大阪は苦手な気持ちでいたのですが
今回の旅行でだいぶイメージが変わって、ちょっと好きになりました

・・・そんなことをしみじみ思った最終日の球場で
の拍子か?けっこうキツめのぎっくり腰になってしまい
帰り道はもう、わけもわからず無理しましたw
昨夜かえってきて湿布を貼ったのですが、今も相当痛いです;

どんなに楽しくてもダメージをくらうスポットってあるのね~
っていうか、私の旅行運のなさって全方位照準ONですが;
ほんと~~~~に筋金入りだわ~><。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.