Nicotto Town


私様のブログ


嘘つきな世界

本日、エイプリルフール(四月馬鹿)。

本来、『ウソ』とはついてはいけない悪い事。
でも、今日はその悪い事の1つであるウソが赦される刺激的な日。

まぁ、人に損害を与えるようなタチの悪いウソをつくのは感心しませんし、そんなウソしか思いつかない人は、人として残念過ぎて面白味がありませんが、如何にして相手に膝を打たせ、してやられたと笑顔にさせる事が出来るか?
今日と言う日に、小気味良いウソをキメる事ができるとなかなか粋でイナセだとは思いませんか?w

でもウソは悪い事じゃん。って思う人もいるかと思います。
でも、悪いウソと言うのは、自分のためにつくウソです。
自分を欺くためにつくウソです。

本来『ウソ』と言うのは自分のためにつくのではなく、人のためにつくものだと思うんですよ。
それは、相手を思いやる優しいウソ。
相手の気持ちを和ませるためにつくのが本当のウソだと思うのです。

それに何でもかんでもバカ正直にやったのでは、余裕(アソビ)がなくてつまらない。
そんなキッチキチに縛りつけられたのでは、キモチ良くナイし痛くて辛いだけ。
ウソは、人と人を円滑に繋ぎ合わせるための潤滑油。
互いの顔を見て、ちょっとした悪戯を楽しむ。
コミュニケーションツールの1つなのです。

互いの表情に笑顔を運んでくれるウソ。
相手を悲しませないためのウソ。
悪戯を楽しみ合うための刺激的なウソ。

ウソは、意外と世界に優しくて、そんな歪みが曲線を産み出して、人と人を優しくゆうるく結んでくれていると思うのです。

それに、人は刺激がないと死んでしまうショウモナイ生き物ですからね。
互いに与えあうウソが必要不可欠なのですよ♪

さてさて、私様もこの素晴らしき『嘘つきな世界』を喜びあうためにお電話でもしようかしらね♡





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.