Nicotto Town


天使の棲む街


35はアラサーじゃないんだって!?


ども、妖精ヘア及び妖精シースルー系アイテムが超好み過ぎるのに
Pコインなくて悶え死にしそうでハンカチ噛みしめているけれど
タウンに妖精があふれかえっている今、
遅れてブームに乗るのも癪だから
後でこっそり全色買いしてイースターイベント終わりかけの頃に
ネチネチ楽しんでやろうと画策中のくりすでっす(*'-')ノ

それはそうとして、先日「DAI安吉日」をちらっと観ていたら
某うぃっしゅな元総理のお孫さんが
「俺ぇ~今年で35なんすけどぉ~ネットで調べたら35ってアラフォーらしいんすよぉ~」
とか言っていて、某お孫氏とタメな自分驚愕だった件Σ(゜Д゜)

…そうか、もうアラサーでなくアラフォーなのか…(´・ω・`)
まあ四捨五入したら確かに40代だけどさ…orz

まあ、某うぃっしゅもあのベビーフェイスでアラフォーってのも驚愕だわw
同じくタメな長瀬兄貴はむしろようやく年齢が顔に追いついた感があるがw

19の頃、ふざけて
「切り捨てしたらまだ10歳だもん><」
とか言ってたのがもう遠い昔のように思えるよ(;´Д`)
切り捨てしたってもう10歳どころか20歳にもならんわ┐(´-`)┌

余談だけど、今月入ってきた新人の1人が自分と同い年だったんですが
あまりにもふわふわ天然系で、可愛いけど仕事教えていてちょっと…
というかかなり不安になってきた件。

自分もメモるの苦手だったから上手くメモしない(できない)のはまだいいとして
1度教えた仕事、10あるウチ10全部完璧にできないまでも
せめて2か3は自分でできるようになってて欲しいんだが
1すらできていないっていうこの不具合。

いや、メモはしてるみたいなんですよ?でもメモが何一つ役に立ってないっていう…。
レジ閉め2回位教えてるはずなのに何一つやろうとしないから
メモ観てやってって言っても以前書いたメモがない。
また同じことを説明してるとメモばっかするから
「時間ないからとりあえずメモは後回しにしてやってみて」
とか促すと
「え、でも来たばかりで分からないのでメモしないと…」
てめえメモしても分かってねぇじゃねぇか!!(ノ゜Д゜)ノ┴┴
…と、怒鳴りたいのをぐっと堪えてほぼ自分がレジ閉める日々…。

つか、これで35年どうやって生きてきたんだよ、この子は…(;´Д`)
これで35年生きていけるんだから天然っていいなぁ、どちくしょう。
次回生まれてくる時は養殖天然じゃなく、
ほんまもんの天然として生まれて、とりあえず何となくぽや~っと生きてても
男がほっといてくれずに勝手に周りが助けてくれて
何故か幸せに生きていける女の子に生まれてやりますとも、ええ><

あと、同い年ではないけど49のウチに来て半年位になる方も
本人は仕事できる気でいる割に色々抜けてて未だに結構なポカやらかしてくれる人で、
その癖たまに何故か妙に上から目線だったり
自分のミスを棚上げor人のせいにするタイプで
こいついつかぶんなぐってやりてぇ…とか思いながら日々イラつきながら過ごし中です。

尚、ウチの職場は他にもコネと色香で嘱託になったの丸わかりの50代とか
色々取り揃えてまっせ~ヽ(´∀`)ノ

つか、子供の頃は30なんてもういい大人だと思っていたけど
最近の30代以上ってこんなんばっかりなのか、
はたまた自分の居るところがそんな人が集まる所なのか…。
大人とは思えない責任感のない使えないの採用しすぎだろ、ここ(;´Д`)
今一番頑張ってるのがくりすの唯一の先輩になった20代の子っていう残念な事実。

まあこんな自分が採用された時点で
ここの職場の程度なんてお察しですがね┐(´-`)┌

アバター
2013/05/04 10:52
>しゅぽぽ様

実はね…の後に隠し文字が入ってるのかとドラック反転してみちゃったじゃないですかwww
アバター
2013/05/04 10:51
>sakino様

私も20代前半の頃は30代の人をお局様だと思っていましたが
今となっては…(つД`)

人間の平均寿命が延びたせいか精神年齢の発達もゆっくりになったとは言われてますが
20年前と現在の平均寿命は別に大差ないはずなのに不思議ですよね。
ウチの職場の縁故採用された40,50代の方々も喋くってばかりで
仕事をサボるのだけが上手い方々ばかりです。

まあ、精神年齢については私も人の事を言えませんが^^;
アバター
2013/04/11 15:24
いやいや
どこにもそんなような方は居るもんですよ^^;

実はね・・・・・ 
          
          って 時間がかかるから省略するけど 大変だねぇ (´Д`)

アバター
2013/04/11 12:31
そう20の頃の40歳の人を婆呼ばわりしてたけどつい先日

20年前の50歳と今の50歳って 10年以上違うような気がすると

私の友人が申しておりました。 如何にも・・・・・

ですね ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.