Nicotto Town



交渉できない?!


最近思ったですけど
私って会社の後輩たちに甘すぎかな?

後輩たち全員の初回面接は私がしたから
私って人を見る目ないかな?
私の指導間違ってるかな?

後輩たちはね
何かあったらまず自分で解決しようとしないんですよ!!!
すぐ私に解決してもらうんですよ!!!
もし、とても困難ことや大変ばクレームなら、私がやってもいいけど、
すごく簡単なことさえ私に?

私が全部やったら、あなたたちいらないですよね?
私が全部やったら、あなたたちの給料私にくれるですか?

昨日本当に!本当に!メチャクチャムカつきました!
後輩は二ヶ月出張があって
出張先は私たち初めて行く町ですから
移動方法、ホテル、客先住所、空港情報など私が事前にやりました。
リース車借りてますけど、リース会社と契約し
大きい車400元一日、小さい車300元一日しました。

昨日後輩は
「張さん、リース会社今日急に小さい車が来て、それに400元取るって!何度も交渉したけど、だめだった。張さんがリース会社に電話して交渉してよ。リース会社の人色んな理由があるから、僕は分からないよ。このまま交渉したら僕電話代すごく高くなるよ」

はい?!もう一回お願いします!
交渉した?だめだった?
代わりに私が交渉する?
電話代高い?
これ!理由になるのか?!


初めての所で心配だから、事前に全部私が準備してあげました。
リース車の値段も交渉しておきました。
急に値段上がっただけで、リース会社と契約してありますし
あなた自分で交渉できないわけ?!
それってこんなに難しいことですか?!
私だって今出張中ですよ!私の電話代は高くないですか?
あなたの電話代だけすごく高くなるですか?!

すみません
私は理解できませんわ!


本当に・・・久しぶりに・・・ムカついたわ・・・
自分の好きなだけでやってくれ
知らないわ!知りたくもないよ!
もう私何もしない!

アバター
2013/04/13 16:17
>ぜんたろうさん、
アドバイスありがとうございます。
これから部長に後輩たちの指導を任せます
私また指導能力ないですね・・・

>hiromiさん、
交渉は疲れますね。
でも今回リース会社との交渉はそんなに難しくないと思って、
後輩に任しましたけど・・・

指導方法もっと勉強しておかないとね><
アバター
2013/04/13 16:05
交渉は本当に疲れますね
特に身勝手な事を言う人は多いから、

新人には、、、
時には厳しく突き放す、指導は難しいですね、
アバター
2013/04/13 08:01
あと、グループの定例会議みたいなものがれば
先輩として全体的に指摘してあげるのがベストかも^ー^
アバター
2013/04/13 07:56
確かにムカつく子 居るもんだけど…

あんまり深く気にすることもない思うよ(-▽-;

●人事採用は人事課長の責任
●お仕事そのものは担当課長の責任

るるちゃんは
★きちんと指導すべきところは指導する
★手に負えない様ならば 上長に相談  で良いと思うよ^ー^:

ただ 最近は「パワー・ハラスメント(立場を利用した嫌がらせ)」の問題もあるし
るるちゃん自身も 先輩として余り感情的にならない様にね;
アバター
2013/04/12 21:27
>すいさん、
失敗しまいましたね・・・
私なんか新人教育なんてできないですね・・・

>56necoさん、
やはり甘すぎですよね。
これからもう知りません。
後輩たちに任せますわ!
アバター
2013/04/12 16:35
今の若者の典型だね
甘すぎますよ、面接と新人教育は別です
自分で出来ないのなら、社会人失格ですよ
何でもやってあげてはダメです
自分の為にならないから。
るるさん優しすぎる^^;
アバター
2013/04/12 10:42
 ハハ、お疲れさま  ( 新人教育失敗したな -_-;



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.