Nicotto Town


むにゅ の ひとりでできるもん!(笑


桜も咲いたのに(´-ω-`)


桜が咲くと必ずやってくる寒の戻り・・・
それは毎年のことだけれど、今年はちょっとハッキリしてますね~
昨夜は寒くてたまりませんでした;

長年そうとうに腹立たしかったことも、心配だったことも
最近悲しかったことも全部が過去形になりつつあり
そんな自分を感じながら、半分は未来や現実を見つめつつ
ぼや~~~っと過ごしている今週でありますw

ちょっとキリリとしてきましたよ(`・ω・´)
だってもう様々なマイナスの事象から解放されたわけで
今後はもう人のせいにはできませんからね~w

この年でこういうのは変わっているかも知れませんが
なんだか急に、あれかこれかと
これからやりたいことや、死ぬまでにやっておきたいこと
四十代でやっておきたいこと、今年やっておきたいこと・・・・
出てくる出てくる、もう夢が無造作に膨らんでいく感じで
ぼんやりと様々な方向性の未来を想像しては、にや~り・・・(笑)

馬鹿みたいだけど、すごく楽しいです(*´ω`*)
なんていうのかなぁ「生きてる!」って感じがすごくしますね~
とっても自分らしい感じが強~くなりました
これが精神的に健全な状態なんだろうなって自分で思います
これまでがグダグダすぎた、とw

普通はきっと、子供時代くらいはこうなんだと思いますが
残念ながら私は違いました;
そして乗り越えた結果、無理な我慢は本当に良くない!
超絶一方的な人には親であっても本当に関わっちゃダメ!
ってのが私の答えでし

相手の脳みそを食い荒らすような
独善的かつ支配的な人間関係を構築する人に関わってしまうと
だんだん頭おかしくなってきて自分らしさを完全に見失うようだけれど
その状態をパーソナリティ障害というらしい~

幸いにして、その方向では私はそこまでいっていなかったけど
それは私が強かったからでもうまくやれたからでもなくて
単純に若くしてサッサと家出したからだったんだなぁと・・・
何度か家出を後悔していただけに
まさか「家出して良かった~」なんて思う日が来るとか予想外ですw

そのへんは心理学博士にでもお任せしておくとしても
しがらみってものは時として毒にもなるんだって勉強になりました
確かに一言に「絆」と言っても、良縁から悪縁まであるわけですもんね~
はぁ~、まさか自分の肉親たちが自分の毒になるなんて
幸せな家庭で育った人たちにはまったく理解できないだろうな~(笑)

節は厳しい寒の戻りだけれど
私には本格的な
春がやってきました(*´ω`*)♪
おかげですっごく良い夢ばかり見ております
正夢になってほしいけど、どうかなぁ~?w





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.