Nicotto Town


天使の棲む街


そんニャあなたにねこねこぱ~んち☆


4月に入ってきたばかりの新人さんが使えないと先日書いたばかりでしたが
その後もあまりにも成長が見られない&他の人からのタレこみ情報を総合して
当初の育成計画にかなり陰りが見える為、
とりあえず計算だけでもできるようになってもらおうと、
手作り計算ドリル作成、他にも練習問題を与えて
「これ、今日中にやっておいてね^^」
って、言っておいたにも関わらず、夕方になっても一向にやってる気配がない彼女。

さすがに見かねて
「渡した計算問題やりました?」
って、聞いたら案の定まだという返事。

「今日中にやってくださいって言いましたよね?^^;」
って言ったら
「え、でも教えられてメモったことノートにまとめないと忘れちゃうんで…」
とか何とか言い訳。うん、知ってる朝から…というか
来た日からずっっっっっとノートに何やら書いてるよね?
でもそれ朝から書いてる割には何一つ教えたことまとまってないじゃん?
そんな無駄なノート書いてる暇あるなら計算練習しろと言う旨の事をまた
オブラートに包んでマイルドに伝えたのに
「えっ?でも、今書かないと忘れちゃうんで!!><」
「いや、書くのはいいけど今やってくださいって事をしてください^^;」
と、促したにも関わらず
「でもっ!!でもっ!!今やらないt…くぁwせrftぐじおp」
…と、一歩も退かないナニコノ無駄な頑固さ…(´・ω・`)

さすがにこの時点でかな~りくりすもイラっと来て
ぶっちゃけまた例の動悸がして自分の体調に危機感感じてきたので
「あ~、そうですか。じゃあそのまとめたノート見ながら後は1人でやってくださいね^^」
って、突き放しちゃいました(;´Д`)

メモ書くのはいいことだし、ノートにまとめるなとは言わないけど
日がな1日ノートにまとめて給料もらってるとかいい身分だな、おい。
しかもそのノートが機能するならまだしも、
書いてても本人見ない&見てもちゃんとまとめれてないから役にも立ってないっていう
ゴミ屑以下のまとめノートですよ。
これで同じ給料もらうとか、死ねばいい…('A`)

その後、職員のシフトボードを来週分に変えるっていう
面倒ではあるものの、大して難しくもない仕事をやらせた所、
先週説明したにも関わらず、メモをなくして10分以上メモ探しまくってた挙句
結局メモが見つからず呆然とシフトボードの前で立ちすくして右往左往、
弱々しくくりすに助けを求めてきたので、
軽く教えたものの見当違いの事ばっかりするから
「すみません、私今レジ閉めしてるんで…また分からなくなったら言ってください」
って、冷たくあしらっちゃいました(/ω\)

その後見かねて、その使えない天然を採用したと思われる
人を見る目のないクソ禿上司が手を貸してたけど
もう一生禿が面倒見ればいいんじゃね?(´・ω・`)って思いました。

自分にたてつかないような大人しそうな子ばっか採用するから
仕事する気なかったり、根性なかったり、頭弱かったりするのが多いんだよ
あの禿のお気に入りは。
その証拠に禿に気に入られず一度不採用食らって、
繰り上げ採用されたくりすが未だに残っているってのがいい証拠さ┐(´-`)┌

ねこねこぱんちとか可愛いこぶって言ってるけど、
ぶっちゃけガチでグーで殴りたいわぁ~ほんと(;´Д`)

アバター
2013/05/04 11:07
>しゅぽぽ様

いやぁ、最早暴行と呼ばれてもいいレベルで苛立っておりますw

計算問題というのは、私達の主な仕事として
お客様に対して料金を出してそのお金を頂くというのがあるのですが
その料金を出すのに必要な料金表というのがあるんです。

料金自体は料金表自体を元に電卓で足していけばいいのですが
ただ、料金表があると言っても結構複雑な決まりがあるので
それを考慮に入れて取ったり取らなかったりする料金とかもあるし
割り増し料金とかも、お客様の申告によって料金が変わってくるわけです。

なので最終的に料金表から拾った金額を足していって
縦計と横計もしてみて全部が合ってないといけないわけですが
彼女はそれがまったくできていないと…。
なのに計算練習しろと言われても全くやらないのでもうどうしたものやら…(´・ω・`)

飲み込みが多少アレでも返事が良ければまだ可愛げはありますが
この新人さんはちょっと何か言うと口答えするし「はいはい」と何故か2度返事したりと
返事すらあまり可愛くないのでもう…ね?('A`)
アバター
2013/04/16 16:56
お疲れ様です(*_*;

>ぶっちゃけガチでグーで殴りたいわぁ~ほんと(;´Д`)  

それって 今はやりの 「体罰」 ってやつだよねぇ  ツーか まともに 「暴行」 だわねぇ
可愛いお顔をしたお方がそんな言葉を発せざるを得なくなるような 
耐えて耐えて体調を崩しかねないほどにまで追い詰められるような
不届きな新人を相手にしなきゃならんくりすさんに同情します


計算問題ってのは
暗算でやれるようなものでしょうか それとも
今は居場所をなくしている そろばんを使っておられるのでしょうか 
それとも どこにでもある 電卓??

うちの新人さんも 返事は 「はい、はい・・・」 って いいのですが
もひとつ呑み込みがよくなく、 
あたいもしばしば放置するようにしています




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.