Nicotto Town



”冷たいヤツ”と呼ばれております

上司の一人がこの月末から休職することになりました

そもそも【難病】のカテゴリーに入る病と闘いつつ仕事を続けていた

わけですので いつかこの日が来るのは分かっておりました


そんなわけで 休職そのものには驚きも何もないのですが 詳しく

これまでの経緯を聞いてみると 

”まだまだ今まで通りに働けるものと想っていたから本格的な引継

ぎの準備はしていない”

という周囲の迂闊ぶりに ただただ驚いておる次第です

(S常務の引退の時と同じことを繰り返してどうするよ・・・)



スポーツと違って会社組織というヤツは一人二人が欠けても 日常

業務はそれなりに廻っていくものです

(野球は8人では試合すら始められません)

それでもその人の不在が一週間二週間と続くうちにあれこれと支障

が出るのが当然なわけでして 

”どうしてちゃんと引継ぎを済ませておかなかったんだ?”

となるのは緋を見るより明らかなわけです




『M部長は病気なんだから いつ何どき状態が悪化するか分からな

いわけじゃん? 速やかに引継ぎを済ませた方がいいよ』

『ジオくんは冷たいヤツだなぁ 本人が出社してる以上 そんなこと

は(可哀そうで)できないよ』

『冷たいとか優しいとかの問題じゃないと想うよ いざって時に困る

のはこっちなんだぜ?』

ちょっと前に同僚と交わした会話の一部でございます



もちろん 

”ほれ見ろ ジオの言うことが正しかったじゃん”

とドヤ顔をしたくて言ってるのではないのです 冷たいとか何とか

言ってないで 冷静に考えれば【備えあれば憂いなし】なのに・・・

ということが言いたいわけです(もう完全に手遅れですけどね)




とにかく今日からまた【修羅場】です (;-_-) =3







アバター
2013/04/25 04:40
>うらんさん

 ほんとの修羅場はこれから先 いろいろな事態が到来してから
 本格化するのでしょうけどねぇ(苦笑)
 あまりあれこれ想像すると それだけで気疲れしてしまうので
 なるべく考えないようにしておりますww

 とにかく ”義理と人情の板ばさみ”って感じです・・・
アバター
2013/04/25 02:24
修羅場 ご苦労さまです!w

まぁ〜 人情ってものもあるわけで
組織に迷惑掛かると思っていても・・・

突然の事故なら仕方あるまいと思いますよね?^^;;
そう考えましょう(苦笑)




月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.