Nicotto Town



珍しくアカメが2匹

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+225

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
長靴
1
27.85cm
ワカサギ
1
8.48cm
アブラハヤ
1
10.84cm
ウグイ
2
35.74cm
ヘラブナ
2
26.74cm
キンギョ(赤)
1
18.11cm
ナマズ
1
46.09cm
コイ
1
66.93cm
ブラックバス
1
48.82cm
ライギョ
2
83.30cm
ヤマメ
1
26.36cm
イワナ
1
37.08cm
長靴(ピンク)
1
23.51cm
バケツ
2
30.09cm
アユ
1
19.77cm
アカメ
2
102.60cm
登校中のメダカ
2
3.49cm
2013/04/26 21:08

セレブセットにて。右から2番目。

今日は、登校中のメダカが釣れたり結構いい魚が多かったです。
中でもアカメが2匹釣れたのは珍しい!
アカメが釣れて大漁達成。
数字も225コインでした。
3匹以上は無し。
まだ新レアが釣れないのだけど、今週末に期待かな。

青ガチャは全然ダメ~
今回は苦戦でしょうか・・・

明日もボチボチがんばろう。

アバター
2013/05/06 22:21
>Crazyさん
私、子供のころ柏餅とか粽とかは家で作っていたのですが、祖母が柏の葉っぱを山から摘んできてましたよ。
(あ、実家は広島です)
でも確かに粽の方が多かったかも。粽、大好きなんですよね。
うちの方は、米粉を練ったものを笹の葉に包んで蒸しただけなので、それに砂糖をつけて食べていました。
ああいう粽、あまり見ない気が・・・

わかめの日については結構謎ですね。
アバター
2013/05/06 01:03
↑ アカメじゃなくて・・・わかめね! (*≧艸≦)<ワカメの日の話

日本ワカメ協会が・・・1983年に5・5は、ワカメの日と定め・・・消費拡大を・・・
ただ・・・なんで、ワカメの日が5月5日なのか?は・・・┐(´~`;)┌
アバター
2013/05/06 00:49
四国地方などの近畿圏以西では、
カシワの木が自生しておらず、元々端午の節句にはちまきを用いる・・・との情報が・・・
アバター
2013/04/27 22:33
SABERさん
アカメ2匹はさすがにうれしいです。
今日やっとロボが出ました。
週末パワーさま様です。

青ガチャ、適当に回す・・・私もそんな感じです~
アバター
2013/04/27 11:27
アカメ2匹! これは嬉しいですね^^
レアも2匹と好調で、出来れば週末3倍の時に
来て欲しかったところですね。

青ガチャは今日も適当に回しましたー



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.