Nicotto Town


天使の棲む街


新人が真性基地外だった件1


どうも、最近更新さぼり気味&ファッション投稿でお茶を濁してますくりすです。

いや、色々書きたい事は山積みなのですがレスが滞っていて
更新するのも憚られるし、何より書く気力がない程疲れ果てています(´・ω・`)

…というのも例の新人が真性の基地っぽくてですね…。
あまりに物覚え悪い&質問内容も的を射た事を聞けない
…というかそもそも分からない事が何なのかすら本人も分かってないという
落ちこぼれ中学生みたいな使えない人でして。

現在新人さんが2人いるので2人まとめて教える事が多いのですが
片方が普通に覚えてくれるのにもう片方が全く理解せず。
挙句何度ももう基本中の基本っていう「え?そこまだ聞く?」って事を
繰り返し繰り返し繰り返し繰り返s…聞くわけですよ。

さすがにこれでは駄目だと少し厳しくしていたのですが、
このDQN女ときたら、自分の脳みその容量が足らないのを棚に上げて
人をキッと睨みつけて
「分からないんです!!ちゃんと教えてください!!(`・ω・´)」
みたいに反抗しだしましてね?

はい、因みにこれでこういう反抗3回目です┐(´-`)┌

さすがにこっちも3度もこんな反抗は許せないので
反抗しないでくださいと怒鳴り返してやりましたよ。

それなのにこの脳足らずなDQNときたらさらに暴言は止まらず。

「あのぉ…くりすさんって『あの』とか『え~』とか言うから分かりにくいんです(`・ω・´)キリッ」

とかドヤ顔で言ってきてわが耳を疑うことしばし…゜ ゜Σ( Д ;)

「声も聞こえないから分かりづらいんです(`・ω・´)キリッ」

って鏡に向かって話してるんですか?貴女^^:

まさか、「あのぉ…」とか「えっと…」が常用語な
コイツにだけは言われるとは思わなかった事を言われ軽くショック死しかけたわ、本当。
あれ?ごめん、自分耳壊れたのかな?^^;;;

しかし顔を見る限りマジで話してるっぽいので
さらに叱ろうとすると
「落ち着いてください、ちょっと冷静になってください(´・ω・`)」
って、てめえのせいで熱くなってんだよ!!(ノ゜Д゜)ノ┴┴
何傍観者面してんだよ、ksが!!

しかもこのksときたら、ちょっと責められると逃げようとするらしく

「言ってる事がわからなくなったのでちょっと考えさせてください(´・ω・`)」

とか言って逃げようとしやがる小学生以下の屑っぷり…。
多分本当に言ってる事が分からなくて思考停止はしてるんだろうけど
あんだけ喧嘩売っといて社会人としてこれは卑怯っていうか反則だろうと。

当然周りには他の人も居るんで、このとんでも発言は聞いているのですが
誰も手を出せずただ凍り付いてるっていうすごくいやんな状況(/ω\)

とりあえずこっちの教え方に不満なら金輪際私に質問すんなって言って
その場はとりあえず無理矢理ぶった切ったんですけど
こっちがそう言った舌の根も乾かぬ数十分後に

「くりすさん、これってこれでいいんですか?(`・ω・´)」

って聞いてきてさすがにブチ切れて怒鳴ったら
その後これ見よがしに上司にチクリに行ってて、
もう想像を絶する清々しい屑っぷりに怒りを通り越してワロタ(´∀`)

勿論上司たちもちょっと変わった子だとは薄々感じてはいたらしく
奴の言葉を鵜呑みにはしてないし
むしろ奴の駄目さ加減をこの1ヶ月分ぶちまけてやりましたけどねwww

でも、くりすの先輩にあたる子が一応立場上フォローしようと思ったらしく
帰りがけにそのDQNに話し掛けたんだけど

「明日じゃダメですか?(`・ω・´)←迷惑そうに」

「え…?でも私明日お休みだから^^;」

って、フォローしてくれようとした人に対して導入部からして酷かったらしいのですが、
その後の会話もまぁ~酷いもんだったらしく。

要約すると結局はくりすに対して恨んでるらしく

「私、知り合いに相談してみたんですけど~くりすさんは人に物を教える立場の人じゃないと言われてぇ~私もそう思います(`・ω・´)キリッ」

とか言ってたらしく。
あまりの酷い言われっぷりとにべもない態度に傷ついて
言われた本人のくりす以上にその子が泣いてしまったっていう…。

その後あの馬鹿は障害レベルだから面倒見切れないし、
絶対とんでもない失敗やらかすからとっとと辞めさせろ!!ヽ(`Д´)ノ
と、2人で訴えたものの採用した手前すぐにはどうこうできないと言って
逆に何とか面倒みてくれと上司共に頭を下げられまくったっていう…。

ああ~、どんなに使えなかろうが、周りに迷惑掛けようが、失敗しようが、
こいつらにとってはとりあえず席に座らせてお茶だけ飲んで貰って
給料出して置いた方が体裁保てるからいいのか~(´∀`)

そりゃそうだよね~?だって面接までしてるんだよ?
誰の推薦かは知らないけど?^^採用しちゃってるんだから
これでたった1ヶ月で使い物になりませんでしたなんて言った日には
貴方達の評価がだだ下がりだもんね~?^^
だから私たちは手取り9万で手当てもつかないのに
忙しい時間を割いて仕事の傍らにDQNの面倒も見てくれってそういうことですか~^^
…だが断る!!(`・ω・´)

あまりのDQN女の屑っぷりにも閉口したけれど
上司共の無責任っぷりにもほとほと愛想が尽きて
5月に任期満了になる予定のDさんと一緒に
くりすも辞めてやろうかとすら思い始めてきた今日この頃です('A`)





【補足とお詫び】
表現方法についてご指摘があったので一応追記させていただきます。
私自身この一連のブログを書くにあたり表現方法として少し思うところはありましたが
考えた上で敢えてこういう表現にさせていただきましたので申し訳ありませんが、
既に公開したブログについての表現方法を直すつもりは今のところありません。

私自身、障がい者全般をすべてこんな風に思っているわけではなく
勿論中には人様に迷惑を掛けず、
立派に社会に貢献されてる障がい者の方もいるのは理解しております。
この件の人が人間的に問題があるのが一番の悪であり、
仮に彼女が本当に障害があったとしても
それは要因であって原因ではないと私は思ってます。
ただ、社会になじめない程のレベルにも関わらず対策を取らずに放置するのであれば
それは本人と周りの家族の怠慢であり、社会的にとても迷惑な行為だとも思うのです。
人を傷つけるという行為に健常者も障がい者も関係なく悪であり、
それを管理しないのは時には犯罪にもなりえます。
そういう人達には私は敬意を払いたくなしし、払うつもりもないのです。
勿論健常者だって犯罪を犯す人はたくさんいますし、
人は生きてるだけでいろんな人のお世話にならざるを得ないのですから
社会に何の迷惑もかけてないとは言いませんよ…?^^;

ただ、ご指摘の通りに、
この書き方だと世間一般の頑張って社会貢献されてらっしゃる
障がい者の方々の事も侮蔑していると取られかねないというのは否定できませんので
その点に関してはお詫びと訂正をさせていただきますm(_ _)m

アバター
2013/05/04 12:20
>オレンジブラン様

ご心配とご指摘感謝します。
確かに誤解を招くような書き方でしたね。その点は反省しております。

本当は表記方法を全部変えるべきなのも承知しているのですが
追記部分に記述させていただいたように、
こういう状態でも何が悪いか気づかない本人もさることながら、
おそらく薄々気づいているであろうに放置している彼女のご家族に対してへの怒りは
オブラートに包んだ言い方では到底表せないので
敢えてこういうキツイ表現になってしまいました。

言葉って本当凶器なんですよね。
私もブログを長年書いているのでそれは一応理解はしているつもりです。
それ故に言葉って、表現方法変えると同じ事を別の言葉に置き換えただけでも
本来の趣旨が変わってしまうのも分かるんです。
変えたくないというのは私自身の我儘なのですが、
当初の趣旨が曲がってしまうというのはブロガーとしてはとても残念な事なのです。

私も彼女から言われた言葉で傷ついたように、
私がこう表現する事で、他の誰かが傷つくかもしれないというのは重々承知してますが
あくまでも彼女と、その周囲の人々限定と取っていただけるとありがたいですm(_ _)m

ただ、この表記に関してオレンジブランさんを始めとして
ご不快な思いをされた方々には重ねてお詫び申し上げますm(_ _)m
アバター
2013/05/04 11:53
>しゅぽぽ様

そんなしゅぽぽさんに残念なお知らせです。
私ともう1人のベテランDさんはもう彼女に指導する役割を放棄しました(´・ω・`)

後は私達の次に一応長く居る
”言う事だけはエラそうだけど仕事あまりしないしできない49の女性”にバトンタッチしましたが
彼女も既に匙を投げてるご様子です。

繰り返し教えて感謝されるならともかく、
教え方が下手だから覚えられないんだみたいな事言われるとさすがに教える気もなくすってもんです。
アバター
2013/05/04 11:47
>むつき様

さらに驚くことに、この新人さんは新人ではありますが
年齢は私と同じ(三十路越え)なところです。

新卒でこれなら、まだ社会を知らない故の態度という事で
本人の資質と教育次第では何とかなるかも知れませんが
その年齢でこれだともうお手上げであります。

せめて自分はこうならないようにと反面教師にする位しか存在価値はないのです(ノД`)
アバター
2013/05/04 06:39
えぇと(汗汗)。3から順番に読み戻ってきたのですが、
これ以上は、障がい者の方に失礼なので、くりすさんのためにも
用語をご再考いただきたく存じます。

(本文修正後はこのコメントを削除いただいて構いません。)
アバター
2013/05/01 23:21
うぅ~~!!! (`・ω・´)
なかなか強敵ですなぁ

ひと通りをまとめて教えても理解できないようだから ここは我慢強く ひとつひとつ教えるしかないですなぁ~

何事も最初の一歩が大事だから
先ず 第一歩目として 
「効き足をうまく前に出せるよう何度も練習してください」 と指示してはどうでしょう?
それができるようになったら 
 「反対側の足をうまく前に出せるよう何度も練習してください」 と…
次は 「効き足をうまく前に出せるよう何度も練習してください」 と…
次は 「反対側……」 
次は 「効き足……」
繰り返し繰り返し繰り返し繰り返s…

アバター
2013/05/01 22:33
なんというクズっぷりwww
生意気な新人がいるもんですねぇ

自分はそうならないように気を付けないと!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.