Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


つまんないです


昨日諸葛孔明様のモチーフにした本

孔明のヨメ買いました。

月英さん主人公です(どこまでこの人に縁が有るのでしょうか私は)

正直

面白く無いです・・・

こんなのが11万部ですか・・・本の質も落ちましたね・・・

この時代に矛盾するものばかり

諸葛孔明様のイメージぶち壊し

不愉快でした。

作者勉強し直せです。

アバター
2013/05/06 13:08
ほっといて下さい!
アバター
2013/05/05 14:40
おー詳しいのおw流石月英とラブラブやなー絶対三国志関係やると月英が出てくるもんな姉貴はw
アバター
2013/05/05 14:03
妖刀さん、ダニーさん諸葛亮さんが望んでいたのは才のある人物ですね只惚れてではなく
黄月英の父黄承彦(こうしょうげん)が諸葛亮
「君は奥さんを探しているようだが私には赤髪で色黒の醜い娘が居るしかし君には
お似合いだよ。」って言われ結婚を承諾したのです妖刀さんのコメントはその後でしょう。
一説に寄ると諸葛亮さん並みに知略に長けていましたが残念ながら黄月英の詳しい歴史は殆ど
判ってません。
実は美人説も有りまして一つは外人説インド系の血を引く一族がいてそこからの娘では?と
一つは装ってた説色黒は墨塗って誤魔化してたという説です。
まあ当時色白でないとブスってよく言われましたからねただ幾らなんでも楊貴妃、二喬(孫策、周瑜、の
奥さん)甄姫(本名甄氏って言いますが歴史に遺ってないので不明曹丕の奥方初代皇后)程
美人では無いでしょうしかしとても幸せだったみたいですねとても諸葛亮さんを支えたそうです。
逆に甄姫さんは非常に可哀想で郭皇后が台頭して来ましたら曹丕に疎まれて我慢出来ず甄姫が恨み言
述べたら曹丕に「死ね」命じられて僅か35-39歳でこの世にを去ります。
まあ出版社は今は駄目でしょう見ててもロリ、エ*、ヲタクばっかりでしょう今回も雰囲気が現代で
三国志ぽく無いんですよ諸葛亮はああも天然じゃ無いですよ。
アバター
2013/05/05 07:37
↓  へえー。 ↑ 出版社はどこも赤字ですかね;
アバター
2013/05/03 14:45
諸葛孔明は美人じゃない人と結婚したんですよね。
その人は孔明と話が合うそうで、かなり高い教養を備えていたそうな



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.