Nicotto Town


天使の棲む街


新人が真性基地外だった件4


【注意】
本文中にはあまりよろしくない表現も多々含まれています。
全ての病気の方へ向けた感情ではなく、
あくまでも件の当事者に対してへの言葉のつもりですが
不快に感じられる方もいらっしゃると思いますので、
そういう文章を読みたくない方は
ブラウザのバックボタンでお戻りしていただく事をおススメします。





では、おk?





どうも、先月末の呆れたやりとりから早いもので半月近くが過ぎてしまいました。
本当はこういう話題は書くのもしんどいので
これ以上この話題は書かないでいようかとも思いましたが、
一方で何ともやりきれない思いもあり書くことをお許しください。

…で、件の脳足らずの低能さんは…
その後も元気にご出勤中(5/11現在)です^^

しばらくは放置プレイをしていたのですが
他の人たちが頑張って仕事してる時でも後ろをついてうろちょろしてるだけで
率先して手伝うわけでもなく、下手すりゃすぐに椅子に座るもんだから
話をしたくはなかったものの少しは仕事しろと仕事を与えたわけです。

そもそも入ったばかりの頃に教えて、
ここにこの書類あったら率先して新人がやってね^^って教えていた仕事だったんです。
それを事もあろうにこの馬鹿、すっからかんにやり方忘れておりましてね?
フツーに間違った事をやらかすので仕方なく最小限にやり方を教えたわけです。
…で、その作業が終わったらしく次の段階に進みたかったみたいなんですが
当然その後の作業も覚えてないわけで…。
先日あれだけの暴言をくりすに吐いてる分際で普通に聞いてこようとするわけです。

さすがにそりゃおかしいだろと、
「私はもう教えないって言ったはずですよ?」
って言ったらこの馬鹿ときたら
「ああそうですか~じゃあもう聞きません」
って言った上にポンッとその書類を自分の脇に寄せたじゃありませんか!!Σ(゜Д゜)

お前、それ聞く人も居なくてそこに置いてどうすんだよ。
お客様にFAXしないといけない書類なんだっつーの!!ヽ(`Д´)ノ
…と、内心モヤモヤしつつもお昼になったので一時休戦。
お昼が終わってから言おうとモヤモヤしたまま昼食を取り、
疲れた精神を休めていると、唐突に脳足らずがこちらに話し掛けてきやがりました。

「くりすさん、その鏡まぶしいんで角度変えてください」

実はこの鏡、この脳足らずの事をとある人に相談した時に
魔よけ的なものとして相手に向けて置いておくように言われたものでした。
内心あからさまに向けすぎたかとドキッとしたものの、
かといって用途を本人に話せるわけもなく無視していたんです。

でもそんな中、空気読んでるんだか読まないんだかよくわからないけれど
近くにいた職場のオッサンが
「何?鏡?あ~、まぶしいんだよね~。何?こっち向けてなきゃいけないの?」
とか余計な援護してきやがるから死ねこのハゲ!!とか思いながらも無視してたんです。

そしたらこの脳足らず、いきなり
「くりすさんって私の前に居た人にも同じようにしてたんですよね?」
とか意味不明の事を言ってきましたよ。

一瞬何の事か分からなかったけど、よくよく話を聞いてみたら
彼女が来る前に3ヶ月程居て私が仕事を教えていた子の話らしく…。
どうやら脳足らずは、私がその前任者の子をいじめ?て
追い出したと解釈しているっぽい。
でも彼女と入れ違いで入ったのだから本人から聞いたとは思えない。

誰にそんな事聞いたんですか?って言っても

「それは言えません。本人の了解を得てないので」

とかの一点張り。
でも、こんな少人数職場で辞めた子を知っていて、
かつ彼女と比較的話をしていて、
私の事をあまりよく思っていないであろう人物なんてほぼ特定できるんですけど^^;

その後口論が続いていたら見かねた新任上司が
私ともう低能とも
う1人の低能被害者のDさんを連れて別室で話し合おうとしたのですが
2対1になって不利だと思ったのか

「私Dさんとは話したくないので出て行ってください」

とか勝手に排除しようとする自己中っぷりを初っ端から開始。

その後もウチらの事をまともじゃないだの、よくわからないだの
散々暴言を吐いてくれる癖に
正論を突かれると目をそらして話を聞いてない振りをするという
ゴミ屑にも失礼な生ゴミ以下のゲロ屑っぷりを発揮。

さすがのくりすもこれには切れて
あんたは覚えが悪いんじゃなく態度が悪いんだ。
ていうか日本語が通じないし、
仕事もできないのにただ黙って座って居られると迷惑だから
とっとと辞めろと言ってやりましたけどね。

「私、くりすさんの為に仕事辞めるつもりはないです(`・ω・´)」

とかぬかしやがりましたよ┐(´-`)┌

あと、あんまり人の話を聞かずに自分の意見だけを通そうとするから
机を手で叩いたら

「くりすさんみたいな人初めて見ました。暴力団みたいですね。恐いです」

って言われましたけど、私としては電波な会話をするアンタの方がよっぽど恐いわwww

しかしここまで言われても恥ずかしくなく、
職場に居座り続けるなんざ普通の神経じゃないよね。

因みに、この翌日も何事もなかったように挨拶されて、
むしろこの当日にも普通~に仕事聞いて来られました。
何だ?脳足らずじゃなくてそもそも脳みそが欠落してんのか?(´・ω・`)

でも仕事は覚えない分際で恨みつらみは結構根深く覚えてるんだよなぁ…。
本当、なけなしのメモリの無駄遣いしてないで仕事に回せよ…('A`)

アバター
2013/06/01 18:48
>夕燈様

はい、こんなのが同い年でしかも同じ県内で似たような職種を転々としていたのに
今まで遭遇しなかったのは奇跡かも知れませんが、
どうせならその奇跡一生続いて欲しかったですorz

新人さん、中学と高校を聞いたところウチラの同級生ではない模様。
あ、でも彼女同い年な上に中学校の時の部活も一緒だったので
当時、県内全ての学校に練習試合に行っている私は
まず確実に練習試合とかで中学時代に一度は会ってるっていう嫌な新事実発覚…(;´Д`)

>くりすちゃんをそこまで怒らせる事も信じられないし(というか、そこまで怒ったくりすちゃんの姿が想像できないよ・・・)

そ、そうですか?私短大時代もたまにキレてるところお見せしちゃってた気もしますがw
温厚?だと思っていただけているのなら光栄です(/ω\)

ただ単に物覚え悪いだけなら生き残れてなかったかも知れませんが
彼女はそれにプラスして厚顔無恥で罪悪感の欠如という最強最悪な性質を兼ね備えているので
仕事ができなくて申し訳ないとか恥ずかしいという概念がそもそもなくて
それ故に平然と生き残っていられるんでしょうね。

そもそも仕事できなくて申し訳ないとか思う気持ちがあったら
もっと前に少しは努力する術を身に着けてるはずですし┐(´-`)┌

何はともあれ、今絶賛ハロワで次の仕事を虎視眈々と狙っているようですので
そちらにA・Sさんという面接者が現れたらご注意くださいm(_ _)m
本当、職場が大変な事になります。
アバター
2013/06/01 18:39
>*せいる*様

こんばんは、コメントありがとうございます。
レス遅くなって本当申し訳ありませんでした。

それがですねぇ…民間じゃない職場ですのでなかなかに難しいようです。
試用期間があればいいのですが、辞令が6ヶ月既に出ちゃってるのです(´・ω・`)

この人はどうやら今までも色んな職場を数か月で辞めさせ?られて転々としているような人なので
何と言うかもう、そもそも社会常識とかそんなものが欠如しているんでしょうね。

そんな折、この事件の直後に予想通り?ついに大きなミスをしてしまい
ついに上から自主退職を促されたらしいのですが
「次の仕事決まるまで居させてくれ」「私は絶対自主都合退職だなんて書かない」
というような事を上司に訴えている真性さんなので自主退職は難しいようです。
そんな事をあの能面のような表情に乏しい顔で呪詛のようにつぶやいてる様を想像してゾッとしました。

ウチのトップの方が最悪、無理矢理(解雇)にでも切るとは言ってはいるのですが
No2の方がどうにも弱気でどうなる事やら…。
アバター
2013/06/01 18:30
>しゅぽぽ様

またまたレス遅くなってすみません。
その後、そちらの新人さんはどんな感じでしょうか?

こちらは相変わらずというか…結構大きなミスをしでかして結構瀬戸際に立たされてますが
本人は至って平然とされております^^;
ま、その件の詳細については後日書けたら書きますが
あまりの酷さに何と言うか…もうあいた口が塞がらないいとはこの事だと
身を持って痛感している今日この頃です。
アバター
2013/05/13 01:04
Σ( ̄□ ̄;;

その新人さん、仕事覚えの悪さと小賢しさも信じられないし
くりすちゃんをそこまで怒らせる事も信じられないし(というか、そこまで怒ったくりすちゃんの姿が想像できないよ・・・)
そんなのが同じ年だっていうのが・・・よく生きてこられたな、と(- -;
いや、世の中色々な人がいるけれど・・・これは・・・。
面識の無い私がこれまでのも読んで悪夢を見ている感じなんだから、当のくりすちゃんは悪夢どころじゃないよね。

新人さん、昔の同級生な可能性もあるよね・・・。
アバター
2013/05/12 00:08
広場からこんばんは。
職場の空気を乱す人って追い出せないんでしょうか(´Д`;)他の部があれば人事が異動させてくれそうですが……
火に油を注ぐやりとりですね 社会人ならハイハイ言ってれば片付くと理解していそうなものですが
新人試用期間が過ぎたらポイしてくれるように働きかけてみては(´・ω・`)ウチ結構それで切ってますよ~
アバター
2013/05/11 22:12
本当に大変だね
同情の念を禁じえません
それに
あいにく それほど酷い人と仕事をしたことがないので どうしたらいいものか 思いもつきませんww

きのうときょう
うちの新人さんに 朝いちばんにやるバーコードリーダー端末の初期設定の仕方を教えたんです
端末3台、 1台あたり1分もかからない作業だけど、
1台目に注意した事柄を 2台目の時も 3台目のときも 同じように繰り返す状態でした
その挙句メモを取ろうとするから 
「メモを取るほどの事じゃないから覚えてください」 と言っておきました。
くりすさんとこの新人さんほどではないようだけど
月曜の朝、うまくできるか見ものです^^;




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.