Nicotto Town



主人と買い物

仕事で帰国中の主人に付き合って、近くの大型ショッピング店に行きました。

まずは本屋さん。ハードカバーの本を手にとり、あれ?これ読んだっけ?
一番まずいのは、フランスに置いてあって、まだ読んでいない本をまた買うことだよな。
と言いながら、今売れている本を何冊か買いました。

そして鞄屋さん。弁当入れと言いながら、主人が革のビジネスバッグを見ると
36,000円wさぞかし豪華なお弁当を入れるのねと主人をからかいながら、
他を物色し、妥当な値段の物を購入。

あとは、美味しいステーキをランチして(主人の希望で、お昼からステーキww)、
フランスにもって行く、食べ物を買いました。
レジ近くにあったミント味のキャンディーを、カゴに入れると、主人はすかさず元に戻し
もういい加減、こんなものを買うのは止めなさい。全く!と子供に言うようにしたので
え~っ、パパ買ってよ~と腕に頭をもたせかけながら、袖を引っ張ると
レジの人や周囲の人が、俯いて一生懸命笑いを堪えていましたw

先月仕事で帰国したときに、私に服を買ってくれると言ったのを
覚えてる?と主人に聞くと、早く見ておいで、と急かされました。
でも、欲しいものが無くて、手ぶらで戻ると、主人は今度は無いからなとにんまりw
あ~あ残念(ー_ー) でも、要らない物を買ったって仕方ないもの。
買ってくれると言った心使いに、ありがとしなくちゃね(^_-)-☆


アバター
2013/05/15 15:02
☀サファイア☀さん

もし、主人が一人で買い物をしてくれたら、私はその間見て回れるのですが
何故か、主人の買い物中は、本であれ、鞄であれ、服であれ、
私はついて回らないといけないのですw(お子ちゃまww)
それなのに、私の買い物に付き合うのは嫌いなので
これで買っておいでって、お金を渡してもらった方がありがたいかもですw
だって、ゆっくり見て回れるものねww

でも、今回は本当に欲しい物が無かったので、
サファイアさんの云うとおり、次回は下見をしておきますww




アバター
2013/05/15 11:48
楽しそうなお買い物ですねw
私もその場にいたら笑っちゃったかも(^^)

服残念でしたね;でも衝動買いして着ないのももったいないし、次回は下見して決めてから一緒にお買いものとかw
我家はお出かけ嫌いのダンナさんなので、一緒に買い物なんて何年もないです。
優柔不断だから同じとこ何回も見ないと決められない私なので、一緒に行っても落ち着かないかもw
アバター
2013/05/14 08:08
四季さん

ラブラブですねww能天気な私は、いつも主人のからかいの的になるようですw
昨日も、あるテレビ番組を見て、おバカを言った私に、主人が吹き出しました。

太り過ぎて、脂肪除去をした外国女性のお腹の皮がたるみ、そこに体液がたまって
膝あたりまで、お腹が垂れ下がってしまって、歩くとスカート越しにその大きな塊が
左右にゆっさゆっさと揺れているのが分かりました。それを見て、何の考えもなく、
「大きな、ゴールデンボールだね」と言ったら、一瞬の間のあと主人が吹き出しました。

娘は今試験前で、実家にいるのですが、もしここに居たら、
主人と娘の二人揃って、早く大人になりなさいと言われるところでしたww

アバター
2013/05/14 07:55
MU-MUさん

文章を褒めて下さって有難うございます。
本当は、私も高尚な文を書きたいのですがw、
何せ、内容と頭が伴わないので、気ままな日記になってしまっています。
それなのに、寛大な言葉までコメントして下さって、有難うございます♡

MU-MUさんは、いつもするどい観察力を持って、内面まで掘り下げる文章を
書かれますね。何か一つのことに対して、真摯に向き合う性質は、
後々大きな実を結んで、人生を豊かにしてくれるものと思います。
お互いに、今という時間を乗り越えて、輝かしい未来に向えたら良いですね(^_-)-☆

アバター
2013/05/14 06:27
ラブラブのデートですね^^
あたしもレジ周辺から、ウォッチングしていたかったなあ 笑
アバター
2013/05/13 23:44
いつも綺麗な詩のような文章ですね
なんかいいですね。いつも素敵な内容にうっとりします。

きっと色々我慢されていることもあるでしょうに
こう表現されるりりさんは素敵です。
アバター
2013/05/13 17:31
ひろちゃん

ひろちゃんの旦那さま・・面白いですねww
私が幼稚園レベルなら、旦那様は小学生並の悪知恵を働かせたんですねww
見習わなくては・・・ww

ひろちゃんが、おねだりしたら、旦那様は喜んで
大枚はたいてくれるかもですww


アバター
2013/05/13 16:59
おねだりの微笑ましいシーンが浮かびます!
あぁ~、なんてステキなのでしょう!!

我が家ではまったく逆の現象がおきます。私がちょっと目を離して
いる隙にだぁ~りんはとんでもないものをカゴに入れます。
そして上に乗せるのではなく私に見つからないようにわざわざバスケットの
下の方へ入れる悪知恵も働く大きなお子ちゃまです。

私もお洋服を買ってぇええええ~~、とおねだりしてみようかしらん。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.