Nicotto Town


むにゅ の ひとりでできるもん!(笑


鬼嫁、帰還。



いろいろありすぎた5日にもわたる法事を
仮眠だけで乗り切った本日でも
相変わらず仮眠だけで夜型になっている私でありますw

夜型、ほんとに治したいのにつらい!
最後の2日は午前中からずっと動き回っていなければならず
疲労と睡眠不足のピークで
お葬式のクライマックスに突入するという無茶苦茶ぶりでした

そして義父母のイライラとクルクル状態も絶好調(笑)


細かくは書かないのですが
あの義母の夫への執念というか妄執は
すさまじいものがありますね~
「母親は息子が可愛いんだから当然のことよ~」
「長男なんだから当然の反応よ~」
ということをペロっと同意してしまう人も
義母と同じくらい脳みそがカッ飛んでいるんだろうなぁと思います
だって、私も大きな息子がいるけど
たぶん一生とおして同じこと言わないしやらないもの(笑)

私に対してあまりに酷い義母の言葉に夫が激怒してしまい
「もういい、帰ろう!」と初めて聞くような怖い声で言い放って
私の手をひいてホールを出てしまう一幕もありーの^^;
周囲も私もさすがにびっくりしてすぐに対応できなかったけど
なんとか外で義妹と一緒に夫を説得して会場に戻すことに成功
もうこれ以上ないほど気まずかった~;

私は内心で「昔のメロドラマみたーい!(≧∇≦)とか思ってて
呑気にシチュエーションを楽しんでいたものだからいいんですけども
周囲にすごく心配されてしまって、もちろんありがたいのですが
それ以上に申し訳ないなぁと思ってしまいました^^;
こういう不謹慎さは自分でも良くないと思うのだけど
夫はそのほうが少し気がラクみたいですw

私の心が広いとかではなくて、単純に私がもともと
「嫌いで結構、好かれちゃマジ困るぅwww」というスタンスなので
別にねぇイジメられて困ることないんですよね~本当に
だって私って、人に親切にするのが趣味?なだけで
基本的に本物の鬼嫁だもの(笑)

今度のことで「同居なんか1000%無理だ!!絶対にしない!!!」
って、夫が見たことないくらい激おこインフェルノで
私にしたら「こりゃラッキー☆」という(笑)

お葬式の開催やお作法もちょっとは理解できたし(初体験)
お花で飾られたお婆ちゃんの顔がまるで名画のようで
本当に素晴らしくて、そこだけは心から感動したし
納棺でも「おくりびと」の貴重な体験をしたし・・・
変なこともたくさんあったけど、けっこう収穫も多かったです

そそくさと家に戻ってブツブツ言いながら飲む麦茶は
最高にほっとする味でした(*´ω`*)
ただ今回すごくアレだったので、49日の法要が・・・うーん;;;
お葬式が遅れて施行されていたので初七日は一緒になったのは幸いでした

夫は夕方の仮眠から一度起きただけで
朝までぐーっすり眠っています
きっと気疲れというか怒り疲れしたんだろうなぁと思って
そっと様子を見に行ったら
寝言で「ウフッ♡」と嬉しそうに噴き出していました
相変わらず意味がわからないよwwwww

脳みそどうなってるんだろう
扁桃体怒りすぎを抑えようとして、海馬が夢で笑いを提供してるのかしら?
ストレスって怖いですねぇ;
私も今からねるのですが、起きたらウドンでも作ろうかなぁ

アバター
2013/05/18 04:39
>ブラストさん
やっと疲れがとれてきたよ(*゚∀゚*)v
やっぱりアスペは抜けきれないものだから
夫は激おこすると瞬間だけブワっとキレちゃうんだよー
って言っても普通の男性ほどは怖くないのですがwww

もともと両親と仲悪いんだって義妹から聞いても
今までは「えー?そうかなー?」としか思わなかったんだけど、実際に見て納得^^;
そんな関係なのに紹介やズルズル関係でやらされたら私だって迷惑じゃん!
って、後で文句言っときました
弱虫には弱虫の生き方ってもんがあんだろーよ、と(○`ε´○)

それにしても、ガッカリするほど話し合いができない家庭なんだよねー
後先考えずに一方的に言い放つだけの連鎖っていうか・・・

築20年の家をゴミ貯めにしてるくせに
「2世帯住宅建ててくれれば一緒に住めるはず~」なんて勝手に言ってるらしくて
おいおい新築の2世帯っていくらすると思ってるんだよ、と・・・w
ウチはもうとっくにマイホームもあるし
もう知~らな~い♪ってスタンスでFAすることになりそうです(鬼笑)
アバター
2013/05/17 18:11
旦那さんの激おこインフェルノが想像つかないです!(笑)
なにはともあれ、お疲れ様でした^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.